エンジェルナンバーとは
貴方は日々の日常の中で、何度も頻繁に良く見かける数字に目を向けたことはありませんか。例えば、「今日は7の付く数字を沢山見かけたからラッキーセブン」や、「誕生日とたまたま同じ数字のおつりがレシートに書かれていると少し嬉しい」などです。
今回の記事は、そんな誰もが経験したことのある、ふとした瞬間によく見かける、ラッキーを感じる数字についてのお話です。
「エンジェルナンバー」という言葉を聞いたことがある方はいらっしゃるでしょうか。エンジェルナンバーとは、先程説明した、貴方が日々の日常の中で、良く見かける数字に意味を見出した時に、エンジェルナンバーというその名の通り、天使が数字を通して貴方にメッセージを送ってくれているという意味があるそうなんです。
そうは言っても、突然「天使が数字を通して貴方にメッセージを送ってくれている」と急に言われても、一体どういうことなのかあまりピンとはきませんよね。
では、そんな貴方にまずは、エンジェルナンバーとは一体どういう意味を持つ数字なのかを少しずつ順番に説明していきたいと思います!
エンジェルナンバーは数秘術の1つ
「エンジェルナンバー」は、元々「数秘術」の1つとされているらしいです。数秘術とは、数を使った占いに使われるもののようです。
数秘術は、英語で「ヌメロロジー(numerology)」と言います。「ヌメロロジー(numerology)」の「numero」は「数」という意味で、「logy」は「学」または「論」という意味のようです。
「数の学」、「数の論」である数秘術的には、「1」~「9」の数字にはそれぞれに意味があり、この9つの数字は「ルート・ナンバー」と呼ばれているそうです。
エンジェルナンバー的には「4」も良い数字
エンジェルナンバーは数秘術という種類の数を使った占いである、ということが先程分かりましたが、数字から連想する意味、というと、何となく覚えがありませんか。先程、「今日は7の付く数字を沢山見かけたからラッキーセブン」というお話をしましたが、7のラッキーを感じる数字とは逆の意味を持つ、4の数字です。
4は語呂合わせから、死と読めることもあり、不吉の意味を持つ象徴と考えられる方が多い数字です。そういった意味もあってか、ホテルなどでも4階に泊る部屋がなかったりするところもありますよね。
そんな不吉な4という数字も、エンジェルナンバーの世界では、良い意味を持つものになってしまうそうなんです!上のツイートを見てみますと、そのことが分かるかと思います。時計で4時44分が出てしまったのを偶然見てしまった方のツイートです。縁起が悪いと思いきや、エンジェルナンバーの世界では4という数字にも幸せな意味が込められているらしいです。驚きですよね。
4という数字にも幸せな意味が込められている…ということは、今回の本題である「1」と「8」を合わせた「18」という数字には、一体どんな素敵な意味が込められているのでしょうか。早速その内容を詳しくチェックしていきましょう♪
■参考記事:エンジェルナンバー4の意味はコチラも参照!
エンジェルナンバーは数字の「18」が良い意味
「天使が数字を通して貴方にメッセージを送ってくれている」というエンジェルナンバー。そのエンジェルナンバーの意味を早速一緒に見ていきましょう♪
このアカウントは何年目だろ?どっかでみれるよね?
— 素顔のジョンが一番好き♡ (@paranparanpipi) April 18, 2018
別アカのアニバーサリーきたよんっ♪
小学校の時から大好きな数字8♡
末広がりってだけでね^^;
エンジェルナンバーは1なので数字は1と8を大切にしてます^^*
おっ、18じゃん!!!
ん~なんだから朝からいいこと9割な日だと思った(普段は五分五分の日々) pic.twitter.com/xhVXFIU7pR
エンジェルナンバーと言われる世界の中で、特にラッキーを感じる数字とは一体何なのでしょうか。それは数字の「18」です!エンジェルナンバーの世界で注目されている数字である18。何故こんなにも18という数字が注目されているかというと、エンジェルナンバーの世界での18は、「成功」や「奉仕」、「豊かさ」を意味しているからなんです。
【ルナエアー・ダイヤ18(アイボリー)】
— lunaair (@lunaairshop) April 16, 2018
これで就寝すると、ダイヤの富めるパワーとエンジェルNo.18の妖力で、もしかして不思議なパワーを得れるかもしれない…
信じる者は救われると聞いた事もある…https://t.co/yYU2CZDqjn#エンジェルナンバー #金持ち #