女性に「怒ってるの?」と聞いてはいけない理由!適切な対処法は?

目次

彼女が怒ってるときの対処法②あてずっぽでものを言わない

彼女が怒ってると思ったときに、すぐに怒ってる理由を知りたくて「わかった、〇〇で怒ってるんでしょ!」などと適当に言ってしまうこともあると思いますが、これも余計に彼女を怒らせてしまうパターンです。
彼女が怒ってる時にはしっかりと考えて、あてずっぽで物を言わないようにしましょう。

あてずっぽでいってしまうと、彼女からしたら「なんか怒ってるからとりあえず謝っとけ!」という投げやりな態度を取っているように思われてしまいます。
そうなってしまうと余計に怒りをかってしまうため、よく考えてから発言するようにしましょう。

彼女が怒ってるときの対処法③分らないときは下手に出て聞く

中には、どんなに考えても彼女が怒ってる理由がわからない時ってありますよね。
そんなときには、逆切れはせず、下手に出て正直に聞くようにしましょう。
「ごめん、何度も考えたけれど、やっぱりどうしても君が怒ってる理由がわからない」という風に、怒っている理由を分かることができなくて申し訳ない、というニュアンスで伝えることがポイントです。

なんでここまで気を使わなければいけないのか…と思うかもしれませんが、前述の、彼女の心理から考えるとこの方法で聞き出すのが一番後々ややこしくならない方法なのです。

彼女が怒ってるときの対処法④今後どうするのかを述べる

彼女が怒ってる理由がわかり、自分も反省して謝った時には、「今後はこうしていく」という具体的な案を自分から提示するようにしましょう。
女性は割と見返りを求めてしまう生き物ですから「お詫びに、今日は俺がご飯作るよ!」とか「今度あれ買ってあげる」なんて言ってみましょう。

怒ってるということは、裏を返せばあなたと仲直りがしたいということになります。
怒りを通り越して、彼氏のことがどうでもよくなれば女性は怒ってるアピールなどせずにそのまま部屋を出てさよならします。
だから、逆に怒ってるアピールしてくるということは、今後もあなたと付き合っていきたいと思っているということ。
だからこそ、今後あなたがどういうことに気を付けていくのかを彼女に伝える必要があるのです。

彼女が怒ってるときの対処法について注意点はある?

女性が怒ってる時の対処法について、詳しく紹介してきましたがいかがでしたか?
怒ってる理由がわからないのに、相手の顔色を窺うように下手に出たり、自分ばかり女性の気持ちを考えてあげるなんて…とちょっと腑に落ちない部分もあるかもしれませんね。
でも、女性って明らかに機嫌が悪い顔をしているのに彼氏がそれを放っておくと余計に許してくれなくなるケースも多いと思いませんか?
「あ、怒ってる」と女性の顔で判断できた場合に、この対処法で早期に解決できるならお安いものです。

では次に、彼女が怒ってる時の対処法について、実践するにあたっての注意点についても紹介しておきます。
彼女の顔色ばかりを見て、女性を余計に怒らせることがないように、その理由も含めて注意点を紹介してきますので是非参考にしてください。
折角適切な対処法をしても、この注意点を破ってしまうと更に怖い顔を見ることになってしまい兼ねませんのでしっかり確認しておいてくださいね。

彼女が怒ってるときの注意点①気まずいからってLineで謝らない

彼女が怒ってる時の注意点として、「気まずいからってLineで謝らない」ということが挙げられます。
女性は確かに、Lineでトークするのが大好きですし、いつでも大好きな彼氏とLineでつながっていたいと思っている人が多いのは事実です。
実際に、毎日Lineをしあっているというカップルも決して少なくないでしょう。
但し、彼女が怒ってる時に、あえてLineという方法で謝る、顔を見ると怖いし余計に怒られそうだからあえてLineで謝罪文を送るというのは、余計に彼女を怒らせる方法です。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次