相葉雅紀や生田斗真、榮倉奈々などの豪華俳優をキャストにしたこの作品は、山下達郎の歌「クリスマス・イブ」を元に執筆された映画を、「のぼうの城」などで知られる犬童一心が映画化した作品です。
クリスマス映画(邦画編) 【14. 人のセックスを笑うな】
【あらすじ】美術学校に通う19歳のみるめ(松山ケンイチ)は、20歳年上の非常勤講師の女性と恋に落ちます。しかし、その女性はなんと既婚者。みるめは、徐々に混乱していき・・・。
山崎ナオコーラの小説を映画化したこの作品は、独特の時間の流れに引き込まれてしまう映画です。「退屈」と「心地よい」の狭間に入り込んだような不思議な時間軸を感じられるエンタメチックな映画になっています。
コテコテのエンタメ映画ではなく、情緒あるストーリーが青春時代の思い出を呼び覚ましてくれますよ♪
クリスマス映画 (邦画編)【15. 西の魔女が死んだ】
【あらすじ】登校拒否になってしまった中学生のまいは、大好きなおばあちゃんの元でしばらく暮らすことに。「西の魔女」と呼ばれているイギリス人のおばあちゃんから、まいは魔法の手ほどきを受けることに・・・。
「西の魔女が死んだ」は、梨木香歩のロングセラー小説を映画化した作品です。カメラワークやセリフが、私たちを映画の世界に引き込んでくれる作品になっています。
一つひとつのセリフが、心に突き刺さる・・・そんな心を動かす邦画作品になっています。
クリスマス映画(邦画編) 【16. パコと魔法の絵本】
【あらすじ】昔々、変わり者やうっかり者など変人ばかりが集まる病院がありました。その中でも、1代で自分の会社を築いた超わがまま老人の大貫は、病院でも浮いた存在。大貫は、病院で出会った1日しか記憶を保てない少女パコとの出会いで、ある変化が・・・。
こちらは、筆者おすすめ邦画作品の一つ!伝説的な舞台「MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人」を映画化したこの作品は、エンタメ感たっぷりのコメディ調と同時進行で描かれる伏線が、絶妙に深いんです♪
どんどんと進んでいくストーリーに置いて行かれないように、じっくり鑑賞してみてくださいね。
クリスマス映画 (邦画編)【17. 戦場のメリークリスマス】
【あらすじ】1942年、ジャワ山中の日本軍捕虜収容所を舞台に人々は異色の友情を芽生えさせ、交流を深めていく。立場や国、宗教の違う人々に届けられたクリスマスの贈り物は・・・。
この邦画作品は、第二次世界大戦下のジャワ山中の日本軍捕虜収容所を舞台に、極限状態におかれた男たちの心の交流を描いた人間ドラマです。
デヴィッド・ボウイやビートたけし、坂本龍一といった豪華キャストで演じられた異色の作品で、当時話題になりました。
Related article /
関連記事








