クリスマスガーランドを手作りで!おしゃれな作り方解説!【簡単】

目次

こちらのクリスマスツリーを作る動画を見れば分かる通り、フェルトは、何と言っても立体物が比較的短時間で作りやすいという事です。
毛糸だと作業に慣れるまで時間がかかってしまったり、折り紙だと立体を綺麗に作るのは結構難しいのですが、フェルトは土台にフェルトの生地を直接貼ってしまえば、それだけでかなり豪華に見えるので、そういった点でとてもオススメ出来る素材です。

もう少し豪華なクリスマスガーランドを作りたいという気持ちにこれ程答えてくれる素材はなかなかないのではないでしょうか。

勿論、クリスマスツリーだけを立体にして、靴下やその他のモチーフは平面で作るというのも全然OKだと思います。
こういう感じで作ってみたいという気持ちのままにトライしてみましょう♪

オリジナルのクリスマスガーランドで素敵な思い出を

いかがだったでしょうか。

年に一度のクリスマス、自分が心を込めて作った手作りの素敵なクリスマスガーランドを飾った部屋の中で、ケーキやチキンを食べられたら最高に幸せですよね。

どのような飾り方でクリスマスを彩るかは貴方次第!
大切なあの人と一緒に過ごすクリスマスには是非手作りのクリスマスガーランドを♪

もっとハンドメイドを楽しみたいあなたへ!

ハロウィンリースを手作り!作り方11選!【折り紙・100均など】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ハロウィンリースを手作り!作り方11選!【折り紙・100均など】 | Lovely[ラブリー]
10月31日はハロウィン。お化けカボチャに仮装パーティ、大人も子供も楽しめる年中行事です。最近では、ハロウィンが近づくと玄関などにリースを飾る家も増えてきました。高価なリースを買うのも素敵ですが、お友達やご家族とオリジナルのリースを手作りするのはいかがですか?

彼氏へのアルバムの作り方!誕生日・記念日は手作りで彼を喜ばす! | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼氏へのアルバムの作り方!誕生日・記念日は手作りで彼を喜ばす! | Lovely[ラブリー]
彼氏への誕生日プレゼントで手作りアルバムを作りたい方必見!アルバムってどう作ればいいの?何から用意すればいいの?一から自分でレイアウトを作るなんて大変そう!そもそもメッセージって何を書けばいいの?などなど。彼氏へのプレゼントアルバムの悩みを解決します。

sora
ライター

sora

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次