我が強い女性って恋愛下手?!
我が強い女性っていますよね。
自己主張が激しくて、周りと協調できなくて、なかなか自分の意見を曲げることができません。
融通が利かないために、周りと軋轢を起こすことも多く、何かとトラブルになりやすい人も。
その気の強さから男性から敬遠されることも多く、恋愛から遠ざかってしまう人もいるのですが、実は特定の男性からはモテる要素も持つみたいです。
恋愛や結婚がうまくいくと、とてもいいカップルや夫婦になれる人も多いようです。
この記事では我が強い人の特徴や恋愛傾向を分析した上で、我が強いのを直す方法はあるのかどうかについてお伝えしたいと思います。
■関連記事:性格が悪いのは論外です。身近にいませんか?
我が強い女性とはどんな女性?!
まずは我が強いとはいったいどういうことなのでしょうか?
似たような語感の言葉に「気が強い」と「芯が強い」があります。
この二つの言葉と「我が強い」はいったい何が違うのでしょうか?!
「我が強い」というのは一般的に自分の意見を押し通す自己主張の強い人のことを言います。
「気が強い」というのは、どんな人にも物おじせずにはっきりと意見する人のことです。
「芯が強い」というのは、自分の信念を貫き通す強さを秘めた人のことを言います。
この3つの言葉の意味には大きな違いがあるようです。
それではここから具体的に、我が強い女性とはいったいどんな女性のことを言うのか見ていきましょう!
■関連記事:性格美人になりたい方はこちら
【我が強い女性の特徴とは】自分の考えを曲げない
我が強い女性の特徴の1つ目は、自分の意見を決して曲げない、ということです。
我が強い人というのは、いついかなる時でも自分の意見を曲げないところがあります。
あの手この手で自分の意見を押し通そうとするのが特徴です。
チームでお互いの意見を出し合って、擦り合わせていく必要がある時でも、我が強い人がメンバーにいると、他の人の意見と自分の意見をすり合わせようとしません。
それが原因で時にとても煙たがられる存在になりやすくなります。
また途中で自分の意見が間違っていても、我が強い人の心理として修正できません。
それで他の人と上手くいかなくなることもあります。
【我が強い女性の特徴とは】自分の意見に固執する
我が強い女性の特徴の2つ目は、自分の意見に固執するところがあります。
話し合いをしていると、自分の意見とは違う意見や、自分の意見に対する反対意見、間違っているところを指摘されることがあります。
柔軟な思考が持っている人はその都度自分の意見を修正していくことができるのですが、我が強い人は、心理的に最初に出した自分の意見に固執するので修正することができません。
それが原因で、自分の提案が採択されないことも多く、自分は認められないと自暴自棄になる人もいます。
【我が強い女性の特徴とは】時に言い訳が多い
我が強い女性の特徴の3つ目は、時に言い訳をすることが多いと言うことです。
自分の意見が間違っていることを指摘された場合、間違いを認めて修正すればいいのに、我が強い人というのは、どうして間違えたのか、その言い訳を始めることがあります。
Related article /
関連記事