ピンクネイル49選!2019年最新デザイン&ポリッシュ♡

目次

ピンクのカラーグラデーションにラメを入れるデザインは、よく見かけるシンプルネイルの王道ですね。王道だからこそ、リピーターが多いデザインでもあります。

ピンクのカラーグラデだけでも十分キレイですが、何か付け足したいと思ったときは、シルバーのラメやオーロラのラメを入れると相性がいいでしょう。

同系統のピンクのラメでもキレイに仕上がりますね。

〈ピンクネイル〉グラデーション④根元ホロでお洒落度アップ

ピンクのグラデーションをクリアベースで行っているのですが、根元のクリアな部分にホロを入れているデザインですね。根元がクリアのままが寂しいと思っている人は、ホロを入れてみてください。

ホロならクリア感もあって変にグラデーションの邪魔をしないでしょう。おすすめは、写真のようにオーロラのホロを入れることです。

1本だけ大きめのストーンを入れて、メリハリをつけたデザインにしているところもいいですね!

〈ピンクネイル〉ラメグラ①濃いピンクで存在感アップ

濃いピンクのラメグラデーションです。ラメが細かい粒子のため、ピンクの濃さがより伝わってくるのが分かります。薬指だけデザインを変えて外しているのがポイントですね。

ラメグラデーションも、ピンクならしやすいでしょう。キラキラして目立つネイルにできるので、派手ネイルに挑戦したいときにもおすすめのデザインです。

〈ピンクネイル〉ラメグラ②ショートネイルには明るめピンク

ショートネイルにラメグラデをするときは、明るめのピンクを使うのがおすすめです!グラデーションの幅も狭くしたほうがバランスよく仕上がるでしょう。

グラデーションの幅を狭くすることで、ストーンを置いても窮屈そうに見えないですよね。ショートネイルもバランスを考えれば十分素敵なラメグラデができますよ。

〈ピンクネイル〉ラメグラ③シアホワイト入り

ピンクラメグラデの上からシアホワイトが入っているネイルです。シアホワイトを入れることでピンクが大人っぽくなりますよ。

また、手を動かすたびにキラキラ輝きを増すというのも素敵ですよね。ネイルのツヤ感もアップして、手元が若く見えるでしょう。

ストーンアートを入れたいのなら、長めの爪で施術をするか、ラメの幅を短くしてくださいね!

〈ピンクネイル〉ラメグラ④ベビーピンクラメで可愛さ求めて

可愛いベビーピンクのラメグラデです。ベビーピンクは白との相性抜群なので、白のリボンが入っているのも可愛いですね。

3Dで作るのが難しい場合は3Dシールを利用すると簡単でしょう。ベビーピンクのラメグラデはシーンを選ばず出来るデザインだと思いますので、デザインに悩んだら一度挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

ピンクネイルデザイン♡【ピンクベージュ】

出典: https://unsplash.com/photos/URxnCkPw4oQ

とてつもない人気を誇っているピンクベージュにも注目しましょうね!大人ピンクが好きな人は、特にチェックしておいてください。

〈ピンクネイル〉ピンクベージュ①単色の美しさが光る

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次