ディズニーランドの楽しみ方【初めて】⑦ショー?乗り物?
初めてディズニーランドに行くときは、ショーメインにするか、乗り物メインにするかも決めておきましょう。
というのも、ショーを見るのであれば、場所取りを早い時間からしなければなりません。
また、ショーメインなら、荷物もビニールシートや小さめの座布団など、持ち物を追加させる必要もあります。
乗り物メインにするなら、ショーがあっているときは穴場です。
ショーを見る人が多いので、その間の乗り物は比較的空いています。この時間を有効活用するためにも、ショーメインなのか、乗り物メインなのかは、事前に決めておきましょう!
ディズニーランドの楽しみ方【上級者】①ファストパスの取り方
ディズニーランドも上級者となると、それなりに自分ルールみたいなのができているかもしれません。
よく聞くのが、上級者の人は、まず絶叫系のアトラクションのファストパスを取るといわれています。絶叫系は人気があるので、早めに取っておいたほうがいいみたいですよ!
他にも、上級者は、バケーションパッケージのファストパスを使って、時間していなく乗り物に乗るという技も使っているようです。
ディズニーランドの楽しみ方【上級者】②シングルライダー
シングルライダーとは、1人でアトラクションに乗ることです。1人で乗れる席が空いていれば、優先的に乗ることができます。
通常は、2人で乗りたいとか、一緒に来たメンバーみんなで乗りたいと思うでしょうが、上級者はこのシングルライダーを利用して、アトラクションを楽しんでいます。
シングルライダーなら、待ち時間がかなり少ないとかで、上級者の間では人気になっていますよ!
ディズニーランドの楽しみ方【上級者】③バースデイ利用
上級者の中には、バースデー利用をして、特典を楽しんでいる人もいます。
バースデーの人には、バースデーシールが配られ、それを見えるところに貼っておきます。
バースデー特典としてバースデーフォトが撮れたり、アトラクションで特別扱いを受けることもできると言われています。
レストランでサプライズもあるとかで、とにかくバースデー利用は特典盛りだくさんなので、上級者は使っています。
ディズニーランドの楽しみ方【上級者】④ポップコーンの買い方
上級者のポップコーンの買い方は、初めての人も知っていたほうがいいでしょう。
ディズニーランドは、ポップコーンと別にポップコーンバケットがあります。このポップコーンバケットを買うこともディズニーランドでは成し得たい買い物ですよね!
しかし、ポップコーンバケットは気に入ったけど、ポップコーンの味が嫌だから、買うのを諦める人が多いと聞きます。
上級者は、欲しいポップコーンバケットがあったら、「チケットをつけてください。」とお願いして、バケットだけを買います。
そして、自分が欲しいポップコーンの味が置いてあるところを見つけたら、そこでチケットを渡してバケットに入れてもらうという技を使うのです。
この方法、絶対に知ってたほうがいいですね!
ディズニーランドの楽しみ方【上級者】⑤隠れミッキー
上級者は、ディズニーランドでも余裕があるので、隠れミッキーを見つけたりします。
しかも、非常に多くの隠れミッキーを見つけることができるのです。アトラクションからアトラクションへの移動中などに、隠れミッキーを探すというディズニーのプロの技を持っています。
ディズニーランドの楽しみ方【大人】①ショーメイン
大人のディズニーランドの楽しみ方には、ショーメインで楽しむ方法があります。
ショーメインなので、ゆっくりした時間を過ごすことができますね。早いうちから場所取りもしたほうがいいので、場所取りをしていい時間に合わせて、ちょっとした食べ物を買っておくといいでしょう。
皆でお話していると、あっという間に時間もすぎて、楽しいショーの時間が始まるでしょう。
ディズニーランドの楽しみ方【大人】②アフター6
Related article /
関連記事