【上野動物園デート完全ガイド】カップルにおすすめプラン・服装・時間

目次

まずは東園のランチスポットです。

ファーストフード店になるバードソングでは、ハンバーガーなどの軽食を食べることができます。ホッキョクグマを見ながら、ハンバーガーを食べるのもいいでしょう。

営業時間:9:30~16:30

不忍池を眺めながら軽食を楽しむ「カフェカメレオン」

西園にあるファーストフード店がカフェカメレオンです。

ここではホットドックや軽食を食べることができます。テラス席があり、不忍池を見渡せるカップルには人気のお店のようです。

営業時間:9:30~16:30

セルフサービス形式の食堂「西園休憩所(屋内)」

西園にある西園休憩所は、セルフサービス形式の食堂になっています。

休憩所という名前ですが、カレーやスパゲティなどを食べることができる施設になっています。カバやしまうまをみながら食事することができそうです。

営業時間:10:00~17:00

休憩所でお弁当の持ち込みもあり!

休憩所には、お弁当などを持ち込むこともできます。家から作ってきたお弁当や、園内の売店で売っているお弁当を、休憩所でゆっくり食べるというランチもいいでしょう。

【デート後は…】周辺をぶらぶらするなら?

上野動物園は2時間程度で回ることができます。上野動物園を満喫した後には、どこに行ったらいいのでしょうか。周辺をぶらぶらするのにおすすめのスポットをいくつか紹介させていただきます。

①不忍池で仲良く白鳥ボート

上野動物園からも見ることができる不忍池はおすすめです。不忍池で白鳥ボートに挑戦してみるのもいいでしょう。季節になれば、ハスの半を見ることができるかもしれません。

住所:東京都台東区上野公園
時間:5:00~23:00
休み:無休
料金:無料

②アメヤ横丁

ぶらぶらと歩きたいという時には、商店街もおすすめです。アメ横商店街連合会、アメヤ横丁と呼ばれる商店街があります。商店街なので、色々なものを売っているので、飽きることがないのがおすすめです。

住所:東京都台東区上野
時間:各店舗による

③国立西洋美術館

上野公園の近くにある美術館になる国立西洋美術館もおすすめです。西洋の美術を専門に見ることができる美術館として、デートスポットでも人気のようです。

住所:東京都台東区上野公園7-7
時間9:30~17:30/金曜のみ20:00まで
休み:月曜日
料金:大人430円
※企画展により異なる

④東京国立博物館

日本最古の博物館になる、東京国立博物館へのデートもおすすめです。日本のものや東洋のものなど、色々な珍しいものを見ることができます。世界的にも珍しい企画展が行われることもあるのでチェックしてみてください。

住所:東京都台東区上野公園13-9
時間:9:30~17:00
休み:月曜日
料金:大人620円

⑤国立科学博物館

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次