【はじめに】映画館での持ち込みってOKなの?
休みの日に映画館に友達と一緒に行くという人もいれば、恋人とのデートで映画館に行くことが多いという人もいるでしょう。映画館であれば退屈することもないですし、高額というわけでもないため、暮らしの中で自然に利用できます。
暮らしの中で映画館に行く人は多いと思いますが、当たり前の暮らしの中にある映画であるからこそ、少し納得がいかないところがあります。
映画館には様々なルールがあるものですが、あるルールが、私たちの普段の暮らしのルールとはかけ離れており、あまり納得できるようなものではないのです。
その納得できないルールとは、映画館への持込禁止というルールです。映画館では飲食物などが多く、持ち込み禁止となっています。
普通の暮らしの中で、あまりこのように厳格なルールで仕切られているような場所は少ないでしょう。レストランでもある程度、大目に見てくれます。
映画館の持ち込み禁止のルールを知らないという人はいないでしょう。実際に持ち込をしようとして、スタッフに注意されたことがある人も多いはずです。そこで今回は、いまいち納得できない映画館の持ち込み禁止のルールについて紹介していきたいと思います。
映画館での飲食物は高い!
暮らしの中で映画館に行くことは多いものです。それだけ私たちの暮らしに映画というものは根付いており、映画館は誰でも遊びにいける場所の一つとなっています。多くの人の暮らしと密接な関係になっているものなのです。
しかしそれだけ暮らしの身近な映画館ですが、特殊な飲食物が持ち込み禁止というルールがあります。単純に持ち込み禁止というだけであればまだ納得できるのですが、一番納得できないのは、映画館で飲食物を買おうとすると、高くつくということです。
映画館で飲み物や食べ物を買おうとすると、コンビニや自販機で買うときよりも、割高な料金となっています。大人であればそれなりにお金をもらえる暮らしをしているので大丈夫かもしれませんが、学生の場合、これはかなりの痛手です。
それを考えれば、ルールを破ってでも、持ち込みをしたいと思ってしまっても仕方がありません。映画館の中では買いたいと思っても買えないのです。学生ほど、持ち込みをしたいと思ってしまいます。
映画館に持ち込みのOKラインは?禁止のものは?
映画館に持ち込み禁止のルールがあるのは、普通の暮らしを送っていれば、誰もが知っていることでしょう。しかしどこまでのものが持ち込み禁止なのかということは知らない人が多いのではないでしょうか。
普通の暮らしの中で映画館に行く機会は多いと思いますが、ある程度のルールはわかっても、細かい持ち込み禁止のルールはわからないものです。もしかしたら、持ち込み禁止であるにも関わらず、気付かずに持ち込んでしまったこともあるかもしれません。
映画館への持ち込みは基本的に禁止…!映画館によって異なることもある
また、持ち込みと飲食のルールは映画館によっても異なる場合もあります。あの映画館でOKだったから、と持っていったら別の映画館で注意された、となる場合も…。
さて、ここからは映画館に持ち込み禁止なものを紹介していきたいと思います。
映画館に持ち込み禁止なものは様々なものがあります。全てを完全に覚えるのは難しいかもしれませんが、ある程度、間違えやすいものを紹介していくため、最低限、これから紹介するものは覚えておくようにしましょう。
本記事では多いパターンを例に説明していきますので、あくまで目安として考え、それぞれの映画館のルールも確認するようにお願いします。
映画館に持ち込み禁止のものは?これってNG?
ここからは、映画館に持ち込んでいいものなのか禁止されているものなのか、気になるものをチェックしていきましょう。
持ち込みOKなアイテムもありますが、マナーを守って、他のお客さんにも迷惑がかからないようにしたいですね。
①ポップコーンやチュロスは?
映画館の持ち込み禁止に関して、まずはポップコーンやチュロスについて考えてみましょう。ポップコーンなどのお菓子を映画館で食べたことがある人も多いでしょう。映画といえばポップコーンですので、当然、ポップコーンは映画館の中に持ち込んでもOKということになります。
ただ当然の話ですが、このポップコーンやチュロスは映画館で買ったものに限った話です。家からポップコーンを持ってくる人はいないと思いますが、あくまで映画館で購入したフードは持ち込みOKということですので、間違えないようにしましょう。
ポップコーンやチュロスは噛んでもあまり音がでない食べ物です。だからこそこれらが映画館ではよく売られています。映画を見るのと相性が良い食べ物はポップコーンとさえ言われているのです。
ポップコーンを食べると、喉が渇いてしまうため、できればあわせてドリンクも買っておきたいものです。ドリンクに関する注意も後から紹介していくため、そこもしっかり読んでおきましょう。
②おにぎりは?
映画館に持ち込み禁止の食べ物としては、おにぎりもNGです。ポップコーンはよくておにぎりはダメという意味がよくわからないと思うかもしれませんが、多くの映画館ではこのようなものは禁止されています。
おにぎりというと、コンビニで買ってきたものや、家から持ってきたものなどがあるかと思います。しかしそれらは両方共、映画館に持ち込むことが禁止されています。
とはいえ、映画館におにぎりを持ち込んで食べていたとしても、大きな音が出るわけでもないため、スタッフの人は見逃してくれるかもしれません。厳密に言えばNGなのですが、おにぎりくらいであれば、持ち込んでよいとはいえませんが、注意されるまで至らないことが多いものです。
ただ、他のお客さんに迷惑になるくらい、パリっという音やムシャムシャという音を立てながら、食べているようだと、さすがに迷惑ですよね。そのようなことはしないようにしましょう。
③ペットボトルは?
映画館に持ち込み禁止のものとしては、ペットボトルも挙げられます。コンビニなどでペットボトルを購入して館内に持ち込むのは禁止なのです。
映画館でドリンクを買うと、それなりの金額がしてしまいます。しかしペットボトルでドリンクを買えば、かなり安く抑えることができるでしょう。しかし基本的に映画館でペットボトルは禁止されています。映画館の中にペットボトルが売られていれば良いですが、基本的にペットボトルを持ち込みするのはNGなのです。
ただ、ドリンクとしてペットボトルを映画館の中に持ち込んでいる人は多く存在します。実際スタッフが、ペットボトルを発見することもあるでしょう。しかし入り口でそのペットボトルを露出していない限りは、注意されることはありません。
ペットボトルは持ち込み禁止ですが、どこか黙認されているところもあります、入場ゲートのみ隠しておけばOKのような、暗黙の了解です。さすがにペットボトルを手に持っていると注意されるため、そういう時はペットボトルをバッグの中に隠すなどの対策をしましょう。