レブロンクレヨンリップの色を比較してみた!特徴や人気の色は??

目次

クレヨンリップを使いこなす!使う部分に注目

クレヨンリップを使うときのポイントは、唇のどの部分を塗るかによってクレヨンリップの使う部分を変えることです。クレヨンリップはペンシル状になっているので、先部分は細く、側面は広くなっています。ですから、ラインを描いたり細かい部分を描くときには先の細い部分を使います。

色を伸ばしたり唇を埋めるときには、側面の広い部分を使うと塗りやすいです。さらにクレヨンリップの先を細いままキープできることにもなります。このように使うことで、クレヨンリップを良い状態に保ちながら、きれいなリップメイクができます。

濃いめカラーのリップメイクも簡単に!

クレヨンリップは、濃いめカラーのリップメイクをしたいというときにもおすすめの化粧品です。レブロンバームステインの01番のような薄めの色ではそうではないかもしれませんが、45番や55番など濃いめの色ははみ出したりつけすぎると目立ちます。

でもクレヨンリップなら、アウトラインも描けて中をささっと埋めるだけで可愛いリップメイクが完成します。先にラインを描いておくことで、少しくらい雑に塗っても目立たないので、忙しい女性の時短メイクにぴったりです。

人気のクレヨンリップ!レブロン以外のおすすめは

高い保湿力や発色の良さが人気のクレヨンリップ。中でもレブロンのクレヨンリップは、プチプラでもおしゃれな色や使い心地の良さで肌広い年代の女性に人気があります。では、レブロン以外のクレヨンリップではどんなものがおすすめなのでしょうか。ここでは最後に、レブロン以外のおすすめプチプラクレヨンリップをご紹介します。

出典: https://unsplash.com/photos/NB-RQU_N78w

インテグレートはプチプラでぽってりリップに!

プチプラコスメの人気ブランド、インテグレートの「ボリュームバームリップ」がおすすめです。なめらかなテクスチャーでするする伸び、ぽってりとしたツヤツヤ色っぽいリップになれます。人気色はPK370コーラルピンク、OR381クリーミーオレンジです。

エテュセはたっぷり保湿でしっとりリップに!

エテュセの「クリーミークレヨンリップ」もプチプラで手に入る優秀クレヨンリップです。ローズヒップオイル配合で唇を乾燥から守ってしっかり潤し、しっとりしたリップになれます。ナチュラルな色味が多く、自然な血色感のあるリップになれる人気のクレヨンリップです。

□関連記事:もっとクレヨンリップについて知りたいあなたはこちらもチェック

クレヨンリップおすすめ17選!特徴から使い方まで一挙紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
クレヨンリップおすすめ17選!特徴から使い方まで一挙紹介! | Lovely[ラブリー]
クレヨンリップは、リップクリームと口紅が合体したタイプのリップスティックです。保湿効果に優れているから、クレヨンリップは塗りやすいのです。
クレヨンリップは、とっても品質が良くて、塗りやすいですよ。ィ地ビルを簡単にメイクしたい人に、おすすめです。

レブロンのクレヨンリップでおしゃれリップになろう

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次