髪の結び方の名前の種類・アレンジまとめ!【簡単で可愛い】

目次

それができるようになったら、さまざまな髪型に編み込みを取り入れるとおしゃれ感がぐっと増します。少し難しいですが、練習してみてくださいね。

ロフトやプラザなどには編み込みが簡単にできるグッズが売っています。器具を使い順番に髪を編み込んでいくので、初心者の方はそちらで練習してコツを覚えると良いかもしれません。

髪の短い方でも、トップやサイドに編み込みを入れたりして、ピンで留めるのもかわいいですね!

⑦フィッシュボーン

フィッシュボーン…その名の通り、魚の骨のように入り組んだ形をした編み込みです。ふつうの編み込みや三つ編みとは、また少し違う雰囲気ですね。

画像のようにサイドにフィッシュボーンを編み込みしていっても可愛いです。ロングヘアさんだけでなく、ミディアムぐらいの長さでも楽しめます。

慣れないと少し難しいかもしれませんが、すでに通常の編み込みができる方なら要領よく覚えられるかもしれませんね。フィッシュボーンでツインテールを作っても可愛いです。

こちらもロフトやプラザなどの雑貨店でフィッシュボーンが簡単に作れるグッズが売っているので、なかなかコツがつかめないという方は、そちらを買って練習してみると良いかもしれませんね。

きっちり仕上げるよりも、すこし崩してルーズにするのがポイント♪

⑧くるりんぱ

最近流行っている「くるりんぱ」をご存知でしょうか。そちらも是非機会があればチャレンジしてみてくださいね♡

くるりんぱの結び方としては、まずはハーフアップを作ります。その後に、ゴムを毛先の方に引っ張ってゆるめにします。

あまりゆるめにすると、失敗してしまうかもしれないので気を付けてくださいね。

その後結び目の真ん中の穴ができている部分に指を入れてまとめ髪を入れてしまえば完成ですよ。くるりんぱをすることでちょっとしたポニーテールの髪型もさらに可愛くなるのでオススメですよ。

意外にくるりんぱは、簡単ですしくるりんぱでアレンジもできますので色んなくるりんぱのヘアスタイルも、やってみてくださいね♪

⑨シニヨン

まとめ髪といえばシニヨンです。王道なヘアアレンジですね。もちろん、ストレートヘアの状態でシニヨンにしてもかわいいですが、全体を巻いてさらにゆるい感じを出してみるのもGOODです♡

大人っぽいルーズさがとてもおしゃれなヘアアレンジですね。マスターできれば、パーティーアレンジなどでも大活躍できそう。

編み込みを取り込んだり、髪を巻いてからシニヨンにしたり、シニヨンでも様々なアレンジが利きます。

⑩ギブソンタック

ギブソンタックもシニヨンに少し似ているシルエットですが、先ほど紹介した「くるりんぱ」を基準に、残った髪をくるりんぱの中にまとめるようなイメージで作っていきます。

簡単なのにこなれ感が出て、とてもおしゃれなヘアアレンジです。海外発祥のへスタイルですが、和装にもぴったり似合います。

難しそうなイメージがありますが、実は簡単にできるヘアアレンジでもあります。動画を見ながら実際に挑戦してしましょう!

可愛い髪の結び方とは?【長さ別】 

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次