水色ニットコーデで可愛さアップ!合う色やアイテム別着こなし紹介!

目次

【水色ニット×コーデ】⑤女子力全開のモテコーデ

とにかく女の子らしさを前面に押し出した春コーデにしたい!という時にも、水色ニットがおすすめです。甘めなレディースコーデを作りたい時には、パステルカラーと言われるくらいの薄めな色の水色ニットを組み合わせてください。また、ボトムスには必ずスカートを合わせることで、女の子らしさを表現することができるでしょう。

また、こちらのレディースコーデのような薄手の水色ニットでは、上半身の女性らしい体のラインをわかりやすくすることができるため、とにかく女の子の良さを表せるでしょう。そして、スカートもウエストに密着するアイテムを選ぶことによって、女性特有のウエストの細さを見せることもできます。

スタイル良く見せたいレディースの方は、こちらのコーディネートのように体のラインをあえて出すコーデに挑戦してみましょう。

出典: https://unsplash.com/photos/nahUo1GhcrA

【水色ニット×コーデ】⑥タートルネック×ワイドパンツ

秋の寒い日はトップスにタートルネックがとてもおすすめです。タートルネックのついている水色ニットでは首元を温かく守ってくれるため、マフラーをつける季節でなくてもコーディネートが浮くことなく秋コーデを楽しむことができます。また、タートルネックの水色ニットはダボッとしているシルエットのものが多いのでラフさを出すことができるでしょう。

女性の中には水色ニットを取り入れたコーディネートはどのような組み合わせにしていいかわからないと思っている人も多いと思います。そんな時には、水色ニットと同じ系統のカラーのボトムスを組み合わせると、コーディネートに統一感を持たせることができるのでおすすめです。

こちらのレディースコーデでは、ネイビーカラーのゆるいパンツを組み合わせています。ネイビーカラーは組み合わせによっては地味なコーデとなってしまうため水色ニットのようなかわいらしいアイテムと合わせて女性らしさを引き出しましょう。

出典: https://unsplash.com/photos/GRfLA7aXlO4

【水色ニット×コーデ】⑦スモーキーカラーで大人っぽく

今回ご紹介させていただいている水色ニットですが、鮮やかすぎるカラーだと若い女性に似合うというイメージが払拭できません。ですので、大人女子には少しくすんだカラーの水色ニットをコーデに取り入れることをおすすめします。くすんだカラーのニットであれば、落ち着いた大人な雰囲気を感じさせることができるからです。

また、そんなくすみカラーの水色ニットを取り入れているこちらのレディースコーデは、全体的にラフなファッションアイテムを組み合わせることによって、ナチュラルな感のある秋コーデを完成させています。ラフなアイテムはだらしなく見えてしまうということも考えられるので、そうならないためにもメリハリ感を大事にしましょう。

このコーディネートでは、トップスにきちんと感のある襟付きのシャツを合わせることによって、コーデにメリハリをつけています。

出典: https://unsplash.com/photos/ofvMu9nemFQ

【水色ニット×コーデ】⑧ネイビーカラーのスカートを合わせて

今回ご紹介させていただいている水色ニットは、同系色であるネイビーからのアイテムと相性がとても良いと言われています。ですので、水色ニットをコーデに取り入れる際にはぜひネイビーカラーのスカートと合わせてみてください。スカートなら女性らしさを出しながら、水色ニットのコーディネートを楽しむことができるでしょう。

また、こちらのレディースコーデを見てもらえばわかるように、ニットをスカートの中にインをしています。ニットをコーデに取り入れる時にはインをするかしないかということで印象を変えることができますので、その時の気分によってどちらにするのかを決めてみましょう。

スタイル良く見せたい女性には特にインしたコーデをおすすめします。ニットをスカートにインすることによって、ウエストのラインをわかりやすくできるのでスタイル良く見せることができます。

出典: https://unsplash.com/photos/Dv0YZ2_V3nc

【水色ニット×コーデ】⑨一工夫でスタイルアップ効果も!

冬コーデや秋コーデではトップスのボリューム感があるため、どうしてもスタイルが悪く見えてしまいます。また、特に冬コーデではアウターを合わせることが多いと思いますので、そのアウターを合わせてもスタイル良く見せなければいけません。コートを着用した状態ではどのような方法でスタイル良く見せるといいのでしょうか。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次