ロングスカートコーデ19選!夏でも涼しいスタイルを紹介!

目次

ストライプ柄のロングスカートは、夏にはさわやかに着こなすことができるので、持っておいたほうがいいでしょう。トップスを白にすると、より爽やかなコーディネートになります。とっても素敵で、おしゃれですよね。この涼しげな雰囲気は、夏には絶対に欲しいものです。

黒トップス×白黒ストライプ

こちらは、黒のトップスと白黒のストライプのロングスカートを合わせています。トップスが黒になるだけで、一気に大人っぽいシックなイメージがつきますね!黒にしてもかなり素敵なので、ストライプのロングスカートを1つ持っていたら、爽やかな雰囲気と、大人の雰囲気を両方楽しめるということですね!

夏のロングスカートコーディネート⑰マルチストライプ

マルチストライプも非常に人気があるロングスカートです。マルチストライプの柄を引き立てるためには、トップスは白か黒がおすすめです。白にしたほうが、夏らしくて爽やかになりそうですね!マルチストライプは派手なので、トップスは無地のものを選びましょう!

夏のロングスカートコーディネート⑱花柄ロング

花柄モノトーン

花柄だけどモノトーンコーデで合わせているこの組み合わせは、非常に大人っぽいですね。どこか色気が出るのもいいですね。花柄自体がカラーを抑えているのでトップスを白にして、靴を黒のヒールで合わせるだけで、上品な大人コーデになりますね。

これぐらい花柄が堂々と入っているのに、騒がしくないのは、モノトーンだからでしょう。花の部分に色がついていたら、間違いなく派手すぎるデザインになっているので、コーディネートも大人っぽくはならないでしょう。大人な花柄にするなら、モノトーンのほうが良さそうですね!

花柄カラー

こちらは、カラーの花柄ですが、色が淡くそして黄色がベースになっているので、かなり可愛いと思います。ポイントは、ネイビーのトップスを持ってきているところにあります。ネイビーと黄色の組み合わせは失敗しないので、黄色と合わせるトップスに悩んだときはネイビーがいいでしょう。

白とか黒にすると、ありきたりなコーディネートになりそうですよね。そして、靴を白にしているところもおしゃれポイントです。ここで靴をネイビーにしてしまうと、また普通すぎるコーディネートになります。白で外すのが可愛く、そしておしゃれになるコツです!

夏のロングスカートコーディネート⑲ギンガムチェック

黄色×ギンガムチェック

このギンガムチェックのスカート、私もゲットしましたが、かなり可愛く、そしてウエストゴムなのでかなり着心地もいいですよ!黄色のトップスとの組み合わせは、夏のカラーを意識していてとてもおしゃれですね!体のラインもきれいに見えるので、おすすめのスカートです。

靴は黒を持ってきていますが、デニム生地のサンダルとかパンプスなんかと合わせても可愛いでしょう。麦わら帽子に清楚感があって、素敵なコーディネートになっています。

大きめチェック

大きめのギンガムチェックです。大きめになると、雰囲気も変わりますが、それでも清楚な空気は崩していないですね。ギンガムチェックが柄なので気づきにくいですが、実はモノトーンコーデでまとめています。トップスの白のTシャツは、ロゴが入っていますが、ロゴも黒なのでしっかりモノトーンでまとめてきていますね。

モノトーンからちょっと外したかったら、トップスのロゴを赤のものにして、靴を赤にするとか、このままの組み合わせて、靴とバッグを赤にするなどするといいでしょう。モノトーンでもカラーを取り入れても絶対に可愛くなれるコーディネートですね!

■関連記事:ギンガムチェックをコーデに取り入れたい方はこちらもチェック!

ギンガムチェックのスカートコーデ特集!春夏におすすめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ギンガムチェックのスカートコーデ特集!春夏におすすめ! | Lovely[ラブリー]
ギンガムチェックのスカートが今注目されています。ギンガムチェックのスカートはコーデ方法を間違えると子供っぽくなってしまうので、大人女子はコーデの仕方に注意する必要があります。今回はギンガムチェックのスカートのコーデを13選紹介します。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次