雨の日ディズニーの楽しみ方!持ち物や服装・靴は?【ランド・シー別】

目次

雨の日のデートスポットのディズニーへは、動きやすいリュックやウエストポーチで行くと快適に過ごせます。ポケットがいくつもついている大きめのリュックだと、濡れたタオルやポンチョなど、持ち物が増えてしまっても、楽に移動することが出来ます。また、リュックを背負ったまま、上からポンチョを羽織ることもできますので安心して遊べます。

フェイスタオルや靴下

雨の日のデートスポットのディズニーには、タオルを複数枚と替えの靴下も持って出かけましょう。持ってくるのを忘れてしまった場合でも、パーク内のショップでかわいい靴下が販売されていますので、購入することができますので安心です。タオルは大きめのものと、フェイスタオルのような小さめのものがあると便利です。

その他お子様アイテムなどの雨対策

ベビーカーの雨用カバーも持ち物として必需品です。また、屋根がないベビーカー置き場が多いので、ベビーカーに乗せる荷物が濡れぬよう、大き目のジップロックなどビニール袋を用意しておくと便利でしょう。濡れたポンチョなどの持ち物も収納できます。また、かばんの中身が濡れない様に、小さいジップロックなどに小分けにおきましょう。

【雨の日のディズニー】現地調達ができる便利なレイングッズ

雨の日のデートスポットのディズニーで、オリジナルのレイングッズで楽しんでみませんか?東京ディズニーリゾートでは、ミッキーやミニーなど、ディズニーの人気キャラクターなどがプリントされた雨の日用のポンチョや長靴、傘など、たくさんのレイングッズが販売されています。カップルや家族で、お揃いのレイングッズにしてみませんか?

雨の日のディズニー!あなたならランドとシーどっちに行く?

あなたは雨の日のデートスポット、ランドとシーではどちらの方に行きたいですか?ディズニーのアトラクションの4分の3は屋内にあり、雨の日でもたくさんのアトラクションが動いています。雨の日だからこそ、今まで経験していなかったアトラクションが体験できます。ディズニーランドはアトラクション同士の距離が近く、雨の日でも移動しやすいです。

ディズニーシーはシアターや屋内で楽しめるアトラクションが多く、雨の日でも影響が少ないです。また。ディズニーシーのショーは、水上ショーなので、風の影響はありますが、通常の雨で中止ということはほとんどありません。また、雨の日バージョンで開催されるイベントもあります。行ってみたらほとんど中止だったという心配はありません。

■参考記事:ディズニーシーとランドのアトラクション数は?

ディズニーシーとランドのアトラクション数はそれぞれいくつ? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ディズニーシーとランドのアトラクション数はそれぞれいくつ? | Lovely[ラブリー]
デートスポットとして有名な東京ディズニーリゾード。気になるのがアトラクション数。ディズニーランドのアトラクション数とディズニーシーのアトラクション数を調べて一覧にしてみました。気になるディズニーランドとディズニーシーのアトラクション数の差は?

雨の日のディズニーの楽しみ方【ランド編】①フリーグリーティング

デートスポットのランドでは、キャラクターたちがメインエントランスに挨拶にくるグリーティングが人気です。雨の日は屋根のある「ワールドバザール」に、場所を変えてたくさんのキャラクターが挨拶に集まってきます。雨の日だけは限定で、ミッキーミニ―達が雨カッパを着た服装で登場する事があります。これは雨の日しか出会えないイベントですので見逃せません。

また、「ワールドバザール」には、パーク内最大のお菓子の専門ショップがあり、キャラクターのグッズもたくさん販売されていますので、雨の日に必要な持ち物を忘れてしまっでも安心です。また、ステーショナリーやポストカードなどを販売していて、店内で手紙が書けるお店もあります。晴れた日には見逃しがちなお店を周ってみるにも楽しいですよ。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次