彼女のデート中の言動で彼氏がひいたこと7選!これだけはNG!
彼氏と楽しいデート。でも、気をつけて下さい。彼女のデート中の何気ない言動で、彼氏がひいてしまうことがあるんです。そんな彼女のデート中に気をつけたい言動7選や、定番デートスポットの中に潜む、彼氏に引かれやすいデートの場所についても7選、ご紹介いたします!

目次
- 私、彼氏にひかれたかも?
- 彼女のデート中の言動で彼氏がひいたこと7選!
- 【彼女とデート中】1.食事のマナーが悪い
- 【彼女とデート中】2.他人に不親切
- 【彼女とデート中】3.マーキング行為が酷い
- 【彼女とデート中】4.金銭感覚がやばい
- 【彼女とデート中】5.下ネタジョークが嫌だ
- 【彼女とデート中】6.急に不機嫌になる
- 【彼女とデート中】7.他の男の話をする
- 彼女にドン引きするかも?!定番デートスポット7選!
- 【彼女とデート】1.「テーマパーク」
- 【彼女とデート】2.「お買い物」
- 【彼女とデート】3.「彼女のお家」
- 【彼女とデート】4.「スポーツ観戦」
- 【彼女とデート】5.「ファミリーレストラン」
- 【彼女とデート】6.「彼氏の行きつけの店」
- 【彼女とデート】7.「目的を決めないドライブ」
- 男性が彼女にひくとどうなる?
- 1.男性からの誘い方が変わる
- 2.彼女とのデートの頻度が減る
- 3.彼女とのデートプランが適当、お金を使わなくなる
- 彼氏がひいたと思ったら?
- 【まとめ】彼氏が「別れ」を切り出したとしたら?
私、彼氏にひかれたかも?

熱烈なアプローチを受けて付き合うことになった彼氏。
だけど、何度かデートを重ねるうちに、なんだか彼氏の態度に異変が・・・。
「もしかして私、彼氏にひかれたかも?」
そんな風に感じたら、すぐにセルフチェックです!
自分のデート中にしていた言動を、一度振り返ってみましょう。
彼氏が立ててくれたデートプランに不満ばかり言っていませんでしたか?
それとも、周囲に人がいる場所で「キスして♡」なんてやっていませんでしたか?
最近、デートに誘われる頻度が減ってきたと思う人は、要注意ですよ。
彼氏にひかれたかもと思ったら
今回は、
(1)一般的に言われる「彼氏がひいてしまうデート中の彼女の言動」について
(2)定番スポットに潜む、彼氏が彼女にドン引きの危険性があるデートスポットについて
(3)男性が彼女にひくと、どんな態度や行動になるのか?
(4)彼氏がひいたと思ってから、できること
(5)【まとめ】もし、別れを切り出された時の対処法
と、こんな感じで進めたいと思います。
あなたに当てはまるものがあるか、一緒に見ていきましょう。
彼氏から連絡がこない!そんな時はコチラ★
彼女のデート中の言動で彼氏がひいたこと7選!


100年の恋も冷めてしまう!
そんな瞬間が、彼氏とあなたのデート中に起きているかもしれません。
どんな彼女の言動が、彼氏をひかせてしまう原因になるのか、7選ご紹介したいと思います。
女子としては、気をつけたい男性目線のデート中NG行為が満載なので、要チェックですよ。
【彼女とデート中】1.食事のマナーが悪い
どんなデートプランにもご飯を食べに行くことは、ほぼ組み込まれているのではないでしょうか?
その食事中に、彼氏にドン引きさせるような言動を彼女がやっていたとしたら、多くの彼氏の恋心を冷ます結果になってしまいますね。
男性がデートの頻度を落としてしまうようなNG行為は、
(1)クチャクチャ、食べ物を咀嚼する音を出す
(2)食べ残しが多い、食べ方が汚い
(3)お箸の持ち方が変
(4)食べ物を口に入れたまま、おしゃべりする
(5)まずそうに食べる
などがあります。
男性は女性らしい仕草や、清楚な身のこなしに憧れます。男性が喜ぶポイントを得るためには、食事マナーは必須ですね。
【彼女とデート中】2.他人に不親切


そして、男性がデート中によく見ているのが彼女の他人に対する言動です。
特に、
(1)店員に対して横柄な態度を取っていないか
(2)お年寄りや子供に親切な行動をとっているか
(3)物の扱いが乱暴でないか
など、彼女の性格が表れる言動を、デート中でも彼氏はよく見ています。
もちろん、彼女がデートスポットでスタッフの人にも丁寧な言葉で接し、お年寄りや子どもが困っていたら助けるような行為をすれば、男性の彼女に対する評価はグンと上がります。
彼氏と一緒に居るデート時だけ、他人に親切にしてもきっとボロがでるので、日ごろから他人に優しい行動を心がけたいですね。
【彼女とデート中】3.マーキング行為が酷い


いくらデート中だからといって、必要以上にベタベタしてこられたリ、公共の場所で「キスして」なんておねだりをされたら、デート中だとしても男性はドン引きしてしまいます。
彼女からのデート中のスキンシップは大歓迎の男性ですが、やはりやり過ぎは厳禁です。デートだからといって、ラブラブしたい気持ちもわかりますが、男性が喜ぶ適度に収めておいた方がよさそうですね。
例えば、彼女側がデート中に「キスしたい」気分になったとしたら、男性が行動に移しやすいようなデートスポットまで、誘導していけるような誘い方を選びましょう。
【彼女とデート中】4.金銭感覚がやばい

男性は、彼女の喜ぶ顔が見たいので、一生懸命デートプランを考えて、彼女の好きそうなデートスポットをデートプランに組み込むことでしょう。
そのデートでの費用は、「全部彼氏が出して当たり前」と思っていたとしたら、男性はひいてしまうかもしれません。
男性側がデート代を持つことを希望していたとしても、彼女は気遣いを見せるべきですよね。
「彼氏の財布事情を考えずに、毎回デートで高価なアクセサリーをおねだりする」
「デートの食事代は彼氏が払うものと、とっととお店の外に出ていきお礼も言わない」
こんな状態のデートが2度も続けば、ほとんどの男性はデートの頻度を下げるしかなくなってしまいますよ。
【彼女とデート中】5.下ネタジョークが嫌だ


基本的に、デートで二人きりだったとしても、彼女に下品な下ネタをドンドン言って欲しい男性は少ないです。
デート中に彼女から軽い下ネタを言われたぐらいなら、男性もひかないかもしれません。でも、彼氏が喜ぶと思っているのか、彼女がデート中にガンガン下ネタを言ってきたとしたら、男性はドン引きしてしまうでしょう。
「俺の身体目的なのかな?」
と、邪推されてしまうかもしれません。
せっかくムードを考えて作ったデートプランに、水を差す結果にもなりかねませんので、デートでの下ネタは控えめにした方が無難でしょう。
また、デートでは服装にもちょっと気をつけた方がよさそうですよ。
彼女でもなんでもない女性の露出多めの服装は大好きな男性ですが、自分の彼女にはデートでも露出少な目の服装を望む男性が多いです。
特に、お互いの服の趣味があまりわかっていない初デートなどでは、清楚で露出が少なめの服装を選びましょうね。
【彼女とデート中】6.急に不機嫌になる


デート中に彼女が不機嫌になられるのが男性にとって、とても恐怖で、耐えられないということをご存知ですか?
もちろん、彼女にはちゃんと理由があってデート中でも不機嫌になっているわけですが、男性からみるとそれは突然の雷雨に襲われた気分になるようです。
「さっきまで、ニコニコとデートを楽しんでいたのに、振り向いたら眉間にしわが…」
「彼女がいきなりキレて、デート中なのに途中で帰ってしまった」
「何が気に食わないのか、せっかくのデートなのにさっきから一言もしゃべらない」
こんな彼女の言動に、男性は「ドン引き」というか、どう対処したらいいのか途方に暮れてしまうといったところでしょうね。


後から「つまらなかった」とか言う彼女にドン引き
そしてデート中は何も言わなかったのに、後日、ケンカをした時などで、
「あのデートの時は嫌だった」
「デート中、ずっと我慢していた」
「この前のデート、死ぬほどつまらなかった」
など、後々になってから不満を爆発されても、男性としてはひくしかありませんよね。
【彼女とデート中】7.他の男の話をする

彼女がデート中に、他の男性の話をする理由が男性には理解できません。
何の気なしにデートの話題のひとつとして、口から出たのかもしれませんし、彼氏にヤキモチを妬いて欲しくてちょっとデート中だけど他の男性から言い寄られているようなことを口走ってしまったのかもわかりません。
でも、男性はこの無神経な行為が大嫌いな人が多いです。
「俺のこと舐めてるの?」
「それがどうしたの?」
「デート中に気分悪い」
と、最悪の気分にしかならないようなので、楽しいデート中は他の男性の影はチラつかせない方がいいですね。
モテる女の演出は、もっと他の方法を選びましょう。
彼女にドン引きするかも?!定番デートスポット7選!


そして、定番スポットだけど、男性が彼女の言動にショックを受けやすいデートプランや、デートスポットについてお話をしたいと思います。
今からご紹介するデートスポットは、彼女が喜ぶことを想定して男性が一生懸命デートプランを立てるものの、彼女側からすれば、ありがた迷惑になりかねない場所になります。
「彼女側からしたら不評のデートスポット」
「彼女にとったら辛いデートスポット」
「彼女のボロが出やすいデートスポット」
と、こんな感じですね。
男性がひきやすいデートスポットとは、
「彼女の粗が目立ちそうなデートスポット7選!」
と、こんな風に言い換えてもよさそうですね。
■関連記事
【彼女とデート】1.「テーマパーク」

デートの定番中の定番ともいえる「テーマパーク」、「遊園地」ですが、女性が喜ぶデートプランであると同時に、彼氏をひかせてしまうデートの候補場所でもあります。
彼氏がひいてしまう要因としては、
(1)テーマパークでのデートは、費用が普段よりも高くなる
(2)過去に何度も行ったことのある場所だと、リアクションが辛い
(3)高いわりにアトラクションがそんなに面白くない
など、男性側の問題もある上に、
(1)待ち時間が長いとやたら不満を彼女が言う
(2)すぐ「疲れた」と彼女が不機嫌になる
(3)暑さ、寒さに対して彼女が我慢してくれない
と、彼女のデート中の言動がさらに男性を追い詰める結果となりやすくなります。
女性が喜ぶからと選びやすいデートプランですが、彼女がデートへ行きたい場所として彼氏におねだりする頻度も、控えめにした方が無難ですよ。


【彼女とデート】2.「お買い物」


そして、よくありがちなデートとして、ショッピングデートやウィンドウショッピングなどを取り入れたデートプランですね。
最近は、お洒落でムードもいい大型ショッピングモールなども、デートスポットとして人気が高いですね。
お買い物は女性の大好物なので、デートで行けたら喜ぶ人も多いでしょう。
でも、ここでも男性をひかせてしまうポイントがありますので注意が必要です。
「あーこのブランド、欲しかったんだー!チラッ」
「これ可愛いー!欲しい!チラチラッ」
「えっ、買ってくれるために連れて来たんじゃないの?ガッカリー!」
もう、目も当てられませんよね。
彼氏としては、彼女が喜ぶならいくらでも欲しがるものを買ってあげたいでしょう。
でも、財布事情も現実問題としてあるし、デートのたびに「おねだり」されたらちょっと男性だってひいてしまいますよね。
あと、「見るだけデート」だったとしても、商品をぞんざいに扱う彼女にドン引きする男性も多いんです。
物を大切に扱える女性は、好感度が上がりますが、適当で雑な動作は、ひかれる要因になりやすいですよ。
【彼女とデート】3.「彼女のお家」
男性のチェックが入りやすい「彼女のお家でのデート」も、ひかれやすい場所のひとつとしてあげられます。
清潔で整理整頓が行き届いた部屋なら、何の問題もありません。
男性が喜ぶデートスポットになること間違いないでしょう。
でも、問題は、彼女の家が「汚部屋」だった場合です。
「小物や服が山積み状態」
「いかにも掃除してなさそう」
「なんだか匂いがヤバイ」
男性は、彼女にキチンとしていて欲しいと思う気持ちが大きいようです。こんな汚部屋では、デートどころではなくなってしまうでしょう。
彼氏がデートの場所選びの時に、「彼女の家に行きたい」と言う頻度が減った場合は、要注意かもしれませんね。


【彼女とデート】4.「スポーツ観戦」


男性が自分の好きなデートプランを立てた場合に選びやすい「スポーツ観戦」ですが、スポーツに興味がない彼女だと、なかなか辛い場所に連れていかれるデートになりますよね。
男性は熱くなってしまって彼女の都合を無視しがちになりますし、せっかくのデートなのに全然楽しそうじゃない彼女に、彼氏側も不満を感じることも多くなってしまいます。
男性がデートプランに「スポーツ観戦」などの趣味の場所を取り入れたい時は、事前に彼女に関心があるか確認する誘い方がよさそうですね。
そして、彼氏が喜ぶ顔が見たいからといって、スポーツ観戦をデートの場所として彼女が了承した時は、女性はそれなりの覚悟をしていきましょう。
くれぐれも「つまらない」「飽きた」「帰りたい」なんて言葉を言ったり、イヤな雰囲気を出して、デートが面白くないと愚痴らないようにしましょう。
でも、自分の気持ちを我慢しすぎると、気が付けばスポーツ観戦デートの頻度が、ドンドン上がってしまう危険性もあるので、お互いが喜ぶデートプランを二人で考えるようにしたいですね。


【彼女とデート】5.「ファミリーレストラン」


そんなに気合の入っていないデートや、長い年月付き合っているカップルなら、チェーン店の居酒屋やファミリーレストランをデートの場所に選ぶこともよくあるでしょう。
でも、そんな気心がまだ知れていない二人なら、デートプランにファミリーレストランをチョイスするのは考えた方がよさそうです。
ファミリーレストランでのデートは、男性をドン引きさせる危険がいっぱいです。
(1)女性が「ムードがない」「安上がり」「周囲が騒がしい」と、文句を言いやすい
(2)店員に対する女性の態度が悪ければ、彼氏への心証が悪くなる
(3)子どもが多くいる場所になるので、うるさい子どもへの不満を彼氏に言ってしまう可能性がある
気安く入りやすいファミリーレストランですが、不慣れなデートとしての場所にはあまり向いていませんね。


【彼女とデート】6.「彼氏の行きつけの店」


そして、彼氏の縄張りとも言える「彼氏の行きつけの店」も、彼氏をひかせてしまう彼女の言動が出やすいデートスポットとなります。
ちょっとカッコつけたい彼氏は、彼女に自分の慣れた店にデートとして連れて行きたがる人もいるでしょう。
そこでちゃんと彼女を気遣ってエスコートできれば彼女も文句を言わずにすむのでしょうが、デートで行ったはずなのに、行きつけの店でつい彼女を放っておいて彼氏が顔なじみの人とばかり喋ってばかりいると、彼女としてはつまらないデートプランとなってしまいます。
「ぜんぜん知らない場所でひとりぼっち」
「小さな個人店なので、注文の仕方すらわからない」
「彼氏が席にもどってこないので不機嫌になるしかない」
まだ付き合い始めの彼女にとったら、彼氏の行きつけの店は、面白くないデートになりがちですよね。
「せっかく連れて来たのに」と、男性は彼女の不満そうな顔にひいてしまうかもしれません。
まだ付き合い初めのころのデートプランとしては、彼氏の行きつけの店は避けた方がよさそうですね。


【彼女とデート】7.「目的を決めないドライブ」

デートプランとして王道の「ドライブ」ですが、「目的の決めないドライブ」になると、俄然、女性のテンションが下がりやすいデートプランになります。
「二人きりの空間、会話が続かない」
「車に乗ってからどこ行く?と、聞かれる」
「トイレに行きたいと言えずに辛い」
など、女性側からは不都合が山盛りになりやすいデートプランになるんですね。
「夜景が綺麗に見える場所までのドライプデート」
「お洒落なレストランまでの道のりをドライプデート」
など、ハッキリと目的が決まっているデートプランなら、彼女も喜ぶデートプランの誘い方になりますね。
「目的の決めないドライブ」だけのデートだと、彼女の態度が悪くて、男性がひいてしまう可能性が高くなってしまいます。
男性が彼女にひくとどうなる?


男性が思わず彼女にひいてしまうと、どんな態度や行動になるのでしょうか?
そのデート中は、変な空気にならないようになるべく男性は我慢しているでしょう。
基本的に男性は、女性に優しいです。
でも、デートの度に彼女の言動が彼氏をひかせてしまっていたら、良くない結果が待っていることはおわかりになりますよね。
その前に手を打ちたいところですが、彼女の言動にひき始めている男性がとりやすい行動を、3つご紹介しておきますね。
1.男性からの誘い方が変わる
最初はマメだった彼氏、それがデートのOKを出す度に喜ぶ彼氏の姿はすっかり鳴りを潜めて、デート中もなんだか退屈そう。
こうなってしまったらもう重症ですが、男性が彼女に冷めてきたと言えるサインが、デートの誘い方に出てきます。
(1)以前は前もって彼女の都合を確認してからデートプランを立てていたのに、最近はデートの予定日があいまいな誘い方になった。
(2)デートの誘い方は今まで通りでも、いきなり仕事の都合や急用ができて、デートをキャンセルされたり、変更されることが多くなった。
(3)とにかくデートの誘い方が雑になってきた。酷い時には深夜に呼び出したりも。
明らかに彼女に優しくない誘い方が増える傾向にありますね。
彼氏の態度に変化がなくても、デートの誘い方が雑になってきたら彼女にひいているサインの可能性を考えましょう。


2.彼女とのデートの頻度が減る


そして、彼氏からのデートの誘い方の変化と同時に、デートの頻度も減ってくることがあります。
なんとかモチベーションを上げて彼女を普段通りの誘い方でデートをしてみても、彼女自身が魅力的に映らない。
こうなると、だんだんデートの頻度が少しづつ減ってしまうようになります。
彼氏からのデートの誘いの頻度がますます減り、彼女からのデートの誘いにも「疲れている」や「忙しい」という言葉で、やんわり断られることが増えてきます。
「いつならいけそうなの?」と彼女がデートの誘い方を変えてみても、「うーん、わからないからまた連絡するね」と言われ、そのまま…放置、なんて流れになってしまいます。
彼からのデートの頻度が減ってきたら、少し気をつけた方がよさそうですね。


3.彼女とのデートプランが適当、お金を使わなくなる


そして、デートの誘い方、デートの頻度がさほど変わらなくても、デートの内容が変わってしまうケースもあり得ます。
以前のデートなら、彼女の喜ぶ場所へデートに出かけていたものが、最近では近場で簡単に済ませてしまう。
そして、デートプランにかけていた予算もどんどん減っていき、チープなおざなりデートが続く。
それでも楽しいデートができているなら問題ないですが、男女ともになんだか冷めた感じのリアクションになったり、スマホを覗く頻度が増えてきたら要注意ですね。
遠出をしてドライブデートを楽しむとか、旅行デートや、テーマパークへのデートなど、お金のかかるデートをしなくなり、普通の食事デートの頻度が増えて、後はどちらかの家に行ってデートはお終い。
こんな感じになると、デートの質が低下し、デートをする頻度も減るし、デートの誘い方も工夫をしなくなるでしょうね。


彼氏がひいたと思ったら?


彼女のデート中の言動でひいてしまっている男性の気持ちを、元のような熱量に取り戻すためには、どうしたらいいのでしょうか?
いきなりデートの頻度を上げることも難しいでしょうし、だからといって男性からのデートの誘いを待っていても、埒が明かないかもしれません。
彼女からデートの誘い方を彼の喜ぶように考えてみる、そして元凶であるデートでの言動にもちろん注意する。
彼氏に「おっ?」と喜ぶサプライズを用意するのもいいかもしれませんね。


別れがチラつく前に
まだお互いに「別れる」意識を持つまでに至っていないケースなら、彼女からデートプランを提案してみてもいいでしょう。
自宅デートでは愛情たっぷりの料理を振舞うとか、彼氏が喜ぶデートにするため、彼氏が好きなアーティストのチケットを頑張って入手するなんて努力もしてみるのもいいかも。
とにかく、彼女が自分のデートに取り組む姿勢を改善して、彼氏と前向きにデートを楽しむ意志があることをわかってもらわなければなりませんよね。
一通りの思いつく努力をして、彼氏の気持ちをあなたに引き戻すことができれば、これからは彼氏のことを大切にして、あなたもデートを楽しむようにすればよいと思います。
【まとめ】彼氏が「別れ」を切り出したとしたら?


デート中の彼女の言動に完全にひいてしまって、彼氏から「別れ」を切り出されてしまったとしたら…。
彼女がもしまだ男性に未練があるのなら、ここでジタバタしない方が賢明です。
気持ちが冷めた相手に、泣いても騒いでも、なんの良い効果も生まないからです。
あなたが彼氏の冷めた気持ちに気付いていたんだとしたら、そして、それがデート中のあなたの言動のせいだとわかっていたのだとすれば、そこを素直に認めて謝ることをお勧めします。
「これが最後のデートなんだね。今まで、わがままばかり言ってごめんなさい」
「私のこと、好きになってくれてありがとう」
「私もあなたのことが大好きです」
こんな感じに別れることに同意して、最後のデートを精一杯楽しむように、そして彼氏に楽しんでもらえるように気遣いをしましょう。
そうして、それからは彼女側から一切の連絡をしないようにします。

もし、彼氏に少しの未練があれば・・・。
もし、彼氏から別れを切り出したとしても、あなたに少しでも気持ちが残っていたら、彼氏から復縁希望の連絡が来るかもしれません。
彼女の良いイメージを残しつつスッパリ別れることにより、今までの最悪だったデート中の彼女の言動よりも、「綺麗に別れを選んだいい女」のイメージの方が強く残る結果となり、彼氏の中で「別れるの、もったいなかったかな」と思わせる可能性があります。
なので、最後の手として、男性から別れを切り出された場合、すっぱり綺麗に別れて、あとは連絡をこちらからはしないようにしましょう。
あなたの素敵な恋愛を応援しています。