面長に似合う髪型・ヘアスタイル!ボブ・ミディアム・前髪など紹介!

目次

それでは、面長の人に似合う髪型とヘアアレンジをご紹介します。少しポイントを押さえるだけで、顔の形がキレイに見えますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

面長に似合う髪型・ヘアアレンジ◎清楚なショートやボブ

面長の人は大人っぽい雰囲気を持っています。その雰囲気を最大限に活かして、清楚なショートやボブのヘアスタイルにするのもおすすめです。

ショートやボブのヘアスタイルにする場合には、前髪を重めにして、耳のあたりにボリュームを出すような髪型にすると可愛い丸みがでます。

面長の人はショートカットは似合わないと思っているかもしれませんが、面長の人らしい清楚でキレイなショートやボブのヘアスタイルにすることが可能です。

面長に似合う髪型・ヘアアレンジ◎前髪なしのときはサイドに

面長だけど、おでこを出したいという人もいるかもしれませんね。そんな人におすすめなのが、個性的なヘアスタイルです。ショートやボブなど、短めのヘアスタイルにしたいという人は、サイドの髪の毛にパーマをかけたり、カットの仕方を工夫したヘアアレンジをするといいでしょう。

クールなイメージのある面長の人が、個性的なヘアスタイルにすることで、アーティスティックなイメージになりますよね。

アーティスティックなイメージにするには、ヘアカラーやピアスなどでイメージを統一させていくのもおすすめです。

ショートやボブなど、短い髪の毛の場合は、アクセサリーを大きいものをつけることで、サイドにボリュームをつけるという効果も期待できます。大き目のアクセサリーは、カッコいい印象もあたえてくれますよね。

面長に似合う髪型・ヘアアレンジ◎束感のある前髪に

面長の人でショートやボブの人は、前髪を長めにしておくと、小顔効果も期待できます。重めの前髪にしておくことで、さらに小顔効果を出すことができますが、ちょっとカジュアルなイメージにしたいという場合には、重めの前髪に、パーマをかけることもおすすめです。

ショートやボブでも前髪を耳の長さで揃えることで、サイドにボリュームがあるようにもみえますよね。

トップからサイドにかけて、パーマをかけているので、自然に顔の長さをカバーできています。

面長に似合う髪型・ヘアアレンジ◎ショート・ボブは長めに

ショートやボブの場合、前髪を毛先と長さをそろえることで、さらに顔の長さを目立たなくすることができます。通常は横に流すヘアスタイルになりますね。

横に流した時には大人っぽいイメージになり、前髪を下した時には可愛いイメージにすることもできそうです。ショートやボブのヘアスタイルとしてもおすすめですが、ミディアムやセミロングの人のヘアアレンジとしてもピッタリですね。

面長に似合う髪型・ヘアアレンジ◎ボリューム感のあるミディアム

面長の人で、髪型を長めのものにしたいという人は、ボリューム感を出すことがおすすめです。ミディアムやセミロングの人にもおすすめのヘアスタイルになります。

耳の下あたりから、大き目のカールを入れることで、さらにボリューム感がアップして、小顔効果も期待できますよ。

前髪は少し重めにするのがポイントです。前髪のバランスも考えながら、どんなパーマをかけるのかも考えていきたいですね。

面長に似合う髪型・ヘアアレンジ◎ボブやミディアムは動きを

ボブやミディアムのヘアスタイルにするのであれば、動きのあるパーマをかけるのがおすすめです。すっとしたストレートにすると、面長の人のクールで大人っぽい印象を出しやすいですが、顔の長さが強調されてしまいます。

動きのあるパーマをかけることで、サイドにもボリュームが出て、可愛い雰囲気もつくることができます。大きな内巻きのカールも可愛いですが、外にはねるタイプのパーマでも素敵ですね。

動きのあるパーマは、ボブやミディアムのヘアスタイルだけではなく、ショートやセミロングの人でも楽しむことができそうです。

セミロングの人は、細かいパーマをかけすぎてしまうと、全体的にボリュームが出すぎて、逆に縦の長さが強調されてしまうこともあるので注意をしましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次