クリスマスガーランドを手作りで!おしゃれな作り方解説!【簡単】

目次

手作りのクリスマスガーランドを飾ろう

そもそもクリスマスガーランドとは何かご存知でしょうか。
お家でクリスマスパーティなど特別なお祝いをする時、壁や窓、ドアなど、様々な飾り方でお部屋を彩るカラフルな装飾品のことを差します。

そんなクリスマスガーランド、なんと自分で手作り出来てしまうんです!

今回の記事では、おしゃれで可愛い手作りのクリスマスガーランドの作り方をご紹介出来ればと思います♪

クリスマスガーランドの種類を決めよう

クリスマスガーランドを作ろうと意気込んだものの、実際どのような素材を使ってクリスマスガーランドを作ればいいのか、どのような飾り方があるのかご存知でしょうか。
クリスマスガーランドと一口に言っても本当に色々な素材や種類のものがあるのです。

という訳で、まずは主な手作りのクリスマスガーランドの種類や飾り方をご紹介していこうと思います。

①定番のフラッグのクリスマスガーランド

三角の定番モチーフのクリスマスガーランドです。
素材は布でも折り紙でもいいので、これだと思うものを選んでみましょう。
写真のようにトナカイや木の実、クリスマスツリーなどのモチーフを合わせても可愛いですね♪

②ワイヤーで作るおしゃれなクリスマスガーランド

ワイヤーで作るタイプのクリスマスガーランドです。
星やクリスマスツリー、ロウソク、靴下のモチーフがとてもおしゃれな飾り方が出来そうですね。
白い壁に映えそうなデザインです。

動画で分かりやすく紹介しているものがいくつかありましたので、ワイヤーでおしゃれなクリスマスガーランドを作ってみたいという方は是非作り方・飾り方の参考にしてみてください。

③フェルトタイプのカラフルクリスマスガーランド

カラフルな雪だるまが可愛いクリスマスガーランドです。
こちらはフェルトを切ってクリスマスの象徴とも言える雪だるまを手作りされていますね。
お子様のいらっしゃるご家庭で特に喜ばれそうなクリスマスガーランドです♪

④アイロンビーズで作るポップなクリスマスガーランド

上のクリスマスモチーフのキャラクターは、全てアイロンビースで作られています。
専用の台座の上にアイロンビーズ用のビーズを乗せて、出来上がったらアイロンシートを被せて上からアイロンをかけてモチーフを固定させる便利キットです。
見た目もドット絵のようでとてもおしゃれで可愛いです。

下記の動画を参考に、一度アイロンビースを使ってクリスマスガーランド作りに挑戦してみてもいいかもしれません。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次