彼氏に財布をプレゼント!おすすめ財布ブランドランキングTOP30

目次

たくさんのトゲトゲが特徴のクリスチャン・ルブタンは、メンズブランドとしては非常に人気の高いアイテムが揃えられています。価格も高価なもので7万円からとハイブランド品としては比較的リーズナブルな商品が多く、超個性なカジュアルファッションを求める男性にとっては最適な財布が勢ぞろいですよ。

デザイン的にはジッパー付きの長財布が多く機能性抜群で耐久性も言うことなし!彼氏や旦那さんへ日頃の感謝の意味を込めてプレゼントするのもGood♪

【財布プレゼント12位】ダンヒル

ダンヒルは創業120年を超える老舗ハイブランドとして有名で、イギリスのロンドンを発祥として紳士のためのたくさんのアイテムを作ってきました。

また1930年台には、日本の「並木製作所」とパートナシップを組んで万年筆を開発するなど日本企業との接点もある馴染みの深いブランドです。ダンヒルのメンズ財布は、シンプルで嫌味のないデザインが特徴なので年齢層を選びません。

20代から40代以上の男性にまで喜んで使っていただける財布なので、彼氏や旦那さんへの誕生日プレゼントとしては最適です。またダンヒルのワンポイントもさりげない感じで施されているので、ダンヒルを使っているという印象を持たせると言う意味でももってこいのアイテムではないでしょうか。

【財布プレゼント11位】クロムハーツ

アクセサリーで知名度のあるクロムハーツですがメンズ財布の種類も豊富で、たくさんのデザインが販売されています。メンズ財布だけでのバリエーションもかなりのものなので、失敗することが少なく価格も予算に合わせて選択肢が多くあるのが特徴です。

クロムハーツのメンズ財布の価格帯は、10万円台から60万円台までありますが、もっとも主流な値段が20万円台のアイテムです。

基本的にレザー調のものが多く二つ折り財布や長財布など色んな種類があるので、彼氏や旦那さんが普段使っている財布の種類やポケットのサイズ、もしくはカバンに入れているか?などをチェックした上で選択するのが良いでしょう。

【財布プレゼント10位】カルバン・クライン

カルバン・クラインは、日本で香水や下着などで人気の高いブランドで「ck」という表記が有名です。基本的にはファッションブランドの一つであるカルバン・クラインですが、シンプルでリーズナブルなメンズ財布には定評があり、大切な人への誕生日プレゼントとしても良く使われる方が多いようです。

女性から男性に財布を贈るのは「いつまでも一緒にいたい」という意味が込められていると言われていますが、より機能的なアイテムをプレゼントすることで「自分のことを分かってくれている」と感じてくれるはずです。そういった意味でもカルバン・クラインの種類の豊富さは有効的と言えるでしょう。

【財布プレゼント9位】グッチ

イタリアが誇るハイブランドの老舗といえばグッチです。グッチは日本でも知名度が高く、近年では豊かなデザイン性にも注目が集まり、よりファッションブランドとしての地位を確立しています。グッチのデザイン面での特徴は何と言っても「バンブー」と呼ばれる竹を使ったデザインです。

レザー調の長財布やバッグにも大胆かつ繊細さを印象付ける竹の加工は、強い個性とグッチのデザイン性を全面に出していると言えますよね。女性にも人気の高いブランドなので、店舗で求めやすいという点では女性から男性への誕生日プレゼントにもグッチの財布は最適ではないでしょうか。

■参考記事:財布を拾ったらすぐ交番に届ける?

財布を拾ったらどうすべき?警察に届けないとどうなる? | Lovely[ラブリー]のイメージ
財布を拾ったらどうすべき?警察に届けないとどうなる? | Lovely[ラブリー]
道を歩いていた時や商業施設などでお財布を拾ったことはありませんか?そのお財布は警察へ届けましたか?それともネコババしちゃいましたか?今回は日常の雑学としてお財布を拾った時のベストな行動と警察へ届けなかったらどうなるのか解説したいと思います。

【財布プレゼント8位】コーチ

「C」のアルファベットデザインが特徴的なコーチブランドは、女性用バッグなので人気が高く日本でもかなりのシェアがあります。もともとコーチは革製品とアクセサリのパイオニア的な企業で、革で作るメンズ財布のラインナップも当然のことながら豊富です。

コーチのデザインは、おなじみの「C」シグネチャーのものからシンプルなデザイン、また可愛いキャラクターが施されているアイテムまで幅広くあります。

土台がそもそもシンプルなので、カジュアルやフォーマル関係なくどんなスタイルにも合わせることが出来る財布です。誕生日プレゼントなどでは比較的求めやすいブランドと言えるかもしれません。

【財布プレゼント7位】プラダ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次