振られるのと振るのはどっちが辛い?男から振られたい女の心理!

目次

男から振られる方がいい女側の理由⑥悪者になりたくない

振ったほうより、振られたほうが明らかに被害者に見えますし、皆から「大丈夫?」と心配もしてもらえます。

しかし、振ったほうになると、彼氏の周りからも自分の周りからも、「なんで振ったの?」とか、「もったいない!」などと言われて、あまり自分の気持ちを共感してもらえないと感じるでしょう。

そのため、別れの理由がなんであれ、なぜだか振ったほうが悪者に見られてしまうのです。

また、新たな恋も、振るより振られたほうが進みやすいですよね!

振った人がすぐに新たな恋をすると、「結局浮気してたんじゃないの?」と思われますが、振られたほうが新たな恋をすると、「立ち直れてよかった!」になるのです。

そして、友人から、素敵な人の紹介も受けやすいのが振られたほうなので、振られたほうが有利に感じる女性もいるのです。

男から振られる方がいい女側の理由⑦自分から話すのも嫌

別れの理由が、彼氏の浮気とか、彼氏の裏切りであった場合は、自分から話しかけるのも嫌と思うので、別れ話をするなら、さっさと振ってほしいと思う人もいます。

このときは、彼のことをもう嫌いになっていることが多いので、振られることをなんとも思ってないでしょう。

ただただ早く振ってほしいと思っている状態です。

彼氏のほうが、「浮気したけど別れたくない!」とか言ってきたら、きっぱり自分から振るかもしれませんね!

男から振られる方がいい女側の理由⑧覚悟ができた

別れの覚悟ができたら、振るより振られたほうがいいと思っている女性もいます。

覚悟ができていないうちは、自分でも振られた後にどうなってしまうのか、想像もつかないし、彼がいなくなるのは怖いと思っています。

しかし、覚悟ができたら、振られても仕方ないやと思えるようになりますし、自分から振るまでもないので、どうせなら振ってほしいと思うのです。

女性は、1度覚悟を決めると心も強くなります。

しかし、自分が傷つく覚悟はできても、相手を傷つける覚悟ができないときもあるのです。

どっちみちお互い傷つくなら、自分が多く傷ついたほうがいいと思っているのです。

男から振られる方がいい女側の理由⑨復縁しやすい

「男性のほうが女性よりも別れた後に引きずる人が多い」というのはよく聞く話なのですが、実は自分から振ったにも関わらず、復縁を望んでくる男性って結構いるのです。

女性は、振られた側ですと、「復縁したい」と言われたらOKを出しやすいのですが、自分が振った側になると、「復縁してほしい」と男性に言いにくいものですよね。

そのため、振られたほうが復縁も望みやすいと考えている女性もいるのです。

振ったくせに「復縁したい」なんて、都合が良すぎると思われそうですし、男性の中にも振られた後に切り替えが早い人もいるので、復縁まで考えているなら、確かに振るより振られたほうがいいかもしれません。

しかし、振られた理由によっては復縁できない場合もあるので、付き合っている期間は、誠意のあるお付き合いをしていきましょう。

■関連記事:復縁について知りたい方はこちらもチェック!

復縁して結婚までいく確率は?復縁結婚したカップルの7つの共通点 | Lovely[ラブリー]のイメージ
復縁して結婚までいく確率は?復縁結婚したカップルの7つの共通点 | Lovely[ラブリー]
復縁して結婚までいく確率についてご紹介します。一度破局しても、復縁して結婚までの道を辿るカップルは、結婚後もうまくいくと話題になっています。気になる復縁結婚の確率や、復縁結婚したカップルの7つの共通点についてまとめました。

復縁に冷却期間が必要な9の理由!別れたあと連絡は取らないべき? | Lovely[ラブリー]のイメージ
復縁に冷却期間が必要な9の理由!別れたあと連絡は取らないべき? | Lovely[ラブリー]
彼氏から突然の別れ話。パニックになって「どうして!?お願いだから考え直して!」という風に彼氏にすがりついていませんか?彼氏と復縁したいなら一度冷却期間をおくべき、そんな恋愛の鉄則に切り込みます。冷却期間を作る意味とその理由、復縁テクを全て教えます!

男から振られる方がいい女側の理由【まとめ】

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次