吉岡里帆のメイク方法&道具まとめ!儚い雰囲気の美人顔になりたい♡

目次

【吉岡里帆のリップ&チーク】ナチュラルにポッと色づくのが可愛い♡

次に、吉岡里帆さんのリップメイクとチークのメイク方法です。自然にポっと色づくような、血色感のあるメイクをするのがポイントです。

吉岡里帆さんのようなナチュラルで健康的なリップメイク、チークメイクをしましょう!

コーラルピンク/コーラルオレンジでナチュラルに

リップ、チークはナチュラルに仕上がるコーラルピンクやコーラルオレンジなどのコーラル系カラーを選びましょう。

コーラル系のカラーは肌なじみが良いので、血色感のある健康的でナチュラルな可愛さを演出できます。

チーク:頬骨の上にふんわりチークで可愛さアップ♡

吉岡里帆さんの頬は自然にほてっているようなチークが特徴です。おすすめはクリームチークなど、ツヤ感の出るチーク。

可愛らしい雰囲気にするために、コーラル系のチークを、頬の笑うと高くなる部分に広めにいれていきます。丸くぽんぽんとつけていくのがポイントです。

より透明感を出したいときには、パープルのルースパウダーをチークに重ねると良いでしょう。

▼関連記事:ルースパウダーって?パウダーの説明からおすすめまで解説♡

ルースパウダーの使い方!プレストパウダーとの違いや選び方を伝授! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ルースパウダーの使い方!プレストパウダーとの違いや選び方を伝授! | Lovely[ラブリー]
ルースパウダーとはファンデーションの中でもサラサラした質感が特徴のフェイスパウダーです。液体状のリキッドファンデーションと合わせて使うと、キレイな肌に仕上がりますよ。今回はルースパウダーとは何か?特徴や使い方、おすすめ商品を紹介します。

ツヤリップ×口角上げメイク!吉岡里帆風の愛され顔に♡

ツヤツヤのリップと口角の上がった自然な笑顔が魅力の吉岡里帆さん。リップの色はシーンによってさまざまな色を使っていますが、基本は自然なコーラルピンクを使っています。

口角上げメイクのポイントは、口の端までラインを取ることです。

口角あたりの黒ずみをコンシーラーで消したら、ピンク系のリップライナーで口の端に「くの字」を描いてぼかします。リップはリップブラシを使って色をしっかりつけながら、少し上に向かって口の端までラインを取りましょう。

ラインはあくまでさりげなく、やりすぎに注意しましょう。口角の上にハイライトを入れると立体的に見えます。ツヤリップと口角上げメイクで、吉岡里帆さんのような愛されリップを目指しましょう!

【吉岡里帆の愛用コスメ】気になるメイクアイテム&オススメのカラコンを紹介!

ここまで吉岡里帆さんのメイク方法をパーツごとにご紹介してきました。

そこで気になるのが、吉岡里帆さんが実際に使ったコスメではないでしょうか?ご本人が愛用したコスメなら、より吉岡里帆さんに近づけますよね!

ここでは吉岡里帆さん愛用のコスメを調べてみました。また、吉岡里帆さんのような顔に近づけるカラコンもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

①:RMK クリーミィ ポリッシュト ベース N

RMK クリーミィ ポリッシュト ベース N 【 01 アイボリー 】 30g SPF14 PA++

楽天

吉岡里帆さん愛用のベースメイクが、RMKのクリーミィ ポリッシュト ベース Nです。

薄づきでもしっかりとカバーしながら、透明感も出せる下地です。3種類の半透明のパウダーが肌の凹凸にフィットして毛穴の目立たない美肌を演出します。

保湿効果も高く、素肌っぽいツヤ肌になれるコスメです。ツヤ肌は自然なハイライト効果があるので、吉岡里帆さんのようなナチュラルな透明肌に近づけますよ。

②:ボビイブラウン ポット ルージュ

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次