映画館デートでは、チケットを購入したらチケットを無くさないように管理することも大切です。映画の上映時間によっては、とりあえずチケットを買っておいて、上映時間まで周辺をウロウロするというともあります。
基本的には彼氏にチケットの管理をお願いすればいいですが、チケットの管理を任されたら無くさないように注意をしましょう。「ごめん、なくしちゃった」と可愛く謝っても彼氏にひかれてしまいます。
映画館デートの注意点!16.ランチ後の鑑賞は避ける
デートスポットの映画館でのデートの前に、ランチを食べてしまうのはおすすめできません。映画は上映中、暗くなってしまいます。
そのつもりはなくても、暗い中に満腹の状態で座っていると、場合によっては睡魔が襲ってくることがあります。デート中に寝てしまうのは最低です。お腹をふくらますのは、映画を観終わったあとにしましょう。
映画館デートの注意点!17.飲み物
映画館デートで、映画を観るために席につく前には飲み物を購入しましょう。チケット代を彼氏が出してくれたなら、飲み物代は彼女がだす、というように分担をすると良さそうです。
映画の間に飲むものですが、あまり大きいサイズの飲み物を頼まないように注意をしましょう。映画の途中でトイレに行きたくなってしまうかもしれません。
映画館デートの注意点!18.ポップコーン?
席に着く前に飲み物を買うのであれば、ポップコーンも一緒に購入しておくといいでしょう。もしも彼氏がポップコーンを食べないという人であれば別ですが、どちらでもいいよという場合には、購入しておいて損はありません。
ただし1つだけにしましょう。ホットドックやハンバーガーではなく、ポップコーンを購入することがポイントです。
映画館デートの注意点!19.持つ?持たない?
席に着く前に、飲み物とポップコーンを買ったら、お金を払っている間に彼氏が飲み物とポップコーンを持ってくれていると思います。
もしも持ってくれていなければ、ナチュラルな感じで2人分の飲み物とポップコーンを持つようにしましょう。決して、持って欲しいなんて言ってはいけません。
彼氏が気が付くまで、飲み物をポップコーンは持って席に向かいましょう。
映画館デートの注意点!20.トイレに行くタイミング
映画館デートでは、席に着く前にトイレに行っておきましょう。上映の途中で席を立たなくてもいいように、念のため必ずトイレには行っておいた方がいいでしょう。
トイレでは今日のコーデも再度確認して、問題がないかもチェックする必要があります。汗をかいている場合は、臭いのケアもしておきましょう。
映画館デートの注意点!21.席の位置
映画を観る席に着いたら、彼氏が中央側を譲ってくれる場合が多いですが、特にそのような素振りがなければ、彼氏に中央側の席を譲ってあげましょう。「こっちの席でも大丈夫?」と控えめに譲ってあげられると可愛いですね。
映画館デートの注意点!22.思ったより遠い時
映画を観る席が思ったよりも遠い席だった場合、彼氏が選んだ席であったなら、あえて何も言わないようにしましょう。
字幕の映画だと多少困りますが、それほど苦にはならないでしょう。「ちょっと席が遠いね」は彼氏に対してのクレームになってしまうことにもなるので、飲み込んでください。
映画館デートの注意点!23.どっちのドリンクか忘れない
映画を観るために席に着いたら、お互いのドリンクを渡しましょう。その時には「どっちのドリンクだったっけ」なんてやり取りをするのも微笑ましくていいでしょう。
「ちょっと飲んでみてもいい」なんていうことで、上手くいけば間接キスができるかもしれませんね。
そんなドキドキにチャレンジしてみるのも楽しそうです。
Related article /
関連記事