ショートヘアの編み込みのやり方・アレンジ!サイドなど!【簡単】

目次

ショートヘアで編み込みをする方法(3)前髪の編み込み

ショートヘアで編み込みをする方法の3つめは、前髪の編み込みのやり方です。前髪が長めのショートの場合は前髪を編み込むと非常にかっこいいヘアスタイルが自分でも簡単に出来てしまいます。

まず前髪を9:1の割合ぐらいで片側に大きく分け、ざっくりと手にとった前髪を一目一目編み込んでいきます。ただ三つ編みを編むのではなく、下に残っている髪をすくいながら編み込んでいきます。

9:1に分けた前髪を編み込んでいくと正面から見た時もサイドから見た時も髪の流れが優雅に見え、大人っぽいかっこいい印象に見せることができます。

ショートのヘアスタイルでもボブのヘアスタイルでも使える簡単テクニックでおすすめですよ♪

ショートヘアで編み込みをする方法(4)編み込みまとめ髪

ショートヘアで編み込みをする方法の4つめは、編み込みのまとめ髪アップスタイルのやり方です。

ショートやボブのヘアスタイルはまとめ髪のアップスタイルなど無理だとあきらめていませんか?実は短いショートやボブでも編み込みテクニックを使えば自分で簡単にアップスタイルが作れてしまうんです♪

まず両サイドの髪をゆるめに編み込みしておきます。両サイドを毛先をそれぞれ小さ目のゴムで縛っておき、片方ずつ後ろ髪にピンで留めていきます。後ろで両サイドの髪を交差させて留め、それぞれ毛先を襟足の中に差し込んで見えないようにピンで留めて隠せばショートやボブの編み込みまとめ髪のヘアスタイルの完成です。

自分で簡単にできてとっても可愛いヘアスタイルになりますので、ぜひ皆さんもチャレンジしてみましょう!

ショートヘアの編み込みアレンジをもっと可愛くするアイテム♡

ボーイッシュなショートヘアベリーショート、またキュートなボブで楽しむ編み込みアレンジをご紹介しましたが、最後はもっと編み込みアレンジを可愛くするアイテムについてご紹介致します!

髪が短いショートヘアやボブで編み込みアレンジをもっと可愛くするためには、ヘアアクセサリーを使うのが一番です♡ここでは編み込みアレンジにおすすめのヘアアクセを3つまとめてみました♪

ショートヘアの編み込みアレンジ(1)ヘアピン

ショートヘアの編み込みアレンジの1つめは、ヘアピンです。

短い髪を自分で編み込みするためにはヘアピンを使うことも多いのですが、いつも使っているシンプルなアメピン以外にも可愛らしいヘアピンはたくさんあります♡

雑貨屋では動物をモチーフにしたヘアピンやフェルト素材で作ったヘアピン、ガラス製のオシャレなヘアピンなど実に様々なヘアピンを販売しています。

またネットオークションやフリーマーケットなどでは手芸作家による1点もののオリジナルのヘアピンを購入することもできますし、思い切って100均のレジンなどを使って自分で好みのヘアピンを作ってみるのも楽しいかもしれません。

編み込みアレンジに加えて存在感のある大き目のヘアピンを1つでも付けるとさらに明るい印象になって素敵になりますし、小さいものヘアピンを幾つも使って組み合わせても面白いですね。

ショートヘアの編み込みアレンジ(2)バレッタ

ショートヘアの編み込みアレンジの2つめは、バレッタです。

バレッタとは髪の後ろ側に付けるヘアアクセサリーで、ハーフアップの時などによく使うアクセサリーになります。ショートヘアやボブで前髪やサイドの編み込みアレンジをした時はバックスタイルが地味になりがちですので、バレッタのような存在感のあるヘアアクセサリーで華やかさをプラスするのも可愛いですね。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次