子供のヘアアレンジ!編み込み・裏編み込みの簡単なやり方!【動画付】

目次

◆関連記事:もっと編み込みについて知りたいあなたはこちらもチェック

編み込みツインテールのやり方!二つ結びが簡単に!【解説動画あり】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
編み込みツインテールのやり方!二つ結びが簡単に!【解説動画あり】 | Lovely[ラブリー]
編み込みとツインテールは、どちらも女子に人気のヘアスタイルです。編み込みとツインテール、両方を組み合わせれば、最強に可愛いヘアスタイルになること間違いなし!ただの二つ結びとはまったく違う編み込みツインテールの失敗しないやり方をご紹介します。

前髪編み込みのやり方!前髪の三つ編みも!【簡単アレンジ】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
前髪編み込みのやり方!前髪の三つ編みも!【簡単アレンジ】 | Lovely[ラブリー]
前髪を編み込みしたり、三つ編みしたりしておしゃれにしたいという女性も多いでしょう。ただ、その方法がわからず、四苦八苦している人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、前髪を編み込みする方法や三つ編みする方法を紹介していきたいと思います。

子供の編み込みのやり方:リボン編み込み

編み込みするときにリボンを編み込むヘアスタイルです。やり方は定番編み込みと同じですが、途中で髪にリボンを挟んでいきます。

編み込みとリボンを一緒に編むことで、可愛らしい雰囲気になります。リボンは手芸店などに売っているラッピング用リボンや100均のリボンなど、お気に入りのものをお選びください。

簡単なリボン編み込みのやり方・コツ

1.髪の毛の表面より下の毛束を取り、根元から離して細いゴムで一本結びします。
2.ゴムより根本側の髪の毛を2つに分けて、裂け目を作ります。
3.裂け目にお好みのリボンを通し、均等な長さに垂らしておきます。
4.リボンを挟み込むように、1のゴムをしめます。毛先を二つに分けて、根元に向かって引っ張るようにします。
5.ゴムより毛先の部分を差し込んで、くるりんぱにします。
6.リボンが挟まれた状態になったら、髪の毛と一緒にリボンを取って定番編み込みしていきます。
7.拾える毛束がなくなったら三つ編みをしますが、リボンは三つ編みせずに、結べる長さを残しておきます。
8.7で残しておいたリボンを結んで編み込みを固定したら、リボン編み込みの完成です。

子供の編み込みのやり方:編み込みリボン

編み込みを使ってリボンを作るヘアスタイルです。編み込みのやり方さえ分かっていれば、初心者でも簡単にできるヘアアレンジです。編み込みリボンは、ヘアスタイルのワンポイントを編み込みで作りたいときにもおすすめです。

簡単な編み込みリボンのやり方・コツ

1.前髪からサイドの髪を、裏編み込みして編み込んでいきます。
2.リボンにしたい編み込みの部分の毛を横から取り、編み込みにU字ピンを通します。
3.編み込みリボンの完成です。リボンを作った後の髪の下にもリボンを作るときは、最初に作ったリボンの形が崩れないように気を付けてください。

子供の編み込みのやり方:編み込みまとめヘア

編み込みまとめヘアは、編み込みのやり方を覚えれば簡単にできるヘアアレンジです。後ろで束ねた髪を編み込んでくるくると巻いていくだけで、清潔感のあるおしゃれなヘアスタイルになります。裏編み込みを使ったヘアアレンジにすると、編み目が見えて可愛らしい印象になります。

簡単な編み込みまとめヘアのやり方・コツ

1.後頭部の半分の髪を、均等に3つの毛束に分けます。
2.3つに分けた毛束の右側の毛束を、真ん中の毛束の下にくぐらせます。
3.右手で2の毛束を持ち、左手で左側の毛束を持ちます。
4.左手の毛束を、右側の毛束の下にくぐらせます。
5.真ん中の毛束に毛を足し、左側の毛束の下にくぐらせます。
6.更に右側の毛束に毛を足し、真ん中の毛束の下にくぐらせます。
7.端にきた毛束に真下の毛を足しながら、隣の毛束の下をくぐらせる作業を繰り返していきます。
8.編み込みに加える毛がなくなったら、三つ編みにチェンジします。
9.毛先まで編み込みしたら、細いヘアゴムで髪をまとめます。
10.ルーズ感を出すために、頭頂部や編み込んだ毛を少し引き出します。
11.編み込んだ髪を毛先の方からくるくると上に向かって巻いていきます。
12.折りたたんでいくようなイメージで巻き終わったら、ヘアピンで固定して完成です。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次