喧嘩の多いカップルは長続きする?すぐ別れる?違いは?

目次

【カップルが喧嘩をする理由⑤】金銭感覚の違い

カップルが喧嘩をする理由の最後は金銭感覚の違いです。

これは価値観の違いとも共通することですが、金銭感覚というのは人によって、親の躾によって、育ってきた環境によってかなり違ってきます。

将来の貯金などは一切考えずに、お金を持っていれば持っているだけ、あればあるだけジャンジャンと使ってしまう人もいれば、質素倹約を信条としている人もいます。

相手のお金の使い方を、散在していると感じたり、けち臭いと感じると、そこから喧嘩に発展してしまうことがあります。

金銭感覚だけはなかなかお互いにすり合わせるのが難しい点ですし、治すことは正直困難です。

今だけの遊びの彼氏ならいいのですが、将来を見据えてお付き合いを考えたいのであれば、金銭面での喧嘩が多い彼氏との交際は。一度よく考え直した方が無難と言えます。

喧嘩をするカップルもそれぞれ!!

喧嘩をする理由を見てきましたが、実は喧嘩をよくするカップルでも、すぐに別れてしまうカップルもいれば、長続きしているカップルもいます。

同じように喧嘩をしても、すぐに喧嘩別れしてしまうカップルと、すぐに仲直りをして長続きするカップルにはそれぞれどんな特徴があるのでしょうか?!

喧嘩しても喧嘩別れするカップルの特徴と、仲直りして長続きするカップルの特徴をそれぞれ見ていきます。

喧嘩別れしないカップルの特徴

どこか冷静な部分もある

喧嘩をしても喧嘩別れしないで仲直りが出来て長続きするカップルの特徴の一つには、喧嘩をしていても2人ともどこか冷静な部分があると言うことです。

もちろん喧嘩しているので、頭に血は登っているのですが、脳の中の別の回路で、一生懸命に喧嘩をしている現状をどうにかしなければ、と冷静に考えている部分があります。

だからお互いが後戻りできないところまでヒートアップする前に、何とか納めて仲直りすることができるので別れにまで至ることがありません。

喧嘩をしても仲直りが出来て、長続きさせられる方法を探しているのなら、ヒートアップしながらも冷静さを保つ自分を持てるようにしてみるのはいかがでしょうか?!

喧嘩の原因は相手を思いやってのことが多い

喧嘩をしてもすぐに仲直りが出来て長続きしているカップルは、喧嘩の原因が自分勝手ではないという特徴があります。

自分勝手ではない喧嘩の原因というのは、たとえば、
お酒を飲み過ぎる、夜遅くまで遊び歩きすぎる、暴飲暴食をし過ぎる、お金の使い方が粗すぎる…。

カップルになって、相手といつも一緒にいるようになると、相手の悪い面や直してほしい面がいろいろと出てきますよね。そういったことを、相手の事を考えて注意したときに、喧嘩に発展してしまうことがあります。

このような自分の都合だけではなくて、相手のことを思いやって、心配して言い過ぎることが喧嘩の原因になる場合は、仲直りできることが多いようです。

なかなか自分の欠点や間違いを指摘されて、冷静でいられる人は少ないと思います。

でも頭を冷やした時に、実はあの言葉は自分のことを思い遣ってのことだったんだと気付くと、素直に謝ることができるので、仲直りしやすくなるんですよね!!

しっかりとお互いに謝れる

喧嘩別れをしないカップルの喧嘩の特徴に、喧嘩をした後でお互いがお互いにしっかりと謝れる、というのがあります。

喧嘩両成敗という言葉がありますが、喧嘩はどんな原因があったとしても、どちらか一方だけが悪いというわけではありません。

お互いが自分が悪かったところを素直に認めて、謝ることができると、喧嘩をしても長続きするんですね!!

喧嘩をしても長続きするカップルになるための大切な方法の一つは、謝ることなのです。

ダメだと思ったらすぐに距離を置く

彼氏と喧嘩をしてしまうと、どうしてもヒートアップして頭に血が上ってしまいますよね。

そんな時に、長続きしているカップルが取っている、喧嘩した時の効果的な方法というのがあります。

その方法とは頭に血が上ったままいつまでも喧嘩をし続けるのではなくて、ある程度、言いたいことを言ったら、その場を離れて距離を置くのです。

喧嘩をしてヒートアップしていると、とことん相手のことを責めてしまいます。

そして最後は言ってはいけないこと、相手に対する人格攻撃にまで行ってしまうことがあります。

人格攻撃が始まると、正直なところ2人の関係をラブラブなところまで戻すのは無理があります。

というのは人格を攻撃された方は、その場は収めたとしても、相手のことが心の底では許せなくなるからです。

だから懸命なカップルというのは、喧嘩が起こった原因に対してはとことんやり合います。

でもその原因に対して言いたいことを言い尽くしてしまったら、頭を冷やすためにその場を離れてお互いに距離を置くのです。

この方法を取ることで、喧嘩が深刻な域まで達することを防ぐことができます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次