彼氏とのお泊まりデート!持ち物や格好はどうすればいいの?

目次

彼氏とお泊まりデート

彼氏とお泊まりデート。ホテル?それとも彼氏の家?自分の家に彼氏が来るお泊まりデートもあります。

それぞれのお泊まりでは、準備の仕方が違います。ホテルの場合は一歩部屋の外に出ると公共の場だから、きちんとした格好をしないといけないけど、彼氏や自分の家ならもっとリラックスして素の自分に近づけますよね。

彼氏とのお泊りデートを楽しく問題なく過ごせるように、しておくべきことをまとめてみました。

【彼氏とお泊まりデート】親にはなんて言う?

Photo byAllClear55

彼女が親と住んでいる場合、お泊まりデートの事を親になんて言おうか悩むと思います。例え彼女が20歳を超えていたからって、親に堂々と「彼氏の家に泊まりに行ってくる」なんて言いづらい女性も多いのでは?

アラサー女子ですら親と住んでいる人は、なんとなくお泊まりの事を言うのは気恥ずかしいという人もいます。もう大人なのだから…と頭では思っていても、やはり親はいつまでも親。コソコソされると余計に気になります。

親に言いやすくするためには、彼氏を親に紹介する方が良いでしょう。親は相手が誰だか分からないから心配するのであって、もう娘が大人なら逆にちゃんとした彼氏がいない方が心配になるものです。

できれば結婚を前提に付き合っているという建前があると、お泊まりも親に言いやすいですが、それも付き合ってまもないと難しいところ。でもまず、彼氏がいることは親に隠さない方が良いです。

ただし、学生の間は親がお泊りにいい顔をすることはないでしょう。学生でできちゃった婚なんて目も当てられません。学生は妊娠に気を付けて、お泊まりする時は「友達の家」という方が無難ですね。

【彼氏とお泊まりデート】彼氏の家に行く格好①スカート

彼氏の家にお泊まりデートに行くとき、どんな格好で行こうか迷う時は「楽な格好」を頭に入れて考えてください。

家に行くのですから、かわいくても窮屈な服では疲れてしまいます。ゆっくりできる、きちんとカジュアルな格好が一番。

お泊まりデートするくらいだから、もうお互いの事がよく分かっているはず。特にどんな格好で行っても彼氏は気にしないと思いますが、最初のお泊まりデートくらいはスカートできちんと感をだすのも良いですね。

タイトスカートやミニスカートは座る時に気を使いますからフンワリとした形の膝丈スカートがおすすめです。床に座る時も、足全体を隠してくれるし、とにかく楽なのに、手抜きをしていない感じが好印象。下心満載の男子はスカートが好きだし、良いチョイスです。

【彼氏とお泊まりデート】格好②パンツ

ゆっくりするおうちデートなので、パンツスタイルでもOK。

ただし、やはり窮屈だと理由で、スキニーデニムはやめておいた方が良いでしょう。むくみやすくなるし、何より彼氏が脱がせにくいのです。

いい雰囲気になった時に、ぐいーっと力を入れて彼氏が脱がさないといけないようなスキニーデニムは興ざめ。すっと脱げるゆったりとしたパンツスタイルがおすすめです。

また、家にいくのですからパンツスタイルとはいえ、清潔感のある格好をするように心がけましょう。

【彼氏とお泊まりデート】格好③ワンピース

とても女の子らしい格好と言えばワンピース。ワンピースを嫌いな男の子はいません。

ワンピースは彼女にとっても女子力が高いのにくつろぎやすい格好だという事で、人気が高いアイテムと言えるでしょう。お泊まりデートの格好としては最適です。

服装以外に、お化粧もおうちデートの時はいつもよりもナチュラルな化粧をおすすめします。家に来るのにそんな頑張って化粧をする必要はありません。

それに、夜には化粧を落とすのだから、なるべく薄化粧にして、化粧を落とした時とのギャップを小さくするほうが絶対にいいに決まっています。

【彼氏とお泊まりデート】家でくつろぐときの格好

家でくつろぐ時の格好でも、彼氏を胸キュンさせられるポイントがあります。家についてすぐ服を着替えろとは言いません。そんなことする方がおかしいですからね。

例えば、夜料理を作っているときにサッと長い髪を束ねるヘアクリップを持っている。ゴムでおばさん一本結びより、俄然女子力を感じさせられますよね。

ヘアクリップではなくて、ヘアターバンもお風呂上りを想像させてくれて可愛い格好です。ちょっとした小物で、着ている服の印象も変わりますし、長い髪を束ねていると女性らしさの象徴でもあるうなじを見せることができます。

また、夏だと男性は体温が高いのでエアコンの温度設定をかなり低くしている場合が多々あります。そんな時、羽織れるものが1枚あると、とても役に立ちますよ。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次