赤文字系、青文字系とは?最近はもっと細分化されてきた?

目次

赤文字系や青文字系が細分化!〜アースカラー系〜

○○文字系に新たに加わったファッション系統の種類、最後にもう一つご紹介したいのがアースカラー系です。アースカラーというのは、おしゃれに興味がある人ならほとんどの人が知っているワードなのではないでしょうか?アースというのは地球という意味の英単語ですよね。その意味通り、地球に存在している自然のものの色を連想させるのがアースカラー系のファッションです。

アースカラー系ファッションに特化した雑誌などの媒体はなかなか見かけませんが、メディアではナチュラル系に特化したファッションやライフスタイルを提案しているものがいくつかありますね。あまり凝り過ぎないナチュラルカジュアルなコーディネートが組めるファッション系統です。

ブランドで言えば、アース ミュージックアンドエコロジーなんかがそれに部類します。

赤文字系や青文字系などのコーディネート『赤文字系』

では、各ファッション系統を意識して組んだコーディネートには、いったいどのようなものがあるのか見ていってみましょう。まずは赤文字系のファッションのコーディネートからです!

大人っぽくお上品に、清楚なイメージのある赤文字系コーディネートでは、人気のブランドとしてスナイデルやマーキュリーデュオ、ダズリンなどがあります。

基本的に明るいトーンの洋服が多くラインナップしているこれらの赤文字系ブランドですが、清楚なイメージを演出するなら白は欠かせないアイテムですよね。

ゆとりのある締め付け過ぎないコーディネートで、大人の余裕感もしっかりと演出しています。エレガントさを出すために、ラグジュアリーなキレイめの花柄アイテムも赤文字系のコーディネートではよく登場していますよ。

赤文字系や青文字系などのコーディネート『青文字系』

各ファッション系統のコーディネート、お次は青文字系のコーディネートを見ていってみましょう。青文字系といえば個性的なファッションがトレードマークですよね。ストリート系のカジュアルなスタイルで、各自が思い思いのコーディネートで自己流のファッションを楽しんでいます。

そんな青文字系のファッションに欠かせないのが、ビビットな色合いのものと柄ものです!

ドット柄やチェック柄などのアイテムは、コーディネートで青文字系らしさをつくるのに重要な役割を果たしています。青文字系のコーディネートを組むときは、何かコレ!といったブランドにこだわるよりも古着屋さんなどでお気に入りの洋服を探す人が多いですよ。ブランドよりも古着屋で洋服を探すことで、オンリーワンなコーディネートが組みやすくなりますね。

赤文字系や青文字系などのコーディネート『モノクロ系』

各ファッション系統のコーディネート、お次はモノクロ系のコーディネートを見てみましょう。モノクロ系は比較的イメージがつきやすいカテゴリーのファッション系統ではないでしょうか?ミニマリストや無地コーディネートなど、シンプルなデザインが好まれるようになってきた現代だからこそ、このモノクロ系というシンプルなファッションも注目度がアップしてきているのかもしれませんね。

モノクロの系のファッションアイテムは、どこのブランドでも展開されているものが多いですから、毎日のコーディネートにもすぐに反映させられる系統です。モノクロ系ファッションのコーディネートを楽しむ時には、メイクもトーンを抑え目にして世界観を統一させたいですね。

赤文字系や青文字系などのコーディネート『シルバー系』

各ファッション系統のコーディネート、お次はシルバー系のコーディネートを見てみましょう。シルバー系のコーディネートは、先ほどご紹介したモノクロ系のファッションがさらに進化したものになります。モノトーンのグレーに輝きがプラスされ、コーディネートに取り入れるだけで一気にモードな雰囲気に仕上がりますよ。

シルバー系のコーディネートのモードな雰囲気のファッションアイテムは、雑誌のVOGUEやSPURなどに掲載されているようなハイブランド系のお店のほか、お手頃なお値段のものでしたらZARAなどのファストファッション系ブランドでもシルバーのファッションアイテムをゲットできますよ。

赤文字系や青文字系などのコーディネート『ゴールド系』

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次