ディズニーランド・シーのシングルライダー活用法!待たずに乗れる!

目次

タワーオブテラーにシングルライダーがないのは残念ですよね。

ただ、混雑状況によってはキャストさんに「一人」だという事を伝えると、シングルライダー扱いされることもあるようです。
これってかなりラッキーなので、ダメ元で聞いてみるのも良いかもしれません。

【ディズニーシー】シングルライダーかファストパスか?

ではここで問題です。
ディズニーランド&ディズニーシーのアトラクションを早く乗るにはシングルライダーとファストパス、どちらが早いのでしょうか?

ファストパスは列に並ばずにファストパス専用レーンから先頭の方に進めるものですよね?
対してシングルライダーは席が一人分空いたときに案内されるシステム。
どちらも早そうですが…?

答えは断然「シングルライダー!」

日によっても違いはあるのですが、シングルライダーは最短で乗車まで5分♪というとてつもない記録があります。
アトラクション乗り場までズンズン歩いていくだけでも5分くらいかかりそうですから、ほぼ待ち時間ゼロですよね。
一人ならファストパスは取らずにシングルライダーで行きましょう!

【ディズニーシー】シングルライダーに向いている人

ではどんな人がシングルライダーに向いているのか?

それはずばり「おひとりさま」が平気な人です。
そして物おじしない人。

全くの他人といきなり隣同士になるのですから、特にスプラッシュマウンテンではコミュ力がある人の方が向いています。
レイジングスピリッツはコミュ力いりませんけどね。

知らない人とペラペラ話すことがないまでも、和やかな雰囲気を作れる人にはピッタリです。
また、一人でも平気♪とどこでも1人で行っちゃう人ならシングルライダーもがっつり楽しむことができるでしょう。

【ディズニーシー】シングルライダーに向いていない人

シングルライダーに向いていない人は、一人に慣れていない人。
知らない人といると、

何か話をした方がいいのかな?
それとも全く無視した方がいいの?
挨拶くらい…

なんていろいろと考えてしまう人は気を使ってせっかくの楽しいアトラクションなのに気疲れしてしまいます。

また人見知りの人や、寂しがりの人も向いていません。

周りが楽しそうに友達と喋っている光景を見て、寂しくなったり居づらくなったりして辛いからです。
ちょっと気になり始めると、せっかく楽しいアトラクションもつまらなくなるもの。

一人でも思いっきり楽しむわ♪

というマイペースの人にこそ向いています。

■参考記事:人見知りを克服するには?

【ディズニーシー】シングルライダーでも待ち時間は発生する

さてあっという間に乗れてしまうシングルライダーですが…
実はシングルライダーでも待ち時間が発生する場合があります。

シングルライダーでも、席が一人分確保できなければ乗車する事はできませんし、シングルライダーが多い時だってありますよね。

普通に並ぶ場合よりも早く乗ることができるシングルライダーでも、「30分以上並んだことがある」という人もいます。
その日の込み具合によるのですが、シングルライダーの場合、待ち時間がどれくらいか全くわかりません。

待ち時間が気になるのであれば、キャストさんに聞いて確認しましょう。

【ディズニーシー】シングルライダー☆ショーも一人で♡

シングルライダーを利用できるアトラクションはディズニーランド、ディズニーシーを合わせても3つしかありません。

そのほかに「おひとりさま」が便利なのは
「ショーの観覧」です。

一人分なら席の確保も簡単だし、何よりよい席が一人分なら空いている…ということもあります。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次