映画デートの後、どこまで映画の話をしてもいいのでしょうか。今日のデートの目的が映画なのであれば、デートの最後まで映画の話をひっぱりだしても大丈夫です。
2人でできる共通の話題なので、ちょっと話すことがみつからない、という時にはドンドン映画の話を引っ張り出してください。
映画館デートの注意点!68.映画のヒロインではない
映画デートの後に気をつけたいのは、あなたは映画のヒロインではないということです。
特にラブストーリーの映画を観た後は、ついつい映画のヒロインと自分を重ねてしまって、もしかしてこの後キスをするのかな、なんて勝手に勘違いをしてしまうことがあります。映画の内容とデートの内容を重ね過ぎないように、気をつけましょう。
映画館デートの注意点!69.半券は
映画デートの後、映画の半券はかばんや財布に入れておきましょう。もう使わないからと、彼氏の前で捨ててしまうのはよくありません。捨てるのであれば、家に帰ってから捨ててください。
映画館デートの注意点!70.映画の後のコースを聞く?
映画デートの後は、どうするのか気になるところですが、自分からこの後どうすると聞きづらい時もありますよね。
映画デートの後どうするか、気になる場合は聞いてしまっても問題はありません。「帰ろう」と言われたら、ぐずることなくそれに従う方が良さそうです。
映画館デートの注意点!71.ドライブに誘われたら
映画デートの後、ドライブにでもと誘われたら、時間が許すようであれば、ドライブを楽しんでください。
まだキスをしたことがないカップルであれば、キスのチャンスかもしれませんね。もしかしたら夜景のキレイなデートスポットに連れていってくれるかもしれません。
映画館デートの注意点!72.下心がある?
映画デートの後、ディナーやドライブに誘われたときに、キスがしたいのではないかとか、下心があるのでは?と感じるのであれば、無理についていく必要はありません。
あなたの中で、まだそれ以上の関係を望んでいないということでしょう。
映画館デートの注意点!73.映画の感想を
映画デートの後、ディナーやドライブをしている時にも、映画の感想が言えるといいですね。思い出したように、「今日の映画、楽しかったな」など一緒に映画を観れたことが嬉しいという気持ちを伝えましょう。
今日のデートの目的は映画を観ることだったはずなので、それに満足してくれたことは彼氏にとっても嬉しいはずです。
映画館デートの注意点!74.ちょっと甘えてみる
映画デートの後には、少し甘えることも大切です。映画を観ているときは2人で観ているわけですが、その間は話すことができていません。
暗闇に紛れてキスをしているカップルはいるかもしれませんが、しっかりと相手の顔をみて話ができるのは映画デートの後になります。デートらしく、ちゃんと彼氏に甘えておきましょう。
映画館デートの注意点!75.相手への気遣い
デートの時には、相手への気遣いも忘れてはいけません。もしもデート代をほとんど彼氏が持ってくれているのであれば、ドライブの時にはコンビニでコーヒーを買ってあげたり、「ありがとう」などの感謝の言葉を伝えることも大切です。
映画館デートの注意点!76.車?電車?
Related article /
関連記事