編み込みツインテールのやり方!二つ結びが簡単に!【解説動画あり】

目次

人気のヘアスタイル★ツインテールと編み込み

女子の間で人気のヘアスタイルと言えば、ツインテールと編み込みです。どちらも女子の可愛らしさを最大限に引き出してくれるヘアスタイルで、嫌いな男子はいないのではないでしょうか。

アイドル風ヘアスタイルの王道★ツインテール

ツインテールというのは、髪を真ん中で分けて二つ結びにするヘアスタイルです。アイドルによく見られるヘアスタイルで、子供にも大人にも人気です。前髪を下ろして、耳の横あたりに結び目を持ってくると、幼いキュートな印象になります。キュートなヘアスタイルでありつつ、うなじが見えて色っぽい一面もあるので、大人にもおすすめです。単純な二つ結びでも、分け目をジグザグにするなどのアレンジができます。

ゆるふわスタイルの代表★編み込み

ゆるふわ女子を演出してくれるのが、編み込みです。ゆるく編み込んだり、まとめたあとに少しずつ髪を引っ張り出すことによって、よりふんわりやわらかな印象になります。編み込みのやり方は、毛束を拾いながら三つ編みのように編むだけなので、三つ編みができる人なら簡単に覚えられます。見た目の凝った印象ほどは、ハードルは高くありません。

最強に可愛い編み込み&ツインテール

人気のツインテールと編み込みの両方を取り入れたヘアスタイルが、“編み込みツインテール”です。ツインテールのアイドル的なラブリーさと、編み込みのゆるふわ感が合わさって、男子ウケも抜群の最強のヘアスタイルと言えるのではないでしょうか?やってみたいけど、時間がかかりそう、面倒そう、と思っている方に、編み込みツインテールのやり方と魅力をご紹介します。

ツインテールや編み込みツインテールは、ちょっと子供っぽいと感じる方もいるかもしれません。ですが、ゆるく編むなど少し工夫をするだけで、大人女子でもできるヘアスタイルなので、ためらわずにチャレンジしていただきたいスタイルです。幼くなりそう、面倒そう、というだけで避けるのは、もったいないですよ。

【編み込みツインテール】幼稚園・学校でも

編み込みツインテールは、幼稚園や学校に通う女の子にもおすすめのヘアスタイルです。通学時の制帽や体育でかぶるカラー帽子など、子供は何かと帽子をかぶる機会が多いものです。放課後に外で遊ぶだけでも、日差しの強い日は帽子をかぶらせたいですよね。そんなとき、耳の横で二つ結びをしてしまうと、帽子がかぶりにくく不便ですが、編み込みツインテールなら帽子をかぶるにも邪魔になりません。

また、編み込みツインテールはすっきりとまとめたヘアスタイルのため、授業中に下を向いたり、給食を食べる際にも邪魔になりません。長い髪に憧れる女の子は多いと思うので、ツインテールで可愛らしさを出しつつ、編み込みですっきりまとめてあげると喜ばれるはずです。編み込みは慣れればそれほど時間はかかりませんので、お子様が朝ご飯を食べている間などにささっとまとめてあげましょう。

【編み込みツインテール】大人女子にもおすすめ

幼稚園や学校に通うお子様だけでなく、毎日通勤している大人女子にもおすすめです。長い髪をそのまま下ろしているよりも清潔感がありますし、邪魔になりません。もちろん、デートに適したヘアスタイルでもあるので、普段はきっちりしている彼女が、デートのときだけ編み込みツインテールのようなラブリーなスタイルで現れたら、彼氏はドキッとするはずです。

きっちり編み込んでしまうと、二つ結びスタイルは幼い印象を与えがちなので、ゆるく編み込んだり、結んだあとに髪を引っ張り出してゆるさを出すことがポイントです。毛先はヘアアイロンやコテなどでゆるく巻いておくと、さらに大人っぽい印象になります。また、分け目をきっちり真ん中で分けず、ジグザグになるようにするなどはっきり分けない方が、大人っぽくなります。

【編み込みツインテール】やり方・表編み

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次