アディクションリップを徹底解説!シアーやグロスなどタイプ別紹介!

目次

18番「 Fall in Love」はピンクベースにホワイトパールが入ったグロスで、小さなラメがたくさん入ってキラキラ輝きます。色はかなり薄めなので、1本でナチュラルリップにしても、リップスティックに重ねて変化を楽しんでも良いですね。

20番「Afternoon」はあたたかみのあるピンクカラーで、オレンジがかっている絶妙な色味です。1度塗りでも発色が良く、気軽に使えるグロスで、普段使いしやすいカジュアルなピンクです。

3番「dark night」はインパクトのあるブラックグロスですが、手持ちのリップを落ち着いた雰囲気にしたいときに活躍します。赤リップやオレンジリップに重ねて塗ると深みが出ます。ダークカラーで派手すぎず、色っぽいリップになります。

1番「Tear Drop」は透明カラーで、手持ちのリップに重ねたりリップケアとしても使えるグロスです。塗るだけでリップにツヤ感を出し保湿もしてくれるので、透明グロスは1本持っていると便利です。

■参考記事:リップグロスのおすすめブランドは?

リップグロスおすすめ31選!プチプラからデパコスまでまとめて紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
リップグロスおすすめ31選!プチプラからデパコスまでまとめて紹介! | Lovely[ラブリー]
リップグロスは落ちない上発色が綺麗なものがおすすめです。なかなかお気に入りのリップグロスに出会えない、という方必見のおすすめのリップグロスを多数ご紹介いたします。おすすめのリップグロスはプチプラからデパコスまで様々なので必見です。

アディクションリップ④:リップグレイズ

リップグレイズはツヤ感の強いリップグロスで、唇にフラットでガラスのような膜を作ります。透明感の高いオイル成分配合でべたつかず、軽いタッチでなめらかに唇に伸びフィットします。1本使いはもちろんですが、リップにツヤツヤの光沢感をプラスしてくれるグロスなので、手持ちのリップスティックに重ねるのもおすすめです。

「リップグレイズ」の人気カラーは

「Amnesia」はボルドーの透明感のあるグロスに繊細なラメがたくさん入っています。ラメがギラギラせず上品で、シックで落ち着いたリップメイクにしてくれます。大人っぽさの中に華やかさもあり、人気のカラーです。

手持ちのリップに重ねると、きらめいて立体的なリップにしてくれますよ。5番「Super Natural」は色はほとんど目立たず、ラメ感を楽しめるカラーです。細かいラメが可愛く、手持ちのリップに重ねてうるうるのツヤリップにするのがおすすめです。

アディクションリップ⑤:リップクレヨン

ペンシルタイプでするする伸びて描けるリップクレヨンです。リップクレヨンはリップとしてはもちろん、リップライナーとしても使える便利アイテムです。高発色でキープ力も高く、メイク直しも楽ちんで、リップ下地として使うのもおすすめです。

リップクレヨンはコンパクトなパッケージで持ち歩きにも便利です。ベルベットのような質感でマットな仕上がりになります。リップクレヨンにグロスを重ねて、ツヤリップにするのも良いですね。リップクレヨンはダークトーンやビビットカラーが揃っているので、主役級リップメイクができますよ。

「リップクレヨン」の人気カラーは

リップクレヨンの8番「Saffron」は濃いめのベリーカラーで、インパクトのあるモードなカラーです。指でポンポンとつけると濃すぎず、濃いめカラー初心者もトライしやすいです。上から淡いピンクグロスを重ねるとツヤ感が出て、フェミニンな雰囲気をプラスできます。

5番「Paprika」は朱赤っぽい明るいレッドで、マットな質感なのでモードな雰囲気になります。発色の良い深みカラーですが、肌なじみの良い色で大人っぽい印象になりますので、秋冬に活躍しそうなリップクレヨンです。

■参考記事:リップクレヨンの使い方もチェック!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次