【結婚式の髪型】ショートヘアお呼ばれスタイル45選!自分でできる
ショートヘアアレンジ結婚式の髪型スタイルというのは難しいですよね。短い長さの髪型の人は悩みどころです。しかしショートヘア結婚式も可愛いショートヘアアレンジ結婚式にすることができます。今回はショートヘア結婚式、ショートヘアお呼ばれスタイルを厳選して紹介します。

目次
- ショートヘアアレンジ結婚式でもOK!
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型1~8◎アップスタイル
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型9~16◎リボンで可愛く
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型17~18◎1つに束ねる
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型19~20◎つなげて束ねる
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型21~22◎ねじねじ
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型23◎2つのお団子をつくって
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型24~30◎編み込み
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型31~32◎結び目を隠す
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型33~35◎髪飾りで華やかに
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型36~37◎サイドを髪飾りで
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型38◎トップに髪飾りをプラス
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型39~40◎カチューシャ風に
- ショートヘアアレンジ結婚式の髪型41~45◎ショートをそのまま
- ショートヘア結婚式でも活躍!
ショートヘアアレンジ結婚式でもOK!
結婚式にお呼ばれしていたのに、ショートやショートボブにしてしまったというときには、そのままの髪型で出席するという人も多いですよね。
ショートやベリーショートの場合は、そのままの髪型でもアクセサリーやスタイリングで華やかにすることができますが、ちょっと長さのあるショートやショートボブの髪型の人は、やぱりちょっとはアレンジをしていきたいものです。
今回はショートヘアのお呼ばれスタイルを紹介させていただきます。編み込みやくるりんぱなど、自分でできる簡単アレンジの髪型もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。


ショートヘアアレンジ結婚式の髪型1~8◎アップスタイル
ショートヘア結婚式①アップスタイル×パールのバレッタ
結婚式のお呼ばれの髪型といえば、パールのヘアアクセサリーはとてもおすすめです。冠婚葬祭であれば、パールのヘアアクセサリーが間違いありません。マナーのことを考えるのであれば、とてもおすすめです。
結婚式のお呼ばれスタイルで、ショートの髪型でアップスタイルにするのは難しいのではと思う人もいるかもしれませんが、耳よりも下までの髪の毛の長さがあれば、簡単に自分でアップスタイルにすることができますよ。


ショートヘア結婚式②細目の髪飾りで
ショートの髪型の場合には、1つに無理やり結ぼうとするのではなく、髪の毛の長さがあるところから編み込みをいれていくと、簡単に自分でアップスタイルにすることができます。ベリーショートの場合は難しいですが、ショートボブくらいの長さがある人は、ぜひ自分でチャレンジしてみてください。


ショートヘア結婚式③髪飾りなし
結婚式のお呼ばれの髪型には、必ず髪飾りをつけていかなくてはいけないわけではありません。髪飾りなしの髪型でも、すっきりとした清潔感のある髪型であれば問題ありません。
ショートの髪型で、アップにするほどの髪の長さが無い場合には、ピンなどで見えないようにとめて、すっきりとした髪型にするのもおすすめです。ベリーショートの場合、ピンを使うとピンが見えてしまうことがあるので注意しましょう。


ショートヘア結婚式④シニョンスタイル
自分で簡単にできるヘアアレンジと言えばシニョンですね。ショートの髪型であっても、ベリーショート以外であれば、ピンやゴムを使って簡単に自分でヘアアレンジをすることができます。
髪飾りなしのそのままのスタイルでも、すっきりとしてキレイなヘアアレンジになっていますよね。髪飾りなしのそのままのシニョンスタイルは、どんなドレスにも似合う髪型なのでおすすめですよ。


ショートヘア結婚式⑤シニョンスタイル×髪飾り
ショートヘアの結婚式のお呼ばれの髪型に、シニョンスタイルを選んだどきには、シニョンのくぼみに髪飾りをプラスするのもおすすめです。そのままのシニョンでも可愛いですが、髪飾りをプラスすることで華やかな印象になります。ドレスに合わせた、控えめな飾りを選ぶのがポイントです。


ショートヘア結婚式⑥編み込み×バレッタ
ショートヘアのヘアアレンジで、自分で簡単にできる髪型には、バレッタを使うと便利です。アップスタイルにしたときにも、ピンやゴムを隠すときにはバレッタをつかうと上手に隠れます。また華やかな髪型にもできるので、一石二鳥ですよね。あまり派手すぎない、パールのバレッタを使うのがおすすめです。


ショートヘア結婚式⑦お団子ヘア
ショートやショートボブの自分でできる簡単なアレンジには、お団子ヘアもあります。お団子にするほどの髪の毛の長さが無い人や、ベリーショートの人は、ウィッグを使ってお団子をつくるのも可愛くておすすめです。髪飾りなしのそのままの髪型でも、華やかで可愛らしい結婚式のお呼ばれの髪型になります。


ショートヘア結婚式⑧後ろ毛をまとめて
ショートやショートボブの髪型であれば、後ろ髪をまとめるだけでも、すっきりとした結婚式のお呼ばれの髪型にすることができます。ベリーショートの場合はむずかしいですが、1つのところにあつめることでお団子ヘアのようにまとめることもできますね。髪飾りをつけても華やかになりますが、そのままでもシンプルな髪型で素敵ですよ。


■参考記事:ショートでもアップにできる!
ショートヘアアレンジ結婚式の髪型9~16◎リボンで可愛く
ショートヘア結婚式⑨編み込み×リボン
結婚式のお呼ばれの髪型といえば編み込みのアップスタイルですよね。編み込みのアップスタイルも、サイドが長めのショートの髪型の人や、ショートボブの髪型であれば、自分で簡単にアレンジすることができます。リボンは後からつけてもいいですし、束ねた時にまとめるゴムの代わりにつかっても可愛いですよね。


ショートヘア結婚式⑩くるりんぱ×リボン
同じリボンでも、リボンをつける位置で髪型の印象がかわります。ショートでもベリーショートではなく、ショートボブくらいの長さがあれば、くるりんぱをつかった簡単なアレンジを自分ですることもできます。くるりんぱしたところに、軽くリボンを結べば、可愛いアップ風の結婚式のお呼ばれの髪型になります。


ショートヘア結婚式⑪束ねて×リボン
大き目のリボンを使って、後ろ髪を抑えるようなアレンジも可能です。必ずアップの髪型にする必要はないので、ショートボブの髪型にも、ショートやベリーショートの人にもできる、簡単なアレンジ方法になります。
後ろに髪の毛を集めるように、自分でスタイリングをすれば、アレンジがしやすくなりますね。結婚式のお呼ばれの髪型としても華やかなヘアスタイルになります。


ショートヘア結婚式⑫ハーフアップ
ハーフアップのヘアスタイルも、結婚式のお呼ばれの髪型では人気のヘアスタイルです。ハーフアップの髪柄は、ショートやショートボブの人に限らず、自分でヘアアレンジが簡単にできると人気ですよね。ぜひハーフアップのやり方をマスターして、自分でヘアアレンジを楽しんでくださいね。
ショートヘア結婚式⑬お団子×バレッタ
こちらはハーフアップではありませんが、後ろ毛を残した自分でできる簡単なヘアアレンジになります。ショートやショートボブの人で、しっかりと結ぶことができないという人は、あえて後ろ毛をのこして、ざっくりとそのまま結んでしまうのも、可愛いヘアアレンジになります。
結婚式のお呼ばれの髪型の場合には、バレッタなどのヘアアクセサリーで華やかにしていけるといいですね。


ショートヘア結婚式⑭バレッタで留める
ベリーショートの人は難しいですが、ショートやショートボブの髪型で、サイドに長さがある髪型であれば、バレッタで留めて、サイドをすっきりとみせる、結婚式のお呼ばれの髪型ができます。
後ろからみても、華やかなヘアスタイルになっていますよね。ドレスにあわせた素敵なバレッタで、自分で簡単にヘアアレンジをすることができますよ。


ショートヘア結婚式⑮束ねて×バレッタ
ショートやショートボブの髪型で、簡単なヘアアレンジをするときは、編み込みをしながら束ねて、バレッタを使う方法もおすすめです。バレッタは自分でヘアアレンジをする時には、イロイロな使い方ができそうですね。雰囲気のあう、可愛いヘアアクセサリーもみつけてみましょう。


ショートヘア結婚式⑯三つ編み×バレッタ
ショートやショートボブの髪型で、結婚式のお呼ばれの髪型に自分で簡単いアレンジするときには、三つ編みもおすすめです。三つ編みをして、後ろで一つで結び、そのゴムを隠すためにバレッタを使っています。
ショートやショートボブの髪型は、後ろ毛が短いので、後ろ毛がでてしまいますが、その後ろ毛も可愛らしいヘアスタイルのポイントになります。わざとらしくならない程度に出しておくのもいいでしょう。


ショートヘアアレンジ結婚式の髪型17~18◎1つに束ねる
ショートヘア結婚式⑰シンプルに束ねて
ショートやショートボブの髪型で、1つに束ねることができるほどの長さがある場合は、そのままシンプルに1つに束ねるというアレンジもおすすめです。清楚なイメージがでて素敵ですよね。ドレスが派手な場合は、あえてヘアスタイルをシンプルにしてバランスをとるのもいいですよ。
ショートヘア結婚式⑱スティックタイプで
結婚式のお呼ばれの髪型には、少しカジュアルな雰囲気が出てしまいますが、スティックタイプのバレッタをつかったアレンジも、自分でできる簡単なヘアアレンジです。
スティックタイプのバレッタは、かんざしによく似ているので、和装のお呼ばれスタイルでも使われることがありますよね。カジュアルにはなってしまいますが、これだけでそのまま華やかなイメージを出すことができます。
ショートヘアアレンジ結婚式の髪型19~20◎つなげて束ねる
ショートヘア結婚式⑲毛束を出してつなげる
ショートやショートボブの人の場合、全体的に髪の毛を短くしている人も多いと思います。そんな場合には、むりに1つにまとめようとしないで、毛束感をつくってまとめていくアレンジもおすすめです。ベリーショートの人には難しいですが、ピンを使って中央に髪の毛を流すようにまとめていくと、オシャレなヘアスタイルにアレンジをすることができます。
そのままでもとても素敵ですが、スティックピンなどでアレンジをするのもおすすめです。


ショートヘア結婚式⑳スティックピンを使って
ショートボブでサイドの髪の毛の長さがある髪型の人の場合は、くるりんぱをりようしたヘアアレンジもおすすめです。この場合も無理をして1つにまとめるのではなくて、髪の中央にまとめていくように繋いでいくと、自分で簡単にヘアアレンジをすることができます。
スティックピンをプラスすると、華やかなイメージの結婚式のお呼ばれの髪型になりますね。


ショートヘアアレンジ結婚式の髪型21~22◎ねじねじ
ショートヘア結婚式㉑ねじねじで束ねて
自分でできる簡単なヘアアレンジには、ねじねじもあります。ねじねじをサイドからトップに向かってねじっていくヘアアレンジも、可愛くておすすめの結婚式のお呼ばれの髪型です。
ねじねじをする長さが無い場合には、あまり高い位置にまとめないようにする事もポイントです。


ショートヘア結婚式㉒ねじねじハーフアップ
ねじねじをつかったヘアアレンジで、ショートの髪型の人はアップにアレンジするのが難しいかもしれません。そんなときにはハーフアップのねじねじがおすすめです。ハーフアップのねじねじでも、髪飾りなしのそのままのヘアスタイルで、十分に華やかな髪型になります。


ショートヘアアレンジ結婚式の髪型23◎2つのお団子をつくって
ショートヘア結婚式㉓2つのお団子を可愛くアレンジ
ショートやショートボブの髪型の人で、髪の毛の長さはないけれど、お団子のヘアスタイルにしたいというときには、上と下の2つにお団子をつくるヘアスタイルもおすすめです。可愛いですよね。結婚式のお呼ばれの髪型なので、2つが1つにくっつく様に、リボンなどでアレンジをするのもおすすめですよ。


ショートヘアアレンジ結婚式の髪型24~30◎編み込み
ショートヘア結婚式㉔編み込み×くるりんぱ
ベリーショートの髪型には難しいですが、編み込みができる長さのあるショートボブの髪型であれば、編み込みにプラスくるりんぱでアレンジをする簡単スタイルもおすすめです。
くるりんぱは自分で簡単にできるヘアアレンジで、さらに華やかに見せてくれるというのが嬉しいですね。結婚式のお呼ばれの髪型であっても、髪飾りなしのそのままのヘアスタイルで大丈夫です。


ショートヘア結婚式㉕三つ編み
黒髪のショートヘアであっても、髪飾りなしのそのままのヘアアレンジで、結婚式のお呼ばれの髪型にすることができます。おすすめなのは、三つ編みや編み込みを使ったヘアアレンジです。ナチュラルで華やかなイメージのヘアスタイルにすることができます。
ショートヘア結婚式㉖大き目三つ編み
大き目の三つ編みや編み込みをすることで、優しいイメージのヘアアレンジをすることができますよね。サイドから髪の毛をねじるように編み込んでいくのがポイントです。トップの丸みをだすために、少し髪の毛を引っ張り出しておくとかわいいですよね。


ショートヘア結婚式㉗三つ編み×スティックピン
三つ編みアレンジも、そのままでも十分に可愛い結婚式のお呼ばれの髪型にすることができますが、スティックピンを使うと、さらに華やかなヘアスタイルになります。ドレスのイメージにあわせて選んでくださいね。


ショートヘア結婚式㉘フィッシュボーン
三つ編みや編み込みでは、大きな飾りができてしまうという人には、フィッシュボーンをサイドから後ろに流すというヘアアレンジもおすすめです。フィッシュボーンもナチュラルなヘアスタイルが好きな女性に人気の髪の毛の編み方ですよね。ベリーショートには難しいですが、髪の毛の長さがある人は、ぜひチャレンジしてみてください。


ショートヘア結婚式㉙ミルクティーベージュのヘアカラーをプラス
ドレスが暗い色目のときには、ヘアカラーを使って華やかにヘアアレンジをするという方法もおすすめです。結婚式などのしっかりとした席に出席するときには、あまり明るすぎるヘアカラーは控えるのがおすすめです。
暗髪のアレンジスタイルで、清潔感のあるフォーマルコーデを楽しんでくださいね。


ショートヘア結婚式㉚ピンクアッシュのヘアカラーをプラス
暗髪のヘアスタイルでおすすめのヘアカラーには、ピンクアッシュもあります。女性らしいピンクカラーの暗髪は、結婚式のお呼ばれの髪型でも、可愛らしいヘアスタイルのアレンジに役立つはずです。
編み込みやハーフアップなどの、ガーリーなヘアスタイルでコーディネートを楽しんでくださいね。


■参考記事:ショートヘアで編み込みするには?
ショートヘアアレンジ結婚式の髪型31~32◎結び目を隠す
ショートヘア結婚式㉛ハーフアップにして結び目を隠す
ショートの髪型に限らず、結婚式のお呼ばれの髪型には必ずヘアアクセサリーをつけなくてはいけないというルールはありません。そのままで華やかな髪型であれば、無理にヘアアクセサリーをつける必要はありません。もしもドレスにあるヘアアクセサリーがなかった場合には、ゴムを隠すように自分の髪の毛を巻き付けるというアレンジがおすすめです。自分でできる簡単なヘアアレンジで、可愛いヘアスタイルにもなります。


ショートヘア結婚式㉜髪飾りで結び目を隠す
自分の髪の毛で結び目を隠すほどの長さがないショートの髪型の人は、バレッタや髪飾りをつかって結び目をかくしましょう。ゴムがそのままでてしまっているヘアスタイルは、結婚式のお呼ばれの髪型としてはあまりおすすめできません。


ショートヘアアレンジ結婚式の髪型33~35◎髪飾りで華やかに
ショートヘア結婚式㉝かんざしタイプのバレッタで
かんざしタイプのバレッタは、結婚式のお呼ばれの髪型としてはあまりおすすめではありませんが、カジュアルな結婚式や2次会などにはぴったりのヘアスタイルです。
ハーフアップにすると、さらに可愛いヘアスタイルになりますね。可愛いカクテルドレスにあわせて楽しんでください。


ショートヘア結婚式㉞編み込み×バレッタ
トップに長さのあるショートボブの髪型であれば、トップから後ろに向かって編み込みをして、結び目をバレッタで隠すヘアアレンジもおすすめです。これも髪の毛に長さがあれば、自分でできる簡単なヘアアレンジになります。


ショートヘア結婚式㉟レースアレンジ
ナチュラルな結婚式のお呼ばれの髪型にしたいときには、レースを使ったヘアアレンジもおすすめです。ふわふわとするようなイメージのレースは、可愛いアレンジができますよね。
ハーフアップにしたときにも、アップの髪型にしたときにも、結び目を隠すように、リボン結びをすれば完成です。取れないようにしっかりと結んでおいてくださいね。


ショートヘアアレンジ結婚式の髪型36~37◎サイドを髪飾りで
ショートヘア結婚式㊱ベリーショートにはバレッタで
ショートボブやショートでも髪の毛の長さがある人であれば、イロイロなアレンジを楽しむことができます。ベリーショートやショートでも髪の毛の短めの人には、バレッタでのアレンジがおすすめです。
バレッタでサイドをまとめるだけでも、可愛いイメージのヘアスタイルにアレンジをすることができます。


ショートヘア結婚式㊲シンプルなバレッタでオシャレに
シンプルなバレッタをつかえば、ナチュラルなヘアアレンジにすることもできますね。サイドを留めるようにすることで、すっきりとしたヘアアレンジができます。華やかなイメージをプラスしたいときに、ピッタリのヘアアクセサリーです。
ショートヘアアレンジ結婚式の髪型38◎トップに髪飾りをプラス
ショートヘア結婚式㊳サイドの髪の毛をトップで留めて
サイドにも髪の毛を留める髪の毛の長さがないという人は、トップのあたりにバレッタをプラスするヘアアレンジもおすすめです。バレッタが1つあるだけで、とても華やかなコーディネートになります。


ショートヘアアレンジ結婚式の髪型39~40◎カチューシャ風に
ショートヘア結婚式㊴編み込みですっきりと
短めのショートで、前髪を長くとってある髪型であれば、前髪を使った編み込みでサイドをすっきりとさせるヘアアレンジもおすすめです。編み込みというようりは、髪の毛を巻き込んでいく、ねじねじするようなイメージでまとめていくとすっきりしますよ。


ショートヘア結婚式㊵ウィッグを使って
ベリーショートなどで、髪の毛の長さがない場合には、ウィッグを使ったヘアアレンジもおすすめです。ウィッグを三つ編みにして、カチューシャのように使うことで、可愛いショートのヘアアレンジにすることができます。
ショートヘアアレンジ結婚式の髪型41~45◎ショートをそのまま
ショートヘア結婚式㊶ストレートショートで
短めのショートやベリーショートの髪型であれば、無理にヘアアレンジをする必要はありません。清潔感のあるスタイリングをしていけば、そのままの髪型で、結婚式のお呼ばれの髪型にすることもできます。大切なのは清潔感なのですね。


ショートヘア結婚式㊷アクセサリーで華やかに
短めのショートやベリーショートの場合は、耳が見える髪型であることが多いので、ピアスなどのアクセサリーは気をつけて、ドレスに合うものを選んでいきましょう。少し大きめのデザインのものを選ぶと、華やかなイメージになりますね。


ショートヘア結婚式㊸真ん中分けの前髪で大人っぽく
ショートやベリーショートの結婚式のお呼ばれの髪型には、前髪のセットも大切です。真ん中分けの前髪にすると、大人っぽい女性を演出できます。シックなドレスを選んだときにはピッタリのヘアスタイルですね。


ショートヘア結婚式㊹編み込みで前髪をアレンジ
前髪を長めにしてある人は、前髪を編み込みにするヘアアレンジもキュートになるのでおすすめです。可愛いカクテルドレスを着るときにも、ピッタリのヘアアレンジですよね。そのままの髪型でもいいですし、スティックピンやバレッタでアレンジをしても、可愛い髪型になります。


ショートヘア結婚式㊺和服もショートで可愛く
ドレスではなく、着物で結婚式にお呼ばれするときにも、ショートの髪型は色々なアレンジができます。長さがあればアップのヘアアレンジにも挑戦してみてくださいね。和装でも洋装でも、基本的にアレンジの方法は変わりません。


ショートヘア結婚式でも活躍!
今回はショートヘアお呼ばれスタイルを厳選して紹介させていただきました。どれも自分でできる簡単なヘアアレンジで、素敵なお呼ばれスタイルにすることができそうですね。結婚式にお呼ばれが決まったら、ぜひ練習してみてくださいね。

