結婚式の髪型!ハーフアップのヘアアレンジ集と簡単なやり方!

目次

二次会のハーフアップには、くるりんぱとねじりだけの簡単アレンジもおすすめです。二次会なので、ヘアアクセサリーはつけなくてもいいでしょう!このヘアスタイルは覚えておくと、いつか子供ができたときの授業参観などにも使えるので、便利ですよ!

二次会ハーフアップの簡単なやり方

くるりんぱねじりのやり方について紹介します。

①ゆる巻きをしておきます。
②サイドの髪の毛を残し、トップから多めに髪の毛を取ってくるりんぱをつくります。
③トップの髪の毛をしっかりほぐします。
④残したサイドの髪の毛をねじって中央でとめます。
⑤ねじった部分もほぐします。
⑥最後に残った髪の毛を巻きなおしたら完成です。

出典: https://unsplash.com/photos/bXBIuko-VsM

結婚式二次会のハーフアップの髪型④ねじりダウン

二次会のハーフアップを、簡単に作りたいけど、皆と同じが嫌だとか、簡単でもゴージャスに見えるようにしたいと思っている人は、ねじりを加えてまとめる位置を下のほうにしたアレンジがおすすめです。

このヘアスタイルは、ドレスがかっこいい系でも、可愛い系でも合うので、実は万能なハーフアップでもあるのです。

二次会ハーフアップの簡単なやり方

ねじりダウンのやり方について紹介します。

①しっかりと全体的に巻いておきます。
②目の横の位置から両サイドに細いねじりを作っていきます。
③耳の丁度上を通るように、低めにねじりをあわせて、ピンでとめます。
④トップの髪の毛を大きくほぐします。
⑤巻きが足りない部分を巻きなおしたら完成です。

出典: https://unsplash.com/photos/RfFRYmvu6JE

結婚式二次会のハーフアップの髪型⑤三つ編みハーフアップ

誰でも簡単にできるハーフアップといったら、三つ編みハーフアップでしょう。ハーフアップをするのがどうしても難しい人や、結婚式の二次会だから少しカジュアルに行きたいと思っている人にとってもおすすめのヘアスタイルです!

二次会ハーフアップの簡単なやり方

三つ編みハーフアップのやり方を紹介します。

①全体をしっかり巻いておきます。
②両サイドか三つ編みを太めにつくり、大きくほぐします。
③真ん中であわせてリボンでとめます。
④残った髪の毛を巻きなおしたら完成です。

出典: https://unsplash.com/photos/QE0BJHGskDo

結婚式の髪型はハーフアップにしよう!

結婚式でのハーフアップについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?結婚式でのハーフアップは、ドレスアップしているだけあって、より素敵で女性らしくみえて可愛いですよね!しかも意外と簡単にできるアレンジばかりなので、不器用な人にもおすすめです!

そして、ハーフアップのやり方を覚えておくと、日常使いもできるので、おしゃれがもっと楽しくなるでしょう。アップスタイルよりハーフアップのほうが簡単にできるので、バランスやこなれ感に注意して、可愛い素敵なアレンジを作って結婚式に行きましょう!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次