記事の目次
- 1.長野の基本情報
- 2.長野の有名なものランキングTOP50(第50位から第41位)
- 3.長野の有名なものランキングTOP50(第40位から第31位)
- 4.長野の有名なものランキングTOP50(第30位から第21位)
- 5.長野の有名なものランキングTOP50(第20位から第11位)
- 6.長野といえば第10位:安曇野
- 7.長野といえば 第9位:白馬岳
- 8.長野といえば 第8位:上高地
- 9.長野といえば 第7位:松本城
- 10.長野といえば 第6位:諏訪湖
- 11.長野といえば 第5位:野沢菜漬
- 12.長野といえば 第4位:善光寺
- 13.長野といえば 第3位:りんご
- 14.長野といえば 第2位:日本アルプス
- 15.長野といえば 第1位:軽井沢
- 16.軽井沢以外にも!魅力に溢れる長野にレッツゴー!
長野の基本情報
長野県は日本の中部地方にある県で、善光寺の門前町として栄えた長野市が県庁所在地であり、県内最大の都市です。
海のない内陸県であり、令制国名の信濃国にちなんで「信州」とも呼ばれています。全国の都道府県別平均寿命ランキングで1位になるなど、長寿の県としても有名で、幸福度も高いといわれています。
標高の高い大規模な山岳地があり、日本屈指の高原リゾートやスキーリゾートのほか名物グルメやフルーツの名産も多く、人気の観光地となっています。
・人口:2,046,660人
・地方:中部地方、甲信越地方、信越地方
・面積:13,561.56㎢
・県庁所在地:長野市
◆関連記事:長野のおすすめデートスポットをチェック!
長野の有名なものランキングTOP50(第50位から第41位)
第50位:千曲川
千曲川は、新潟と長野を流れる一級河川・信濃川の長野県での呼び名です。信濃川は甲武信ヶ岳の長野県側斜面を源流とし、新潟県で日本海に注ぎ込んでいます。
新潟県域では信濃川と呼ばれますが、長野にさかのぼると千曲川と呼ばれます。千曲川は万葉の古来から詩歌に歌われることが多く、近代でも島崎藤村などが歌によんでいます。
第49位:軽井沢高原ビール
軽井沢高原ビールは長野の有名なグルメのひとつで、クリアで軽い口当たりが特徴です。世界的にも高水準な水質を誇る長野の水によるホップと小麦から作り出されたビールはすっきりとフルーティーで、ビールが苦手な方や女性でも飲みやすいと好評です。
第48位:安養寺ラーメン
ブルベ明けのマカロン君が佐久まで来たので、一緒に安養寺ラーメン食べに来ました:smile::smile: pic.twitter.com/VdnsPLZNYe
— だい:crossed_flags:すぬるっす党の甘い物担当:custard::cake:🥧:fork_and_knife: (@BomaCiel2019) March 8, 2020
ランキング48位は、佐久市のご当地みそラーメン「安養寺ラーメン」です。長野と言えば信州みそが有名ですが、安養寺ラーメンではその信州みそをたっぷりと使っています。
有名なのは「麵や 天鳳」で、黒ゴマがたっぷりかかった濃厚なピリ辛みそラーメンはニンニクが効いたスープが特徴です。佐久市には他にも安養寺ラーメンの店があるので、訪れたらぜひ味わってみましょう。
第47位:あんずの里
長野県は日本一のあんずの生産地で、その6割を占める千曲市にあるのが「あんずの里」です。3月下旬から4月にかけての開花時期には「あんずまつり」が開催され、県の内外から多くの観光客が訪れます。
高台からは一帯があんずの薄桃色の花に染まる絶景を見ることができ、晴れた日には戸隠連峰とのコラボも眺めることができます。あんずを使ったお土産も多くあるので、ぜひ立ち寄ってみましょう。
第46位:信州牛
長野のブランド牛・信州牛は、同じく長野の名産品・りんごで育った牛です。東京でも食べることができる信州牛ですが、長野を訪れたらぜひ本場の味を楽しみたいですね。長野には信州牛をいただけるレストランが多く、特にハンバーグやステーキが大人気です。