too cool for school「ダイノープラッツ クッシーブラッシャー」
チューブ状で先端にスポンジが内蔵されている、珍しいタイプのクリームチークです。韓国で人気の高い化粧品で、日本では通販や原宿にある専門店で購入することができます。価格は1,732円で、色は「#1BEACH BREAK」、「#2SURF’S UP」、「#3LAVA MARTINI」の3種類があります。
さらりとしたテクスチャーで、内側からじんわりと発色するような仕上がりが演出できます。口コミの一部では「スポンジが固い」という意見が見られたので、気になる方は直接指にとって、頬につけてもよいかもしれません。20g入りと容量多めかつ替えのスポンジがついているので、コスパ良好なプチプラ化粧品といえるでしょう。
クリームチークおすすめランキング⑫THREE
THREE「エピックミニダッシュ」
デパコスのTHREEから、リップとしても使えるティントタイプのチークがランクインです。リップグロスのようなスタイリッシュなパッケージと、ジェルオイルをふんわりホイップしあような、みずみずしいテクスチャーが特徴です。価格は3,000円で、色は「01NA:STAR CHILD」、「04D:LOVE REACTION」など全9色あります。
この化粧品に含まれる繊細なパールが肌の透明感を引き立て、内側から染まったような血色メイクを叶えます。先端が細いチップなので、つける量・面積ともに微調整しやすいです。デパコスらしい高級感のあるデザインと、英語のカラーネーミングが大人っぽくて素敵ですね。
クリームチークおすすめランキング⑪キャンメイク
キャンメイク「クリームチークティント」
キャンメイクのプチプラ化粧品が、11位に登場です。キャンメイクの「クリームチークティント」は、スポンジ付きの落ちにくいティントチークで価格は600円です。色は「01フレッシュポップメロン」、「02ハッピーストロベリー」、「03ピオニーメロウ」、「04プラムチェリー」の、フルーティーなネーミングの4種類があります。
キャンメイクの「クリームチークティント」は、配合されているオイルがなじむことで、じんわりにじむような血色メイクを叶えます。スポンジがあらかじめセットされており、時間が経つと落ちにくくなるなど、メリットもたくさんあるので、優秀なプチプラコスメといえるのではないでしょうか。落ちにくいティントタイプですので、使った後はクレンジングをお忘れなく。
クリームチークおすすめランキング⓾無印良品
無印良品「リップ&チーク」
10位はリップとしても使える、無印良品のプチプラ化粧品です。価格は731円で、色は「コーラル」と「ローズ」の2種類です。1つ2役で小ぶりなサイズなので、ポーチに常備しておくのにもおすすめですよ。
Related article /
関連記事