合コンで幹事の心得⑰自己紹介
人の印象は出会って10秒で決まると言われていますよ。
自己紹介の時は笑顔を忘れずに!
後は、簡潔に済ませましょう。
こちらも挨拶同様で、考えすぎてしまうとまとまらなくなってテンパってきてしまいます。
合コンで幹事の心得⑱自己紹介では自分のあだ名を
自己紹介の時に、名前を言いますが相手はどう呼べばいいのかと思う点ですよね。
それを解消するために、自己紹介の時にあだ名を言ってもらいましょう!
〇〇と呼んでください!
こういわれれば、女性陣も男性陣も親しみやすくなり、相手の名前を呼びやすくなるでしょう!
これも合コン成功のためのポイントですので、活用していってくださいね。
合コンで幹事の心得⑲ゲームの準備をしておく
合コンで盛り上げるために重要なのはゲームです!
今王様ゲームは古いと言われるほどいろいろなゲームが出てきています。
1つ例にあげてみますと「NGワードカラオケ」なんてどうでしょうか?
二次会などでも定番のカラオケですがこのゲームではNGワードを作り
その単語をうたってはいけないという簡単な物です。
「あ」「い」「す」
この単語は歌ってはいけない!
これだけなのですが、最後まで歌いきるのは至難の業です。
罰ゲームを用意しても良いです。
カラオケって歌ってる人以外はテレビ画面を見ていなかったりしますが
このゲームなら全員くぎ付けになりますし、盛り上がること間違いなしです!
合コンで幹事の心得⑳二次会の場所を決めておく
盛り上がった後、二次会の場所を今から探す!
よりは、そのまま二次会は〇〇に行きます!という流れの方が幹事としては優秀です。
待たせることなくスムーズに進められるかが合コン成功のポイントでもあるので
しっかりと次に繋げましょう!
合コンで幹事の心得㉑自分も楽しむ
折角の合コンですので、自分も楽しみましょう!
ですが楽しみすぎて幹事としての仕事を忘れないように気を付けましょうね。
幹事が盛り上げつつ、自分や周りも楽しめているのか気を配りましょう。
中にはつまらなさそうにしている人もいるかもしれません。
その時行動できる幹事になりましょうね。
合コンで幹事の心得㉒司会進行
幹事が誘導してあげないと、周りは動いていいのか分からないです。
乾杯の挨拶後から、あなたが誘導していきましょう!
場の盛り上げもあなたに関わってきますので
幹事同士、どういう流れで進めていくのかをある程度決めておくと成功するでしょう。
合コンで幹事の心得㉓細かいお金の準備
会費を集めるときに、大きいお金を持ってきている人も居るでしょう。
その時はお釣りをサッと渡せるように細かいお金を用意しておくと
終わりもスムーズにいきますよね。
始まりと終わりだと、人間終わりごろの記憶しかないものです。
お釣りだしがスムーズじゃないと、もたもたしていた印象で終わってしまいますので
成功で終わらせるために、お金の準備もしておきましょう!
合コンで幹事の心得㉔話題振り
最初こそ肝心で、趣味だったり、最近の出来事だったり
会話を広げるための話題振りが重要になってきます。
折角合コンを開いたのに黙々ご飯やお酒…そんな雰囲気作っていませんか?
ここは幹事の腕の見せ所ポイントです!
自分が集めたメンバーの話、自分が最近見た番組だったりマメ知識…
周りのフォローもしっかりと行いましょう!
Related article /
関連記事