ピアススタンドおしゃれなおすすめランキング!手作りでも!

目次

おすすめピアススタンドランキング(9)コルクボードでDIY

おすすめピアススタンドランキングの9位は、コルクボードでDIYするピアススタンドです。

100均のセリアなどにはメモ用紙などをピンで留めておけるようなコルクボードを販売しています。100均のセリアなどで買えるコルクボードは、ピアスの金具の先端がピンのようになっているものはそのまま刺して保管できますし、それ以外のピアスでもピンを刺してそこにかけて保管することができます。

セリアなどの100均のコルクボードをピアススタンドにする場合は、もっとおしゃれにするためにはもう少し手間暇をかけた作り方をするのもオススメです。

マスキングテープで縁をカラフルにしたり、ボードにレースや布を張り付けて可愛い見た目にするのも素敵ですね。100均のコルクボードでもフランフランや無印の商品に負けないほど可愛いおしゃれなスタンドを作ることも可能ですよ。

おすすめピアススタンドランキング(10)サンキューマート

おすすめピアススタンドランキングの10位は、サンキューマートのピアススタンドです。

サンキューマートは店内の商品が全て390円で購入できることで人気のある可愛い雑貨のお店ですが、ハートデザインが印象的なとてもおしゃれなピアススタンドを購入することができます。

安い商品ながらかなりたくさんのピアスを保管することができるので、使い勝手がとても良いと評判になっています。

サンキューマートのピアススタンドはシンプルなブラックカラーのため、鮮やかなデザインのピアスをつけるととても綺麗なインテリアになります。お気に入りの可愛いピアスやおしゃれなピアスをつければ、眺めているだけで楽しい気分になること間違い無しですよ♪

おすすめピアススタンドランキング(11)パンチボードでDIY

おすすめピアススタンドランキングの11位は、パンチボードでDIYするピアススタンドです。

無機質な見た目が可愛いパンチボードもなんとセリアなど100均で購入できるのをご存知でしょうか?パンチボードの良いところは最初から穴がたくさん開いているためDIYする時もそこまで手間を加える必要が無いところです。

100均のパンチボードを利用したピアススタンドの作り方は、壁にかけたい時はヒモを通して壁掛け用にアレンジしたり、100均にある小さな棚などをネジで付けて小物置き場を作ったりすると使い勝手が良くなります。

フランフランや無印の商品とはまた違った素朴な雰囲気が何ともおしゃれなピアススタンドが出来上がりますよ♪

好みのピアススタンドが見つからない場合は手作りを♡

おすすめピアススタンドのランキング11選をご紹介しましたが、いかがでしたか?無印の大容量のピアススタンドなど思わず欲しくなった商品もあれば、真似してみたいDIY作品や可愛いピアススタンドの作り方などもあったのではないでしょうか。

ピアススタンドをが欲しいなと思った時は色々なお店でおしゃれな商品を探してみるのも良いですが、どうしてもピンとくる商品が無い場合はやっぱり手作りするのが一番です!

DIYや手作りの良いところは、自分が思い描いたデザインの作品を好きなように作ることが出来ることです。無印などの市販品は確かに文句のつけようがないほど可愛らしくて使いやすいですが、自分らしさを考えるとDIYや手作りの作品の方がオリジナリティがありますね。

手作りしたピアススタンドがとても上手にできた時は、お友達や家族にプレゼントしても大変喜ばれますよ♡

ピアススタンドを手作りする時の4つのコツとは?

使いやすくおしゃれなピアススタンドを手作りする時には、覚えておきたい4つのコツがあります。

ピアススタンドを手作りする時は、まず無印や100均などの市販品の商品をよく確認し、どのような仕組みになっているのか確認してみるのも勉強になります。

ピアスが落ちてこないようにするにはどうすれば良いのかというポイントが分かれば、後はそれを手作りする時に応用することもできます。

ピアススタンドを手作りする時は、適当に作ってしまうとあまり使い勝手の良くないスタンドになってしまったり、すぐ壊れてしまったりするためあまり意味がありません。せっかく材料を集めて頑張ってピアススタンドを手作りする時は、作り方のコツをおさえて長く使えるスタンドを作りたいものですよね!

最後はピアススタンドを手作りする時に覚えておきたい4つのコツについて詳しくご紹介致します♪ピアススタンドの手作りやDIYを考えている人はチェックしてみてくださいね。

ピアススタンドを手作りする時のコツ(1)安定感を出す

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次