ディズニーシーコインロッカーの場所や値段、サイズを解説!

目次

デートスポット東京ディズニーシーのパーク外、パークエントランス・ノース側にもコインロッカーが設置されています。
こちらのコインロッカーはJR舞浜駅から徒歩で東京ディズニーシーまで来て入園する際に近いコインロッカーになります。

こちらのコインロッカーには700円の値段で利用できる特大型ロッカーが用意されているため、荷物が多い場合も預けることができます。
パークエントランス・ノース付近のコインロッカーは平日でも混雑しやすいコインロッカーのため、荷物を預けたい場合は早めに利用することをおすすめします。

東京ディズニーシーのコインロッカーの場所④ターミナル付近

バス&タクシーターミナル付近

デートスポット東京ディズニーシーのパーク外にあるバス&タクシーターミナル付近にもコインロッカーが設置されています。
こちらのコインロッカーはホテルから東京ディズニーシーに来る場合、ターミナルから最も近いコインロッカーとなっています。
こちらのコインロッカーには700円の値段で利用できる特大型ロッカーが用意されているため、荷物が多い場合も預けることができます。

東京ディズニーシーのコインロッカーの場所⑤バス乗り場付近

バス・ターミナル・アネックス(長距離バス乗り場)付近

デートスポット東京ディズニーシーのパーク外、パークエントランス・サウス側にある「バス・ターミナル・アネックス(長距離バス乗り場)」付近にもコインロッカーが設置されています。
こちらのコインロッカーは長距離バスで東京ディズニーシーに来た場合に最も近いコインロッカーとなっています。

キャリーバッグなどの大型の荷物をコインロッカーに預けたい場合は、こちらのコインロッカーがおすすめです。
ただし長距離バスの利用者が荷物を預けるため利用者が多く、700円の値段の超特大型ロッカーや同じく700円の値段の特大型ロッカーは早めに埋まってしまいやすいため、大型荷物を預けたい方は早めに利用することをおすすめします。

東京ディズニーシーのコインロッカーの場所⑥券売機横

リゾートライン「東京ディズニーシー・ステーション」券売機横

デートスポット東京ディズニーシーのパーク外にある「東京ディズニーシー・ステーション」券売機横にもコインロッカーが設置されています。
こちらのコインロッカーには700円の値段で利用できる特大型ロッカーが用意されているため、荷物が多い場合も預けることができます。

東京ディズニーシーのコインロッカーの場所⑦トイレ横

リゾートライン「東京ディズニーシー・ステーション」トイレ横

デートスポット東京ディズニーシーのパーク外にあるリゾートライン「東京ディズニーシー・ステーション」のトイレ横にもコインロッカーが設置されています。
こちらのコインロッカーは東京ディズニーシーのパークエントランス・サウス側に向かう方面にあるコインロッカーとなっています。
こちらのコインロッカーは開園前や閉園時間近くなると混雑しやすいコインロッカーのため、出入口が2つ設けられています。
こちらのコインロッカーは700円の値段で利用できる超特大型サイズのコインロッカーも設置されています。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次