炊飯器置き場所はどこがベスト?注意すべきこととは?

目次

さすがに家族暮らしだと炊飯器を使わない、というわけにはいきませんが、実は一人暮らしだと、炊飯器をわざわざ買わなくても、ご飯を炊くことができちゃうんですよね!!

炊飯器はご飯をセットしておけば、予約した時間通りにご飯を炊いてくれる、という手軽さがありますが、炊飯器を使わない方法なら、お米を火にかけてから炊き上がるまでの時間や、電気代の節約になることもあるんです。

ここからは一人暮らしの人のために、炊飯器を使わないご飯の炊き方についてお伝えします。

【炊飯器を使わない方法1】土鍋でご飯を炊く

一人暮らしの人が、炊飯器を使わないでご飯を炊く方法の1つ目は、土鍋で炊く方法です。

土鍋でご飯を炊くと、電気炊飯器を使った時には絶対に味わうことができない、最高においしいご飯を味わうことができますよ!!

お米は芯までふっくらとしてつやつやして、おまけにおこげまでできます!!

電気炊飯器でもおこげを作ることは可能なのだそうですが、日本の炊飯器というのは、あえておこげを作らないように作られているといいます。

だから土鍋のご飯はおこげが好きな人には本当にたまらないものですよね!!

一人暮らしではなくても、家族で暮らしている人でもこだわりのある人は土鍋を使っている人もいるものです!

土鍋でご飯を炊くときには、まずは強火で沸騰させてから、弱火で5分ほど火にかけます。

その後で20分ほど蒸らす必要があります。

スイッチを入れてしまえば後は炊きあがるのを待つだけの電気炊飯器と違って、火加減を調節する手間がかかりますが、土鍋でご飯が炊けるようになったら、料理の腕もバッチリです!!

ご飯を炊くだけなら、電気代よりもガス代の方がかからないので、家計の節約にもなりますよ!!

【炊飯器を使わない方法2】電子レンジで炊く

一人暮らしの人が、炊飯器を使わないでご飯を炊く方法の2つ目は、電子レンジでご飯を炊く方法です。

1回に炊くご飯の量が1合から2合程度なら、電子レンジでもご飯が炊けてしまうのです。

便利な時代ですよね!!

電子レンジでご飯を炊く方法にはいろいろとありますが、一番簡単なのは電子レンジ専用の炊飯器を購入することです。

炊飯器といっても、電気炊飯器を購入するほど高くはありません。

一人暮らしを始めたばかりの人には助かることです♪

1000円以下で買えるものもあり、1合用ならなんと!!

100円ショップにも売っているんです♪

一人暮らしを始めて、電子レンジさえ購入してしまえば、しばらくの間は電子レンジでご飯を炊く方法でもいいかもしれませんね。

電子レンジ用の炊飯器でご飯を炊く方法は、電子レンジ用の炊飯器に研いだお米と水を決められた分量入れて、しっかりと蓋をして、指定されている時間にセットして、その後で20分ほど蒸らすだけです。

簡単な方法ですよね!!

だいたい1合だと500wの電子レンジで7分ほどで炊き上がるそうです。

一人暮らしだと一合で充分ですよね!!

炊飯器にちゃんと時間が書いてあるので、その通りにやると失敗しにくいようです!!

電子レンジでご飯を炊く方法だと、どうしても容器から吹きこぼれるので、中の掃除が必要になりますが、水洗いで簡単に落ちるので大丈夫です♪

炊飯器の置き場について まとめ

炊飯器の置き場所についていろいろと見てきましたが、いかがでしたか?

今まで実家暮らしをしていた人の多くが、炊飯器の置き場所なんて気にかけたことがなかったことでしょう。

でも実はあなたのお母さん達も、キッチンでこうしたいろいろな方法を考えながら炊飯器を使っていたんですね!!

炊飯器は重さがあって、熱と水蒸気に気を付けなくてはいけない、ちょっと危険な家電です。

事故が無いように取り扱いには十分に注意をして、美味しいご飯を毎日食べて下さい!!

もっと一人暮らしについて知りたいアナタはこちらもチェック

寂しい夜の過ごし方!一人暮らしで夜寂しいの対処法まとめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
寂しい夜の過ごし方!一人暮らしで夜寂しいの対処法まとめ! | Lovely[ラブリー]
一人暮らしをしていると、どうしても寂しい夜を迎える日ってありますよね。
寂しい夜と感じると、寂しさをどうにかして掻き消したいのに、寂しさが募ってばかり・・・という状態になってしまうこともあるでしょう。
そこで、寂しい夜の過ごし方を紹介します!

一人で寂しい瞬間の対処法は?一人暮らしの人必見! | Lovely[ラブリー]のイメージ
一人で寂しい瞬間の対処法は?一人暮らしの人必見! | Lovely[ラブリー]
一人暮らしをしている人は、ふっとどうしようもない寂しい気持ちを感じるものですよね。そんな時にはどうやって対処したらいいのでしょうか?!この記事では一人暮らしでどんな瞬間に寂しさを感じるのか、そんな寂しい瞬間の対処法についてお伝えします。

一人暮らしで寂しい男女必見!孤独感への対処法9選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
一人暮らしで寂しい男女必見!孤独感への対処法9選! | Lovely[ラブリー]
社会人でも大学生でも、家族と離れて一人暮らしすると、寂しいと感じるのは当然の心理です。大切なのは、孤独感や寂しい心理にどう対処するのかということ。一人暮らしの孤独感への対処法と、どんな時に寂しいと感じるかなどお話します。一人暮らしで寂しい男女は必見です!

yukky777
ライター

yukky777

読者の方が知りたいと思う情報をわかりやすくお伝えできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次