ピアスの位置と名前・名称を紹介!ボディや耳のおすすめの場所は?

目次

同じく胸元のボディピアスですが、鎖骨から胸元までのあたりのピアスはチェストと呼ばれるそうです。
胸元のボディピアスは境目がグレーで、ちょっとわかりずらいですね。
お店などで施術をしてもらう場合には、しっかりと場所を指定したほうがいいかもしれません。
チェストのつもりが、スターナムになってしまった、なんてことがないように注意をしましょう。

ピアスの位置と名前や名称◎ヴァンパイア・ネック

首にあけるボディピアスがバンパイアです。
以前はネックと呼ばれていたそうですが、ヴァンパイアに噛まれたようピアスの穴になることから、ヴァンパイアと呼ばれることが定着したようです。
首に対して縦にボディピアスをつける場合をネック、横につける場合をヴァンパイアなど、穴をあける位置で分ける場合もあるようです。

ピアスの位置と名前や名称◎マディソン

首ではなく、喉元につけるボディピアスがマディソンです。
写真のようにネックレスとあわせると、華やかになって可愛らしい印象になりますね。
しかし、ボディピアスのなかでもホールの安定が難しいボディピアスを言われている部分です。

◆関連記事:もっとピアスについて知りたいアナタはこちら

ピアスを開ける位置の意味とは?男女で意味が違うの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ピアスを開ける位置の意味とは?男女で意味が違うの? | Lovely[ラブリー]
ピアスの開ける位置にも意味があるって知ってますか?男女でもピアスの位置によって意味が違うんです。耳たぶだけに開けている人も多いですが、軟骨にも開けている人もいますよね。これから開けたいと思ってる人は是非参考にしてみてください。

ピアスのゲージサイズまとめ!一般的にはどのくらい? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ピアスのゲージサイズまとめ!一般的にはどのくらい? | Lovely[ラブリー]
みなさんは、ボディピアスを開ける時に「ゲージ」で悩んだことはありませんか?ボディピアスには一般的なピアスと違って、「ゲージ」というサイズがあるんです。今回はそんなピアスの「ゲージ」について紹介します。

ピアスの位置と名前や名称◎ネイプ

首の後ろにつけるボディピアスを、ネイプと呼びます。
ネイプのピアスをつけることで、うなじがよりセクシーになります。
髪の短い人だけではなく、ロングスタイルの人でもネイプをつける人が多いのだとか。

ピアスの位置と名前・名称を紹介!まとめ

今回はボディピアスについて、ピアスの位置と名前や名称についてをまとめてみました。
ピアスをつける位置って、本当にたくさんあるのですね。
ファッションとして楽しむことができるので、興味がある人は調べてみてくださいね。
ただしピアスホールを開ける場合には、十分に注意をしましょう。
病院や専門のサロンで、清潔な環境の中でピアスホールを開ける事がおすすめです。

ピアスについてもっと情報を知りたいアナタに!

ファーストピアスを隠す方法5選!バイトでもこれでバレない! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ファーストピアスを隠す方法5選!バイトでもこれでバレない! | Lovely[ラブリー]
ファーストピアスを開けたら、バイト先などピアスNGの場所に遭遇してピンチ!ピアスホールが定着するまで、ファーストピアスは外せない。こんなときどうやって隠す…?ここではファーストピアスを上手に隠すための、とっておきの方法を5つご紹介します。

ピアスのレディースブランド人気ランキング!女性におすすめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ピアスのレディースブランド人気ランキング!女性におすすめ! | Lovely[ラブリー]
誕生日や記念日など、プレゼントで悩んだ時に気軽に贈れるプレゼントにピアスがあります。今回はピアスのレディースブランド人気ランキングをまとめてみました。人気のレディースアクセサリーブランドから高級ブランドまで紹介します。女性へのプレゼントの参考にしてください。

ピアスデザインまとめ!【手作りハンドメイド】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ピアスデザインまとめ!【手作りハンドメイド】 | Lovely[ラブリー]
自分で素敵なデザインのピアスを作ってみたいという女性におすすめのハンドメイド。個々のパーツを自分で選んで組み立てていく作業にハマってしまう女性もたくさんいます。今回は参考になる手作りピアスのデザインをご紹介します♪ハンドメイドが趣味の女性は必見ですよ!

鈴子
ライター

鈴子

もうすぐ冬ですね。イベントの準備が大変です♪

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次