セザンヌコンシーラー総まとめ!口コミで評判がいいのはどれ?

目次

赤み補正コンシーラーについての口コミですが、本来の赤みを補正するという役割についてはあまり良い評価があるとは思えませんでした。赤みが強い方にとっては★の数も少ないです。顔の赤みが気にならない方については、顔全体が明るくなったといった良い評価がありました。

まず、赤みが気になるといった方の口コミです。

★★★
付けた時は赤みが消えるが、時間が経つと赤みが戻ってくるとの事。少しマイナス評価でした。

出典: https://unsplash.com/photos/T6fDN60bMWY

続いて、元々赤みが気にならないという方がこの赤み補正コンシーラーを使った際の口コミです。

★★★★★
顔全体が明るくなります。また、付け心地がとても良いというプラス評価もありました。

出典: https://unsplash.com/photos/C_1jjFJioWg

口コミで評判がいいのは?

さて、コンシーラーの口コミをそれぞれ紹介してきましたが、どれがどのように評判が良いのかをまとめてみました。このコンシーラーが評判が良くて、このコンシーラーが評判が悪いという番付ではありませんので予めご了承ください。それぞれの評判の特徴を紹介していこうと思います。

出典: https://unsplash.com/photos/xTLqJqtq8R4

全体的に評判がいいのはパレットコンシーラー

当たり障りのない評価といった感じでしょうか。もの凄く良いもなければもの凄く悪いもありません。普通~良いといった感じの意見が多いことから、全体的にハイライトコンシーラーがセザンヌのコンシーラーの中でいちばん良いのではないでしょうか。

赤み補正コンシーラーは良い悪いの出口が全く違う

赤み補正コンシーラーについては、良いという口コミをした方は、顔に赤みが無い方。逆に悪いという口コミをした方は顔に赤みがある方とう本来、良いと評価をしてほしい対象者が悪いと言っているのが特徴になります。つまり、顔に赤みは無いが、プチプラでコントロールカラーが欲しいという方にはおすすめです。

出典: https://unsplash.com/photos/ZOT2Mewzmh8

大人な意見なストレッチコンシーラー

スティックタイプのストレッチコンシーラーは、エイジングケアを始めたいもしくは既に始めている方の大人なな方の意見がいちばん反映されています。もちろん、10代や20代前半の方が、エイジングケア以外の方法で使っていて、それに対する口コミもありますが。

30代前半から50代までの意見については、ボヤっとして意見ではなく割と適格な意見をくださるので、大人な意見がいちばん聞けるコンシーラーはこちらになると思います。

スティックタイプのコンシーラーは少し残念?

セザンヌのコンシーラーでスティックタイプのコンシーラーは、コンシーラークレヨン・ストレッチコンシーラー・ハイライトコンシーラーの3種類です。スティックタイプのコンシーラーが、コンシーラーという役割で使う際に少し残念な評価をされがちです。特にコンシーラークレヨンについては、コンシーラーというメインの配役の時に残念な評価をもらってしまいます。

その反面、チューブタイプやパレットタイプのコンシーラーはコンシーラーとしての役割も含め、評価が良い傾向にあります。

プチプラ?それともデパコス?コンシーラーひとつでも

いかがでしたでしょうか?はっきり言ってプチプラのメイク品を買うときは、セザンヌに限らず、まず口コミなど評価をサーチすることが最重要事項だと思います。たかがコンシーラーされどコンシーラーかもしれません。たった600円台くらいかもしれません。

でも、例えばとあるスティックコンシーラーをプチプラで勢いで買ったとしますよね?そして、期待していたものと違うとなった場合、他のコンシーラーを探すかと思います。それが積もりに積もると結局デパコスと同じものくらいの値段になってしまいます。

出典: https://unsplash.com/photos/7MEKVsmm44U

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次