3回目のデートに誘う男性心理!脈ありなの?告白されるかな?

目次

3回目のデートは勝負どころ?告白される?

緊張の初デート、なんとなく会った2回目のデートをクリアし、ついに3回目のデートをすることに!一般的に3回目のデートは特別な色合いを帯びてくるもの。

初デートでは服装や持ち物に気を配っていたけど、3回目のデートとなると、誘われる女性としては「告白」を意識するのではないでしょうか?

緊張だけで終わった初デートとちがい、3回目のデートはある程度相手のことがわかってきていると思います。3回目のデートに誘われるからには、脈ありと考えていいのでしょうか?じゃ、誘われなかったら脈なし?

女性はとても気になるところですね。今回、3回目のデートにまつわる男性心理にクローズアップしていきます。ベールに包まれた男性心理が、透けて見えてくるかもしれませんよ。

脈あり?3回目のデートに誘う男性心理1

【女性から好感触を得ている】

初デートは服装も持ち物も気合が入りまくって、でも緊張だらけで何を話したかよく覚えてない。2回目のデートは少し打ち解けたのか、会話が弾むようになった。

おたがいどんなキャラなのか、なんとなくわかってきたんじゃないかな?相手の反応も悪くないし、もっと会話を盛り上げられたらいいなと思う。

初デートや2回目のデートで女性から好感触を得ていると、3回目のデートはもっと期待してしまいますよね。会話が盛り上がるばかりか、手をつなぐ、キスをするといった次のステップに進むことができるかもしれないのですから。

より相手のことを知りたいと思うからこそ、3回目のデートはぜひとも!という心理が強いのでしょう。相当脈ありと言えますね。

脈あり?3回目のデートに誘う男性心理2

【告白を考えている】

初デートや2回目のデートは、女性と会いたいという気持ちが一番にしても、どちらかと言うと「どんな人かチェックする」要素が強いと言えます。

特に2回目のデートでは、初デートと比べて、相手がどんなデートプランや服装を好むかが、あらかた見えてきます。そして、自分がこれからもデート代をかけてもいい相手かどうかも判断できます。

相手のキャラが抵抗なく受け入れられるとわかれば、3回目のデートでは「告白しよっかな?」という気持ちが出てきます。

告白の心理に行き着くのは、男性にとって「これから先も、女性に手間や労力を惜しまない」という覚悟にも似た気持ちがあるということ。つまり、お金や時間をかけてでも、女性といっしょにいたいと考えているんですよ!

脈あり?3回目のデートに誘う男性心理3

【初デートの感触を確信に変えたい】

緊張しながらも初デートを終え、女性のことを気に入ると、男性は自ら「連絡したい」と思うようになります。初デート後に彼からメールや電話がきたら、相当脈ありと考えていいでしょう。

女性のことを気に入ると、さっさと次のステップに進みたいと考えるのが男心。自分が初デートで感じた恋心を、次のデートでも感じられるか確認したいのです。

2回目のデートでも同じように感じるなら、3回目のデートを誘わない理由はありません。「オレの直感は間違ってなかった!」と、飛び上がるような気持ちにすらなっていることでしょう。

男性から3回目のデートの誘いがあるなら、「私も楽しみにしてます」と一言伝えておくだけで、デートの味が少し違ってくるかもしれませんよ。

もしかすると、あっという間にキスまでしちゃうかも!?

脈なし?3回目のデートに誘わない男性心理1

【話がかみ合わない】

初デート、2回目のデートと順調に進んでいたように感じても、「3回目のデートの誘いがない…」という悲しい結果になることも。その理由をお話していきます。

まず第一の理由が「話がかみ合わない」こと。2回目のデートまでは、「見た目やノリが合えばいいか」ぐらいに思っていても、3回目のデートとなると、そうもいきません。

天然キャラ過ぎて、話がまったくかみ合わないというのは論外ですが、まるで仕事中のようにハキハキとした口調で話をされても、女性としての色気を感じることができません。

デートだけでなく、今後付き合っていく上でもコミュニケーション力は問われます。話す内容はもちろんですが、会話のテンポやリズムが合わないと、今後のお付き合いは厳しいと感じるようです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次