■関連記事:チュールスカートについて気になる方はこちらもチェック!
【しまむら×プチプラコーデ】コーデ⑤チェックシャツ
こちらの全身しまむらのコーディネートは、チェック柄のシャツをポイントとしたコーディネートです。
チェック柄と言えば春に着るイメージがあるので、冬の暖かくなってきた時期に春を先取りしてコーディネートに取り入れるのがおすすめです。
また、ロング丈のデニムスカートは膝を隠すことができるので30代・40代・50代の人にもぜひ挑戦していただきたいコーディネートです。
しかし、ロング丈のデニムスカートは伸縮性がないので履いた時にほとんど伸びません。
ですので、ぽっちゃりさんはお尻の部分が入らなかったりサイズを合わせて着ると何だか余計にぽっちゃりとして見えることがあるので注意が必要です。
ぽっちゃりさんにはデニムスカートではなく、デニムのワイドパンツなどサイズ的にゆとりがあり、なおかつ足の太さを隠すことのできるワイドパンツがおすすめです。
【しまむら×プチプラコーデ】コーデ⑥淡いカラー
こちらのしまむらのファッションアイテムを取り入れているコーディネートは、靴以外が全てしまむらのファッションアイテムです。
また、ミディ丈のスカートが淡いピンク色なので冬の暖かくなり始めた季節ごろから着るのがおすすめです。
全体的に淡いカラーで統一されていて、春を感じさせるコーディネートで冬の肌寒い季節に着る時には、上にトレンチコートなどの春を感じさせるコートを羽織るのがおすすめです。
また、このような全体的にアイテムのトーンが同じ場合はウエストマークとして写真のように紐状のものを巻いたり、ベルトをつけることでコーディネートにメリハリをつけることができます。
これは、コーディネートにメリハリをつけるだけでなくぽっちゃりさんが着痩せする時にも試していただきたいコーディネートの仕方です。
【しまむら×プチプラコーデ】コーデ⑦ワイドパンツ
こちらのコーディネートは、カーキカラーのワイドパンツを取り入れたコーディネートとなっています。
このようにワイドパンツはお尻からふくらはぎまでの太さをカバーすることができるので、30代・40代・50代の方にもおすすめしたいです。
ただ、ワイドパンツはものによっては余計に下半身を太く見せてしまうことがあるので、ウエストマークをつけるのが大事です。
写真のコーディネートでは、トップスの袖が短いのですがこれをシンプルな長袖に変えることで、冬にも着れるようなコーディネートが完成します。
【しまむら×プチプラコーデ】コーデ⑧かごバッグ
こちらのしまむらのコーディネートは、冬の少し暖かくなってきた季節におすすめしたいコーディネートです。
特にカゴバッグやピンクカラーのトップスは春まで着回すことができます。
冬ならまだまだ寒い日がありますので、このコーディネートにロングコートやロングカーディガンを合わせると、暖かさもありおしゃれなコーディネートにすることができます。
また、世代を選ばないコーディネートなので30代・40代・50代の方にも挑戦していただきたいです。
Related article /
関連記事