吉祥寺の雑貨屋おすすめ25選!おしゃれな雑貨屋巡りをしよう!

目次

吉祥寺には北欧雑貨がいっぱい♪

出典: https://unsplash.com/photos/nslsK958R6I

吉祥寺には雑貨屋さんが集まっている…しかも北欧雑貨を主に取り扱う店が多いのだとか。雑貨屋巡りは女の子定番の休日の過ごし方。

それなら今週末は吉祥寺の北欧雑貨をチェックしてみてはいかがですか?北欧雑貨はもちろん、和もの、キュートなアメリカン雑貨など吉祥寺の雑貨屋さんを厳選して紹介します。

吉祥寺の雑貨屋①HATTIFNATTの雑貨屋さん~みんなのお店~

ここ「HATTIFNATT(ハティフナット)」は手作りスイーツやカフェメニューが楽しめるお店。木のぬくもりが感じられる店内は懐かしい子供部屋のよう。

全体的にウッディな作りになっている店内には子供が遊んでいったかのようなカラフルなインテリアが置かれなんとも可愛らしい雰囲気です。そのカフェの隣にあるのが「雑貨屋さん~みんなのお店~」。

「みんなのお店」とあるようにここではカフェスペースにレンタルボックスがあり、ハンドメイド作家さんたちが自由に自分達の作品を並べています。棚の中をのぞくとかわいいアクセサリーやぬいぐるみ、バッグに食器など多種多様♪

ちなみにレンタルボックスは1か月500円と安いから(大きさによって4500円まであり)ハンドメイド作家さんにも注目のカフェです。

【HATTIFNATTの雑貨屋さん~みんなのお店~】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-22-1
電話:0422-26-9110
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日・第3火曜日(祝日の場合、翌日休み)  

【HATTIFNATT~吉祥寺のおうち~】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-22-1
電話:0422-26-6773
営業時間:11:30~21:00(金・土・祝前日は22:00まで)
定休日:月曜日、第三火曜日    

吉祥寺の雑貨屋②Tsubame Märkt

アンティーク家具や食器、古道具などがぎっしりと並べられている雑貨屋「Tsubame Märkt(ツバメ マクルト)」。フランスやドイツ、ベルギーなど、様々な国のアンティークが揃っています。「古くても可愛い」をテーマに、一つ一つ丁寧にセレクトされた商品は、どれも個性豊か。

お店の商品は、オーナーご夫妻がヨーロッパ各地の蚤の市で買い付けたものばかりです。オンラインショップもありますが、雑貨の醍醐味はやはり見て、触ってトキメク!これがキメ手ですよね。

【Tsubame Märktkak(ツバメ マクルト)】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-26
電話:0422-27-2709
営業時間:11:30~19:00
定休日:水曜日(祝祭日の場合は翌木曜休み)

吉祥寺の雑貨屋③Natural Kitchen &

最近100均雑貨や食器もかわいらしいものが増えてきましたが、それでもダイソーやセリアは結局100均商品。そこそこは期待しても、それ以上は期待しません。

でもこのNatural Kitchenはデザイン性の高いカントリー調の雑貨ばかりが集まって100円均一という安い破格のお値段!100均という安い商品のわりにかわいらしさが詰まっていて週1でチェックに行きたいお店です。

【Natural Kitchen &(ナチュラルキッチンアンド)】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-5
電話:0422-23-3103
営業時間:10:00~20:00(土曜日は11:00~)
定休日:無休

吉祥寺の雑貨屋④poooL

個性的でパッと目を惹く食器類…ではないけれど「poooL(プール)」の食器や雑貨は優しいぬくもりを感じる、いつもそばに置いておきたいものばかり。

入らない物をそぎ落とすとこうなるのか…とシンプルで上質な物に囲まれて暮らしたいという大人向けのお店です。

【poooL(プール)】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9
電話:0422-20-5180
営業時間:12:00~19:00
定休日:火曜日/不定期

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次