結婚式でロングドレスはあり?お呼ばれのマナーを解説します!

目次

ウェスト部分が絞ってあるAラインワンピースで

ロング丈すぎないシルエットだと

こんな風にかわいらしい雰囲気にもなります。

年齢によっても、Aラインロングドレスのチョイスは豊富です。

◆関連記事 年代別のお呼ばれドレスの記事はコチラから!

【30代向け】結婚式のお呼ばれドレスを選ぶコツ!大人可愛い! | Lovely[ラブリー]のイメージ
【30代向け】結婚式のお呼ばれドレスを選ぶコツ!大人可愛い! | Lovely[ラブリー]
30代になると結婚式のお呼ばれドレスってどんな物を選ぶのが間違いないのでしょうか?20代の頃と同じようにしていたら、何か変かも?となってしまいます。30代向けに結婚式お呼ばれドレスとそれにまつわる様々な事を詳しく紹介してきますので、参考にしてみてください。

【40代向け】結婚式のドレス・服装解説!お呼ばれさんにおすすめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
【40代向け】結婚式のドレス・服装解説!お呼ばれさんにおすすめ! | Lovely[ラブリー]
40代になると、友人の結婚式よりも親族の結婚式などに呼ばれることが多くなりますね。その結婚式にはどんなドレスで行くべきなのか悩むところです。40代になったら年齢に見合ったドレスで出席したいものですよね。お呼ばれした時にこまらないためのノウハウです。

【結婚式のロングドレスおすすめ】④Iラインのワンピース

Iラインのロングドレスはとてもクールで大人の印象です。

露出が少ないものだと、本当の意味での正装のイメージですね。

昼間の結婚式でIラインロングドレスを着るのは

新郎新婦のお母さまなどにも、おすすめしたいデザインです。

身長がない方は、ひきずってしまわないようにしたり

髪をアップにしたりして上の方に視線が集まるよう工夫をしてみましょう。

◆関連記事 親族のドレス選びに迷ったら!こちらの記事から

50代向け結婚式ドレス!フォーマルもパーティーも!親族はこれ | Lovely[ラブリー]のイメージ
50代向け結婚式ドレス!フォーマルもパーティーも!親族はこれ | Lovely[ラブリー]
50代になって呼ばれる結婚式は、親族の方か親しい友人のお子さんなどですよね。もう若い頃のようなドレス選びは出来ないし、さてどんなドレスで出席すればいいものか悩みがちです。今の50代はまだまだ若いです。自分に合ったドレス選びをして結婚式に駆けつけましょう。

結婚式のロングドレスに合う【アクセサリーのマナー】

昼の結婚式の服装マナーは、ドレス(ワンピース)だけではありません。

ファッションは全身のコーディネートで印象が決まります。

せっかく、お呼ばれにふさわしいワンピースを選んでも

アクセサリーや小物でマナーを破ってしまっては残念ですよね。

昼の結婚式【光りすぎるアクセサリーは避ける】

昼の結婚式につけるのなら、上品な光沢のものがおすすめです。

鏡のように光を反射してしまうような、金属系のアクセサリーは

太陽の光をうけるとピカッとひかり、集合写真の邪魔にもなってしまいます。

イメージとしても、宝石類の輝きやゴールドなども昼ではなく

夜の結婚式や二次会などカジュアルな席向けですね。

どんなアクセサリーが良いの?

昼のロングドレスに合わせるアクセサリーは

上品な光沢を放つ繊細な【パール】などがおすすめです。

パールでも、コットンパールなどはより光沢が少なくお洒落です。

コットンパール素材の場合は、カジュアルすぎないデザインをえらびましょう。

上品な輝きならビーズやラインストーンでも

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次