ボブ向け!ストレートアイロンを使った巻き方解説!巻き髪を作ろう!

目次

手首は折り返さないようにすることもコツです。

切りっぱなしの髪の毛を、まっすぐに補正していい子のような、清楚のような印象に仕上げてくれていますね。
先ほどと同様にとても簡単にアレンジ出来そうです。

ウィッグ並みにさらさらのストレートにするには、スタイリング剤の力を借りることも必要ですね。

こちらのボブヘアスタイルは、ストレートよりの内巻きボブヘアスタイルですね。

簡単にこちらもとりくめそうですし、前髪もとくに難しくアレンジする必要がなさそうですので、全体的にとてもシンプルに簡単に仕上げられるボブヘアスタイルです。

◆関連記事:ストレートにしたい方へ

ストレートパーマと縮毛矯正の違いは?縮毛矯正とは何なの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ストレートパーマと縮毛矯正の違いは?縮毛矯正とは何なの? | Lovely[ラブリー]
ストレートパーマと縮毛矯正どちらをかけようか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そもそも、ストレートパーマと縮毛矯正の違いがわからないという人も多いでしょう。そこで今回は、ストレートパーマと縮毛矯正の違いを紹介していきたいと思います。

黒髪ショートパーマ・ストレートが可愛い!ボブにもぴったり! | Lovely[ラブリー]のイメージ
黒髪ショートパーマ・ストレートが可愛い!ボブにもぴったり! | Lovely[ラブリー]
黒髪ショートパーマや黒髪ストレートはとっても可愛くて大人っぽいヘアスタイルです!黒髪ショートパーマや黒髪ストレートヘアスタイルの時のセットの方法や、人気のヘアスタイルをチェックして、おしゃれで大人可愛いヘアスタイルに挑戦してみましょう!

ボブヘアのストレートアイロンでの巻き方⑥根元を立てる

続いての巻き方は、ボブヘアスタイルの根元をたてて、エアリー感を出してあげる巻き方です。

難しいように思われがちなこのアレンジも、とても簡単に仕上げることができますよ。

根元を簡単に盛り上げてくれて、空気感を出すボブヘアスタイル。

仕上がりは、

このようにトップが少し盛り上がったヘアになるので、大人感満載です。

簡単に取り組めるので、新しいボブヘアスタイルのストックも増やせるのではないでしょうか。

とても簡単にできますね。

前髪がない方だと、サイドの髪の毛と混じって後れ毛のような印象になるので、さらに大人感も増しそうです。

この画像のように、ミックス巻きと一緒に前髪も巻き込んだボブヘアスタイルにするとおしゃれですよね!

ボブヘアのストレートアイロンでの巻き方⑦前下がり風

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次