【はじめに】雨の日のディズニーの楽しい過ごし方
あなたは、デートスポットのディズニーへ行く予定はありますか?ディズニーは雨だからこその楽しみ方があるんです。雨が降ってしまうと、恨めしく思いがちですが、行列必至のディズニーに、わざわざ雨の日を狙って行く人もいます。天気が悪いからとテンションが下がる前に、晴れた日とはまた違う雨のディズニーの楽しみ方や服装、持ち物などをご紹介します。
住所:千葉県浦安市舞浜1-1
電話番号:0570-00-8632
【雨の日のディズニー】どんな服装で行く?
服装はポンチョがおすすめ!
雨の日にデートスポットのディズニーパークで快適に過ごすには、どんな服装が良いのでしょうか。季節によりますが、海風が吹く場所なので、服装は冬はタイツなど足元を中心に防寒して下さい。重ねばきが可能な余裕のある綿パンツなどがおすすめです。服装はポンチョがおすすめですが、着脱が面倒な人は折り畳み傘もありです。
持ち物としてレインコートは荷物になり、カッパは雨をしのぐには薄過ぎます。ポンチョは着脱しやすく、コンパクトにまとめてバッグに入ります。特に子連れの人は、傘は片手がふさがりベビーカーを押す時に不便です。また、ショップやアトラクションの移動のたびに開閉しなければならず荷物になります。豪雨でない限り傘ではなく、服装はポンチョがおすすめです。
ディズニー ポンチョのススメhttps://t.co/W9NyZqklFh pic.twitter.com/9G8GW6G1RQ
— ポンチョの専門店 スマートギア (@smart_gear_shop) January 26, 2018
雨の日はこんな靴で行こう!
移動することが多い雨の日のディズニーは、レインブーツやレインシューズなどをはいて出かけましょう。特に寒い冬は足元から冷えて風邪をひいてしまいます。また、夏はサンダルで出かける人が多いですが、足が濡れたまま長時間歩き回るのは避けた方が良いでしょう。その場合は防水加工をしたスニーカーなどの靴がおすすめです。
正月ディズニーシー
アクアトピア乗ったらまさかの停止新年早々誰もかれも乗れないアトラクション「アクアトピアの海の底〜長靴で大探検〜」体験できた笑
ディズニーシーのキャストの皆さんの対応に感激!
今年はいいことありそうやー!#disney #アクアトピア #素敵体験 #ディズニーシー pic.twitter.com/PphtL8y5F7— まるた あつし (@maruchan0901) January 1, 2018
【雨の日のディズニー】こんな持ち物があれば快適
着脱しやすいポンチョ
雨の日の持ち物としてポンチョがおすすめです。しかし、天候が急変するがあり、服装がポンチョだけでは対応できない時や、アトラクションでの着脱が面倒な人は、折り畳み傘が必要です。また、替えのボトムがあれば濡れても着替えられます。ちなみに、ポンチョなどレイングッズは、パ―ク内のショップで調達できます。濡れたポンチョなどを入れる袋もお忘れなく!
ディズニー ポンチョのススメhttps://t.co/NP5JK7Fqt1 pic.twitter.com/C2zfZsaayf
— ポンチョの専門店 スマートギア (@smart_gear_shop) January 4, 2018
レインブーツや濡れても良い靴
パーク内は雨が降ると水はけが悪い場所があり、滑りやすいのでレインブーツや濡れてもいい靴でお出かけすることをおすすめします。また、梅雨時や夏場の雨の日に、サンダルで行く人が多いですが、足に負担がかかるため防水スプレーをしたスニーカーなどの靴がおすすめです。念のため、持ち物として靴下の替えも用意しておいた方が、靴の中が濡れても安心です。
リュックやウエストポーチ
Related article /
関連記事