ギャップ萌えする瞬間21選!女子・男子別に解説!

目次

ギャップ萌えとはまさにそのギャップが魅力。
しかも、普段はその魅力が見えない?見せない?まとめてみるとギャップ萌えってそんなところですよね。

女子が全然魅力を感じないのは「気弱そうな男子」
やっぱり女子は自分を守ってくれそうな男子に魅力を感じますよね?
もちろん、「私がしっかりしなきゃ!」という姉御肌女子もいますが、基本気弱そうな男子は遠慮したいのが本音。

でも、そんな気弱男子が、実は正義感が強い男子だと分かったら?
間違っていることに対してはっきりと意見を言える。
普段気が弱そうだと思っていた男子のそんな一面を見ると。

「え。意外!」

ギャップ萌えの瞬間ですね。
正義感を見せる場面って、普通の人でもカッコよく見えるシーン。
それが気弱そうな男子だと。
そのギャップはかなりもの。

ギャップ萌えとは、そのギャップが大きければ大きいほど恋に発展する可能性が高いのです。

【ギャップ萌えの瞬間】男子編④草食系なのに肉食

草食系男子という言葉ができてからもう10年ちょっと。
今や完全に市民権を得た形の草食系男子。

好きな女子に対してもガツガツいかないそんなイメージの草食系男子ですが、女子にしてみれば一緒にいてとっても楽なタイプ。
肉食系男子と違ってガツガツ口説いてきたりしないし、一緒にご飯に行っても帰りの心配もせずに楽しく過ごせます。

でもちょっと物足りないかな?と思っているところに来るのが、

「実は肉食系でした」

のギャップ。
草食系だと思っていた男子が、2人きりになったとたん急に強引に口説いてくる…
これってかなりのギャップ萌え。
ギャップ萌えとはフイをつかれる時に最大の効果を発揮します。

いわゆるロールキャベツ男子です。

フイをつかれてついクラっときちゃうかも。

■関連記事:キュンとする恋愛エピソードはこちらから

恋愛の話で恋がしたくなる!キュンとする恋愛エピソード8選 | Lovely[ラブリー]のイメージ
恋愛の話で恋がしたくなる!キュンとする恋愛エピソード8選 | Lovely[ラブリー]
彼氏がそばにいるだけでドキドキする恋愛って素敵♪自分の恋もいいけれど、恋愛話や恋愛エピソードを見るのも大好き!って人は多いのではないでしょうか。思わず胸がキュンとする恋愛エピソードをご紹介します。あま~い恋愛話が苦手な人もつい夢中になってしまうかも。

【ギャップ萌えの瞬間】男子編⑤大きな体で虫が嫌い

ギャップ萌えとは意外性からくるものです。
これまでの意外性はちょっとポジティブなものが多かったのですが、ギャップ萌えとは意外に弱い一面を見せられた時にも起こります。

例えばでっかい図体をした男が「虫を怖がる」

このギャップ!
イメージ的にはでっかい男の人が虫を見たらバシっと叩いたり踏んづけたりしそうですが、意外や意外。

「キャー!」

と女の子みたいな声をあげて逃げちゃったり。
つい笑いが起きてしまう意外なモテ仕草。
こんな時、特にいつもクールな男子だったりすると

「かわいい!」

とギャップ萌えを引き起こすことも。
体育会系男子やクール系男子がこんなギャップなモテ仕草をすると、一気に親しみやすくなるのです。

【ギャップ萌えの瞬間】男子編⑥チャラそうなのに席を譲る

「チャラ男」が電車に乗っているところを想像してみてください。

・ヘッドホンで音楽を聴いていて周りの事には無関心
・時には席を2人分使うような勢いで足を広げ椅子にもたれかかっている
・荷物を席に置き、他の人が座れないようにしている
・ガムをくちゃくちゃ噛んでいる

などなど。
どれもこれもモテ仕草とは対極です。

でもこれって偏見ですよね。
でもギャップ萌えとはこの偏見ですらプラスに変えてしまいます。

チャラ男が電車でお年寄りに席を譲ってあげたらどうですか?

これこそモテ仕草のまさにギャップ萌え。
見た目がチャラ男なだけにより常識人に見えてしまう、まさにギャップマジックです。

【ギャップ萌えの瞬間】男子編⑦クールなのに子供好き

女子は基本「子供好きな男子」にキュンキュンする傾向があります。
おそらく将来家庭を持った時に家庭を大切にする男子を本能的に選んでいるのでしょう。

でも、クール系男子って子供と遊ぶことじたい苦手そう。
そんなイメージありませんか?

そんなマイナスイメージも、ギャップ萌えなら吹っ飛んでしまいます。

クール系男子が子供と遊んでいる時の楽しそうな顔!
小さな子と話をするときに、子供の目線にかがんであげるモテ仕草!

そんなところを見たら女子の子宮がうずいてしまう!
これこそまさにギャップ萌えですね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次