女性に貢ぐ男の心理・特徴7選!何を求めているの?

目次

女性に貢ぐ男はどういう心理や特徴があるの?

女性に貢ぐ男って、「なぜそんなに頑張っているの?」とか、「なぜそんなに自分のお金を犠牲にするの?」とか、「そんなに貢ぐ相手でもないのに・・・。」と周りから思われていることでしょう。

しかし、周りになんと言われようと、女性に貢いでしまう男性って実はいるのです。

貢がれる女性にとっては、「どうしよう。」という戸惑いがある人や、「ラッキー!」と喜ぶ人もいるかもしれないですね。

しかし、貢ぐ男というのは、普段はニコニコしているように見えても、何らかの拍子でいきなり豹変した態度をみせる人もいるといいます。

「あれだけ貢いだのに、なぜ振り向いてくれないのか?」と、愛情から憎しみに変わる人もいるので、貢ぐ男性というのは、場合によっては危険な人もいるということを覚えておいてください。

ただ、貢ぐ男性にも色んなパターンがあるので、貢ぐ男性の特徴や心理について、見ていきたいと思います。

女性に貢ぐの貢ぐってどういう意味?

そもそも、女性に貢ぐって、どういう意味があるのでしょうか?

女性に貢ぐの意味ですが、貢ぐという言葉には、「捧げる」という意味があります。つまり、物を相手にあげるということですね。

他にも、貢ぐには、「助ける」という意味や、「面倒をみる」という意味もあります。

そのため、女性に貢ぐというのは、女性に物を捧げるという意味を持つだけでなく、その女性を助ける、女性の面倒をみるという意味にもなるということですね。

てっきり貢ぐというのは、「高価な物を買い与える」という意味だと思っていたのですが、助けるとか面倒をみるという意味も持つということなので、ビックリしました。

そのため、貢ぐ意味を助けるとか、面倒をみるという意味で捉えている男性にとっては、どこか優越感に浸るものもあるのかもしれません。

言葉の意味を解釈すると分かってくることもあるので、貢がれることがいいことばかりではないということも、なんとなく分かりますね!

女性に貢ぐ男の特徴①自信がない

女性に貢ぐ男性の特徴には、自信がないというものがあります。

自分に全く自信がないから、いいものを買って渡すことで自分の自信に変えているのかもしれません。

自信がないタイプの人は、貢ぐものも高価なものになっていく傾向があります。

高価なものを買って、高価なものを女性に渡せる自分が凄いと思ってしまい、それが自信になるのです。

ただ、時間が経てばまた自信のない自分に戻るので、また高価なものを買って貢ぐという行為を繰り返してしまうでしょう。

自分のいいところを探せず、自分の売りがない人がこのタイプになるのではないでしょうか。

女性に貢ぐ男の特徴②恋愛経験が少ない

恋愛経験が少ない男性で、女性に貢いでしまう人もいますね。この場合は、心がとても純粋すぎて、どうやって恋愛をしたらいいのか分からないタイプだと思います。

真面目すぎて、恋愛をしたら相手を喜ばせるために貢がないといけない!という考えがあるのかもしれないですね。

女性の喜ばせかたが物をあげることしか知らないのです。

恋愛経験が多くなってくると、貢ぐことが人を愛することではないということに気づいてくると思います。

ただ、気づけばいいのですが、そのまま貢ぎ癖がついてしまう場合もあるので、危ないですね。

こうゆう特徴がある男性は、きっとあまりモテるタイプではないので、恋愛をしたときに舞い上がってしまうところもあるのでしょう。

女性に貢ぐ男の特徴③一途

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次