結婚式にポニーテールはマナー違反?アレンジのやり方解説!【お呼ばれ】

目次

コテやアイロンがなくても出来るシニヨンヘア。

綺麗にまとまっていて華やかさもあり、お呼ばれの席の髪型にぴったりです。

ポニーテール以外の結婚式の簡単ヘアアレンジ【ミディアム】

悩ましいのがミディアムヘアのアレンジですね。

ミディアムヘアさんのヘアアレンジではアップスタイルやハーフアップがおすすめ。中々うまくまとめられないという場合でも少し工夫してみましょう。

こちらは、ミディアムヘアでも出来るアレンジ動画です。

髪をツイストしてヘアピンで固定します。簡単で綺麗に仕上がるのがツイストアップですね。

ミディアムヘアでも可愛く華やかになりますよ!

ミディアムヘアなので複雑なことは出来ないけれど、ポニーテールやくるりんぱなら何とかできる!という方にお勧めの動画。

ヘアピンで固定という部分が少し難しいですが、比較的簡単にできますのでトライしてみましょう。

髪を2ブロックに分けて大雑把に斜めにとりわけ、くるりんぱとねじりで作るアレンジです。

充分華やかで、ミディアムヘアで出来るか不安な方もいるかもしれませんが、案外簡単にできるので試してみてください。

髪の量が少ない、複雑な事は難しいという場合は前髪をツイストでサイドに流しましょう。これだけで充分完成されたアレンジになります。

ポニーテール以外の結婚式の簡単ヘアアレンジ【ポンパドール】

ミディアムヘアさんには前髪をくるっとまとめたりポンパドールもおすすめです。

【ポンパドールのやりかた】
①前髪を取る。この時、左右の黒目の外側のラインの幅を基準に前髪を取ると綺麗にできます
②前髪を持ち上げ少し前に倒し、逆毛を入れる
③毛束をねじりながら後ろに倒す
④少しふんわりとゆとりを持たせる形で頭に乗せる
⑤ねじった部分をピンで留める

これで完成です!

器用な方はポンパドール+編み込みというアレンジ方法もありますよ!可愛く華やかなヘアスタイルです。

あらかじめ前髪を後ろに解かしておくと、セットを行いやすいですよ。

ポニーテール以外の結婚式の簡単ヘアアレンジ【ロング】

こちらは、ロングヘアさん用のアレンジ動画です。

難しい技術は必要なく、ポニーテールやくるりんぱが出来れば大丈夫です。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次