クリスマスオーナメントを手作りで!簡単な作り方解説!

クリスマスオーナメントを手作りで!簡単な作り方解説!

クリスマスツリーは、もう飾りましたか?クリスマスツリーに飾るオーナメントは、家族や友達と手作りするのも楽しくて良いですよ!もちろん市販のオーナメントも良いですが、手作りは個性も出ますし、より思い出にも残ります。ここでは、簡単に作れる方法をご紹介します♪

記事の目次

  1. 1.クリスマスのオーナメントを手作りしよう!
  2. 2.そもそも、クリスマスの「オーナメント」とは?
  3. 3.クリスマス感が出せるオーナメントの種類について
  4. 4.手作りオーナメント1.牛乳パック
  5. 5.手作りオーナメント2.折り紙
  6. 6.手作りオーナメント3.コットンボール
  7. 7.手作りオーナメント4.ぬいぐるみをリメイク
  8. 8.手作りオーナメント5.フエルト
  9. 9.手作りオーナメント6.スクイーズ
  10. 10.最後に…

クリスマスのオーナメントを手作りしよう!

秋のハロウィンが終わると、街並みはすぐクリスマスの飾りつけに大変身。街並みはもちろん、勤務先や自宅にもクリスマスツリーやリースが飾られ、キラキラと華やかに彩られますね。

クリスマスツリーはもう出しましたか?小さな子供がいる我が家では、昨年はクリスマスツリーを壁にマスキングテープで作りましたが、今年はようやくクリスマスツリーを飾りました。

ところで、皆さんのお宅では、クリスマスツリーの飾りつけどうしてますか?最近ではクリスマスツリーを購入すると、ライトもオーナメントもセットになったタイプもありますが、せっかく気合を入れて出すクリスマスツリーですから、ほんの少しオリジナルなアレンジをしてみませんか?

そもそも、クリスマスの「オーナメント」とは?

最近雑貨屋さんなどで見かける「オーナメント」とは、広く「飾り」という意味です。クリスマスに限らず、ハロウィンなどイベントの飾りはもちろん、普段のインテリア雑貨なども、オーナメントの一つです。

特にクリスマスは、日本でも長く行われており、秋から冬になるころにたくさんのクリスマス用オーナメントが店に並びます。市販のオーナメントを飾るだけでも十分カワイイのですが、手作りをすると、よりドキドキワクワク感をプラスし、素敵な思い出にもなるはず。

一人でコツコツ作って、自分らしさを追求するも良し。家族や友人などとワイワイガヤガヤ作るのも良し。

手作りだからと言って、難しく考える必要はありません。ぶきっちょさんでも簡単に出来る手作りも沢山あります。材料だって、自宅にある折り紙やフェルト・毛糸の他、散歩途中で拾ってきた松ぼっくりなんかでできます。100円ショップなどでも揃います。是非軽い気持ちで楽しく作ってみてくださいね!

クリスマス感が出せるオーナメントの種類について

クリスマスのオーナメントを手作りする前に、まずはどんな飾りつけをしたいかイメージしてみましょう。

これを飾ると「クリスマスっぽい」というモチーフをいくつか挙げておきます。せっかく手作りするんですもの、これだけは飾らないとなんてルールは一切気にせず、好きなものを飾ってしまいましょ~♪

クリスマスオーナメント1.クリスマスツリー

「クリスマスを絵に表してください」と言われたら、真っ先に思いつくのはおそらくコレでしょう。クリスマスツリーです。

クリスマスが始まったヨーロッパでは、木には精霊が宿っていると、神聖なものとして考えられています。特にクリスマスツリーは、もみの木を連想されることが多いと思います。常緑樹であるもみの木には、ラテン語で「永遠の命」という意味があり、家族の健康を願う気持ちがリンクされているのです。

クリスマスのオーナメント2.星

星もまた、クリスマスツリーと一緒に連想されるモチーフですね。どうしてクリスマスツリーの頂点に、星を飾るのでしょうか?

クリスマスツリーの一番上に飾る星を「トップスター」と呼ぶことがあります。この星は、イエス・キリスト生誕の時に現れたベツレヘムの星です。ベツレヘムの星は、イエス・キリスト誕生を皆に知らせる「希望の星」なのです。

クリスマスのオーナメント3.サンタクロース

言わずと知れたサンタクロース、これを忘れてはいけませんね。人形だったり、帽子だけのモチーフだったり、作りたい雰囲気に合わせて、アレンジを考えやすいモチーフですね。ディズニーや好きなキャラクターものにサンタクロースの衣装を着せるだけでも、立派なオーナメントに大変身ですね。

クリスマスのオーナメント4.大きな靴下

次のページ

手作りオーナメント1.牛乳パック

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely